涼しいから大丈夫かなと思って
かなり久しぶりに公園に連れて行きました。
が、
気温どうこうよりも、やはり日差しがある時点で
結構暑い・・・。
という訳で15分ほどでギブアップ。
栞も栞で、それを感じてのことなのか
すべり台、ブランコ、砂場でお山を作り
平均台と、とりあえず公園を一周、と
いつものコースをなぜか足早にさっさとこなし
「もうお買い物行こうか?」と言うと、あっさり「うん!」と。
でもたった15分の滞在時間に
大きなアゲハチョウと、きれいな赤トンボが
なぜか栞のすぐそばまで来てくれて
近くで見ることが出来ました。
栞は喜んでいました。
買い物に行って
あまりの暑さにアイスクリームを買って
一緒に外で食べてから帰ってきました。
帰り道、自然がいっぱいの林や
植木がたくさんのお宅を横目に見ながら、
まだまだ緑色の、栗の実と柿の実を見つけました。
絵本で見ている栗のイガイガと
橙色ではない柿の実を見て、栞は
いまいちパッと来ないみたいでしたが、
「あのイガイガが段々茶色になるのよ」
「あの緑の柿は段々橙色になるのよ」と説明すると
「へぇ〜!」と喜んでいました。
帰り道には急な坂があり
ベビーカーを押すのもしんどくなってきたなーと
無言でハァハァしながら上っていても、
容赦なく
「このセミさんはなんのセミー?ミンミンゼミー??」
とかエンドレスで話しかけてくるので、
相手をするのも一苦労です。
栞はミンミンゼミが好きだそうで
ママはアブラゼミが好きじゃないといけないそうです。
なぜか私が栞と同じ物を好きだと言うと、怒り
「ママはアブラゼミ!」と決めつけてきます(笑)。
秋晴れの中
夏の名残と、秋の知らせと、を
存分に楽しめた一日でした。
2018年08月19日
アゲハチョウと赤トンボと栗の木と柿の木。
posted by ちぃ at 23:12| 日記