今日は父と母を呼んで
うちで夕飯を食べました。
いつもは、実家に帰って夕飯を作ってもらう側なんですが
これからしんどくなってきたら、またお世話になると思うので
動ける今のうちに、たまには食べにおいでよ、と
私が夕飯を作りました。
得意のパスタで。
今日は、あさりときのこたっぷりの和風パスタにしました。
一口食べて、父が「うまい」と言ってくれて嬉しかった。
そうそうこないだ壁の穴で食べたパスタを
真似してみたのです。
トッピングには、海苔とシソと納豆。
お好きにトッピングしてね、という風にしました。
栞には、別で
鮭ときのこのクリームパスタを作ったのですが、
何だかあさりを食べてみたいと言って、たくさん食べたり
納豆だけたくさん食べたり、と…。
もしかして同じ物が食べたかったのかな?
もう子ども扱いして、別メニューで好きな物を…とか
考えない方がいいのかなーなんて、思ったりもしました。
大勢で食べる夕飯は、おいしいね!
私も自分で作っておいて
おいしいおいしいと言いながら、お腹いっぱい食べました。
なんか、弟家族+母は呼んだことあったけど
父を呼んだのは初めてだったらしい(あれ、そうだっけ?!)。
次回はいつになるか分からないけどー…
また父母を呼んで、おいしいご飯作りたいと思います。
「おいしい」は魔法の言葉。何より嬉しい言葉です。
しかし
料理ってのは絶対に「立っていないと」出来ないので
疲れるなぁ〜。
お腹大きくなってきて、料理も少しずつ大変になってきました…。
2018年08月17日
「うまい」「おいしい」。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ