2018年10月08日

産休に入ります。

今日で正産期(38週)に入りました。
もういつ産まれても大丈夫
という時期に入ったということです。

ここまで、100%の頭と体と時間を使えない中でも
何とか細々と仕事を続けてきましたが、
今日で「完全産休」に入らせていただくことにしました。

私の勝手なタイミングにより
お引き受け出来なかったお仕事もあり、心残りがありますが
まずは一旦、出産のことだけに集中して
産後なるべく早く仕事復帰出来るよう
頑張りたいと思います。

一人目の妊娠よりも、ずっとずっと無理をしてきました。
奇跡的に大きなトラブルも無く
体も、よく頑張ってくれたと思います。
出来る限り気持ちを落ち着かせた状態で
出産に挑みたいなと思っています。

このブログは、産前は変わらず毎日更新する予定ですが
産後は、不定期更新にする予定です。
普段以上に、子どものことしか日記に出来なくなるので
作詞家としての私では無くなっていると思います。
それほど多くはないと思いますが
「素」の私に共感してくださる方もいらっしゃるので
申し訳ないのですが、どうかご理解ください。
いつも感謝しています。

いくつか、近々リリースされる予定の作品があるので
またお知らせいたします。


ひとまずここで区切りのご挨拶とさせてください。

産後の私も、どうかよろしくお願いいたします。




仲智 唯。



posted by ちぃ at 23:31| 音楽と仕事

2018年10月07日

夏に逆戻り。

暑いねぇ…。
エアコン付けずにはいられなかったねぇ…。
10月に入ったというのに。

もうぼちぼち扇風機もしまいたいと
思っているけど、まだ無理そうかなぁ。
半袖物も、なかなかしまうタイミングが難しい。

これでまた涼しくなってきた時に
風邪を引くパターンが怖いなぁ。


秋って不思議な季節だね。
ハッキリしなくてモヤモヤするね。



posted by ちぃ at 23:48| 日記

2018年10月06日

初めての運動会。

昨日の雨で園庭がぬかるんでしまい
今日の運動会は絶望的だなと
思っていたのですが、
朝、まさかの「予定通り開催いたします」のメールが!
どうせ延期だろうとのんびり寝ようとしてたので
飛び起きて支度!

昨年は雨が重なり、中止になってしまったので
栞の初めての運動会です。

栞の学年は
入場の行進とお歌、
蜂さんに変身してお花を摘む、障害物競争、
プチ玉入れ、かけっこ、というプログラムでした。
栞は、BGMが気になるのかご機嫌で
終始楽しそうにしていました。

競技も全部、パパと一緒に上手にこなし
とっても嬉しそうにしていました。

乳児組さんは先に競技を済ませ
幼児組さんのプログラムが始まったら
帰っても良かったのですが、
栞は帰りたがらず、しばらく応援したり踊ったりして
楽しみました。
「しおりのでばんは?」と何度も聞き
「もっとやりたかったぁ!」と言っていました。

他の園児さん達を見ていると
「こないだまでお座りだったのに、もう歩いてる!」
「1年違うだけで、随分しっかり走れるんだなぁ」
などなど、子どもの「1年」って大きな時間なんだと
思わされました。
あっという間に成長してしまうんだなぁ。
最年長組さんのダンスパフォーマンスやかけっこは
迫力があり、ビックリしました。

とっても楽しい1日になりました。

延期にならなくて良かった…。
来週になってたら、私も体がしんどかったと思うので。
今日ですら相当疲れてしまって、お腹が張りっぱなしに
なってしまったくらいなので。

これで、思い残すことはないので
何だか気が抜けてしまって
出産が早まるような気がしてきました(笑)。



しおり。
今日はとっても上手でした。
いっぱい練習して、よく頑張ったね!
パパもママもじーじもばーばも
とっても楽しかったよー。
ありがとう。






posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2018年10月05日

37w4d 〜再び妊婦日記〜

1週間ごとになったので、あっという間に検診の日。
送り迎えは、家族に助けてもらいました。

エコーではまたまた顔が隠れていて見えず。
頭周りの大きさから出た推定体重は2730g、
でもお腹周りを見てみると、もうちょっと大きそうだなぁ
と、先生。
栞は39週2902gで産まれて来たので
確実に栞より大きくなるだろうなー。
2500gの壁を越えて、一安心。

私自身の体重は、MAXから減ってしまって
結局、+9kgのまま。
栞の時のMAX体重を超えるかなと思ってたけど
どうなるかな。

しかしお腹周りはなんと!
101cmに!
100cmの大台を突破したぁ・・・新記録・・・。
一週間で4cmも大きくなっていれば
そりゃ、体もしんどい訳だ・・・。

ちなみに血液検査の結果、貧血はセーフ。良かった。
浮腫は、初めて「+」がつく。
足も手も、パンパンだからね…。靴下の跡つきまくりだし。

「もう、いつ産まれても大丈夫なので
 いっぱい歩いてね」
「いつ何があってもいいように
 外出は家から1時間以内の場所で、なるべく誰かと一緒にね」

もうそんなことを言われる時期になってしまったのか…。
本当に早いな…。
焦る。焦る。焦る………。

これからは、毎回内診アリ。
子宮口がどれくらい開いているかを確認。
指一本入るかどうか。と言っていたので
栞出産した時とはだいぶスタートが違うんだなぁ…と
改めて思った。
「もう、頭少し下がってきてるからねー」と…。
そ…そ…そうなのか…!まだすげーモゴモゴ動いてるけど…?!

二人目は、大体半分くらいの時間で産まれると思うので
陣痛10分間隔になってから、5,6時間ってとこかなーと
説明を受けて、そっか半分くらいかーそれなら頑張れそう!と
勇気が湧いてきた・・・。

いきなり破水。とかじゃないといいな…。
じわじわ陣痛。からなら
前回と同じだから、いろいろと想像がつくので。


さ、次の検診は1週間後。
あと何回、検診に行くことになるでしょう。
ドキドキです。


毎晩、寝付けず
寝付いてもすぐ起きてしまい
しんどくなってきました。
仰向けはもちろんのこと、右向いても左向いても苦しく
とても辛いです。
なのでどうしても、昼寝をしてしまいます。
そうしないと、夜まで体が持ちません。


明日は、栞の運動会。
だけど、今日の雨で園庭がぐしゃぐしゃになってしまい
延期になる可能性のが大きいかなと見ています。
がっかりです。しょぼんです。私が雨女なせいです。
来週に延期になってしまったら、パパが来られないので
私一人で見に行かなくてはならず、不安です。
せめてそれまでは、赤ちゃんに待っていてもらいたい。
栞が運動会に参加出来なくなることだけは、悲しいので…。


もうすぐ、お腹の中から出てきてしまうんだと思うと
寂しい気持ちも湧いてきました。
栞は毎日「おねえちゃんになるんだから!」と意気込んでは
「だっこしてー」「バブー!(赤ちゃんのふり)」をして甘え
複雑であろう感情をぶつけてきます。
たくさんたくさん抱きしめて、栞のことを一番に考えて
過ごしたいと思います。
きっと、良いお姉ちゃんになってくれると、信じています。


20181005_220159_Burst01.jpg
posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記

2018年10月04日

妊娠線予防に 〜再び妊婦日記〜



栞の時に愛用していて
全く妊娠線が出来なかったので、
今回も同じ物を購入して、塗り塗りしています。
もちろん、今回も妊娠線は全く出来ていません。

匂いのきつい化粧品などが苦手な私ですが
これは、唯一好きな「柑橘系」の香りなので
塗るとほんのり香って、気分が良いです。

自然のものばかりで出来ているので、子どもにも安心です。
栞も栞も〜!と言ってくるので、ほっぺにピッて塗ってあげてます。

これから妊婦さんになる方にも、是非おすすめしたーい。

posted by ちぃ at 23:29| 再び妊婦日記

2018年10月03日

笑顔になれる夫婦。

録画していたモノマネ番組を
夜、夫と二人でいました。

大好きな神無月さんと古賀シュウさんで
二人とも大爆笑。
笑いのツボが似ていると一緒にいて
楽しいです。

辛いことや悲しいこと
たくさんあったとしても、
大きな声で、涙流しながら、笑って
そんな一瞬が少しでもあるならば
なぁんだ私たちって幸せじゃん。
そう思える気がします。

これからも、そんな夫婦でいたいです。



いやぁ緊急地震速報、びっくりしたね…。
2階で寝てる栞のところに行こうかなと
立ったものの、全然揺れず…。
心臓のドキドキだけが残りました。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2018年10月02日

ビバ!!ユニ!!

181002_1706~01.jpg

ユニクロで、
絵本の「こぐまちゃんしろくまちゃん」シリーズ
のパジャマが出ていたので、購入♪
栞もわぁー!と言って喜んでくれたので、
きっと着てくれることでしょう。

この春、私の伯母が買ってくれた
しろくまちゃんの半袖Tシャツも
最初は嫌だと着なかったものの、いつからか
喜んで着るようになったので、
このパジャマはかなり嬉しい〜!

栞は本当にワガママで
買った服は大体一度嫌がります。
そのまま一度も着てくれなかった服も数知れず。
急に気に入り、頻繁に着たがるパターンもアリ。
気まぐれです。

サイズは来年も見越して100cmを購入。
90cmの時代はとても長かったけど
いよいよ小さくなってきたので、
今ジャストは95cmってとこです。
大きくなったなぁ…。

そうそう、こぐまちゃんしろくまちゃんシリーズの
「しろくまちゃんのほっとけーき」という絵本は
栞も暗記してるほどのお気に入りです。
とっても可愛い絵本なので、おすすめです。




posted by ちぃ at 00:00| 日記

2018年10月01日

買い溜め。

少しずつ「完全産休」に向けて
準備を始めました。

自分の気持ちと体に関しても
もうちょっと「落ち着いてから」じゃないと
出産体制に入れないな、というのがあるし、
今産まれてしまったら困る、というくらい
家の中の準備もできていなくて。

今日はとりあえず出来ることを。と
「買い溜め」第一弾を決行。
産後、細々と買い物をしなくて済むよう
日用消耗品を買い溜めしてきました。

そろそろ買っておこうかな。と
新生児用の紙おむつも!
いやぁ懐かしいなぁ。
きっとすごく小さく感じるんだろうなぁ。

ちなみに私は
ムーニーが好きで、使ってました。
テープタイプを卒業してパンツタイプになってからは
メリーズを愛用しています。
栞は来月3歳になるというのに
トイレトレーニングが進まないので
当分の間、我が家にはおむつが2種類常備される
…ことになりそうです。

買い溜め第二弾は、食材かなぁー。
入院中、夫と栞が困らないように
買っておけるものは買っておこうと。


さーて、10月に入ったぞぉぉぉぉぉぉぉ!
今日で、37週に入りました。
頑張ります。




posted by ちぃ at 00:00| 日記