2018年08月31日

猛暑も終わるかなー。

34度とか
文字で見るのはもう最後だと思いたいなぁ…。

とっても暑く感じました。
西日が…本当にきつい。

今日は一日体調があまり良くないのもあって
しんどかったな…。

明日からの雨で
少しずつ秋らしくなるのかな。
だといいんだけど。

もう8月最後の日なのね。

カレンダーめくったら
急に秋らしい柄になって、ちょっと嬉しくなりました。



posted by ちぃ at 23:52| 日記

2018年08月30日

録れた録れた。

少し久しぶりになってしまった歌録り。
自宅とはいえ、お腹大きくなってきたので
やっぱり体力は使う。

でもメリットもあって。
今日はたまたまキーが低い楽曲で、
お腹のせいで重心が低いからなのか
低音はしっかりするのである。
ふむふむ。

1曲録るのにいっぱいいっぱい。
歌う時は立って、編集作業は座って
何がいけなかったのか、なぜか腰が痛くなってしまい
うー、明日動くの辛くなったらどうしましょ。
困った。

マッサージしてから寝よう。

頑張った。

今日はパパも頑張ってくれた。
栞連れ出して買い物行ってくれて
昼食も作ってくれた。
ありがとう。助かりました。




posted by ちぃ at 23:54| 音楽と仕事

2018年08月29日

妊娠9ヶ月 〜再び妊婦日記〜

今週で9ヶ月に突入。

しんどいのは、午前中の血の気の無さと
夜の胸焼け。

今朝血圧は、85/45しかなく
貧血も相まって、ふらつく。
体が冷えているのもあるかと思って、対策してみても
効果あるのかないのか、わからず。

夜ご飯、どうしても普段通り食べてしまって
しばらくして胸焼け。
カプセルの薬を飲んだ時に、いつまでも喉に突っかかってるような
あの変な感覚がずっと。みたいな。
こないだはついに胃液が上がってくる感じもあって
うーん。
食べる量を調節するしか方法はないのか。

家事をこなすだけでも、足はむくみ
ずっと立ってはいられない。
普段の倍以上の時間をかけて、夕飯をのんびり作り
何をするにも休憩を挟みながら。
時間がかかってしょうがない。
一日にやれることが、ほんの少しに限られるから
イライラもする。もっと動きたいのに。

今日は、友人が予定日より2週間も早く出産したとの
報告メールが。喜ばしい限り。
だけども、自分に置き換えるとゾッとする。
もし2週間も早く産まれてきたら・・・。
保育園の運動会に出られるか分からない。
早めに産まれて欲しいとは思ってるけど
予定日1週間前くらいに・・・して欲しいな・・・。
赤ちゃんに毎日話しかけよう。

胎動、ピークを迎えつつある。
「ボコボコ」どころか「ドスドス」に変わってきた。
キックがかなりパワフルになってきた。
お腹がモゴモゴと動く様子も、まるでエイリアンがいるかのよう。

そろそろかな?と思っていた、しゃっくりが始まった。
お腹の中で、栞も毎日しゃっくりしていたけど
今回も同様に、今のところ毎日元気にしゃっくりしている。
呼吸の練習でもあるそうなので、良い傾向だけど
私が寝ようとしている時に限ってなぜか、しゃっくりするから
眠れない。
と書いている矢先に、今もひっくひっくとしゃっくりしてる。

来週の検診で、どれくらい体重が増えているかな。
まだ2000gはいかないだろうな…。待ち遠しい。


体重といえば、ついに。
人生で初めて、夫の体重を私が上回るという。
MAXから20kg以上痩せた夫は
どうやら、この日を楽しみにしていたようだ…。
ふん…。
産後痩せたらすぐに元に戻るからいいんだ…。いいんだ…。

posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記

2018年08月28日

ラブレター。

「8/28だね」
ごめん、私すっかり忘れてた

あなたが恋人になってから、今日で14年。
今は8/28だけでなく
入籍記念日と結婚記念日と、それから栞の誕生日と
たくさんの大切な日があるのに
ちゃんと8/28を忘れずにいてくれて、ありがとう

張り切って買った浴衣も着て行けなかった
涼しくて小雨が降るあの日の
花火大会から始まった、私たちの毎日は

あまりに長く、あまりにいっぱいのことがあって
ひとことでは表せないけど

今、こんなにも可愛くて愛おしい笑顔が
「ママのことだいすき」「パパのことだいすき」と
毎日言ってくれるこの日々を過ごすことが出来ているのは

あの日があったからだね

健やかなるときも、病めるときも
この言葉がずっしりと重みを増して、寄りかかっている
誓ったからには、務めます
これから待ち受けるどんな困難も
一緒なら、きっと

大丈夫

家族3人から4人になったら
大変なことや、私が怒鳴ることやイライラすることや
辛いことや、どうにもならないことも沢山沢山
起こるかもしれないけれど

3人分から4人分の笑顔に増えて
きっと楽しくなるはず

楽しいことだけを数えて数えて
笑っていよう



愛しているという言葉では表せないから

なんも言わないよ







posted by ちぃ at 23:19| 詩と詩っぽいの

2018年08月27日

雷ゴロゴロ。

夜になって急に
風が変わって、雷ピカピカ。
わぁ大変!と慌てて2階の窓を閉め
寝かしつけのため寝室へ。

「栞が早く寝ないからお空が怒ってるよ〜」
とパパが言いました。
全く同じ台詞を私も言おうとしたので
笑っちゃいました。

こちらは滝のような雨音はしたものの、
雷は「ピカピカ」「ゴロゴロ」だけで済み
「バリバリ」「ズドーン」は無かったので
寝かしつけるのには助かりました。
東京の方ではすごかったようですね。


今日も昼間はとてつもない暑さでした。
予測不可能な天気が
いつどこで起こるかわからないので
気をつけるにも気をつけようがない。
本当に怖いです。


明日もゲリラ豪雨に遭わないといいな…。
posted by ちぃ at 23:40| 日記

2018年08月26日

夢の型抜きクッキー。

20代の頃、クッキーの型を集めていました。

持っていない型を見つけては買い
ちまちま集めていたのですが、
それを知っていた友人が
たーーくさんの型を誕生日プレゼントにくれて
総数60個ほどになりまして、
もういいかなと思い(笑)、今の所そこで止まっています。

なぜ集めていたかというと
自分がクッキー好きだということもありますが
「いつか自分の子どもと一緒にクッキーを作る」
という夢があったからです。

栞には卵アレルギーがあり
卵が入ったクッキーは作れずにいました。
でも数値が良くなってきたこともあり
思い切って触らせてみようと、今日は初めて
「卵入りのクッキー」を一緒に作りました。

180826_1330~01.jpg

沢山のクッキー型の中から
栞が喜びそうな動物やお花などの型20個ほどを選び
一緒に型抜きしました。

180826_1350~01.jpg

生地も混ぜ混ぜ一緒に作って
冷蔵庫で寝かせないとなのに、待ちきれないようで
クッキークッキーと騒いでいました。
焼いている間も、待ちきれないようで
クッキークッキーと騒いでいました。

180826_1437~01.jpg

本当は冷ましてからの方がおいしいけど
やはり待ちきれないようで、すぐ食べたいと。
栞はなぜか「卵」の型が気に入ったようです。
「卵」と「くまさん」を食べて、一旦満足した様子。

ところが、いざクッキーが冷めて
サクサクおいしい感じになった頃には
もう飽きた?のか、「もういらない!」と…。
えーーーーーー。

栞には、食べるより作る方が楽しかったかな?
無事、手や顔にアレルギー反応が出ることもなく
安心しました。


ママは
また1つ夢が叶って嬉しかったのよ。
ありがとう。


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2018年08月25日

スポーツドリンクのすすめ 〜再び妊婦日記〜

栞を妊娠した時もそうだったと思い出し
汗をかいた時だけでなく
ふらつく時にも、スポーツドリンクを飲むように
心がけています。

アクエリアスよりポカリスエット派です。
甘味料などが多いアクエリよりは
ちゃんと砂糖を使っているポカリの方が。と。

ただ、今西日本豪雨の影響で
なかなか売っていなくて…困ってます。
同じく「砂糖」と表示のある、他メーカーの「粉」で
スポーツドリンクを作って飲んでいます。

ふらつく原因は貧血だけではなく
多分仕方ないのだと思うのですが、
スポーツドリンクを飲むと、若干楽になるのです。

出産時にも、ずっと飲んでいました。
付き添ってくれていた夫が
「ポカリ、飲む?」「ポカリ少し飲もうか」と
気遣ってくれたのを覚えています。

これからしばらくの間、お世話になりそうです。

あんまり飲み過ぎると、今度はカロリーがね…
なので、上手いこと活用しようと思います♪








posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記

2018年08月24日

親友とは。

私が親友と呼ぶ友人の中で
一番長い付き合いの彼女。
新居を見たいということで、
遊びに来てくれました。

「気を遣わない」
ってのはこのことを言うんだなと
彼女と居ると感じます。

散々話して、ふとお互い黙って沈黙が少し続く。

「気を遣う」相手とだと、そこですぐに次の話題を…と
慌てて話し始めたりするものだけど、
彼女と居る時は、そういう気が起こらない。

そうだ、これだ、そうだった。
彼女とは「黙ってても一緒に居られる」んだった。
と、思い出したのでした。

お互い、知らない時間の方が圧倒的に多いのに
久しぶりに会っても変わらずそう思えるのは、
「戻れる」からだと思ってる。
と、彼女は言いました。

仲良くなったのは小学4年の時。
その時から変わらない彼女と私に「戻れる」関係
28年が経った今
これからも変わらないといいなって
思います。


話題だけは
「子どもの話」「舅姑の話」「体調や病気の話」
と、歳とともに変わってきてるけど…ね(笑)。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2018年08月23日

さっぱりカット。

美容院に行って来ました。

ここから先、ずっと座ってるのが辛くなってくるし
産後しばらくまで行けないかもなぁ…と思いながら
一つに結わけるギリギリの長さまで切ってもらいました。
そこから伸ばし放題にしてもいいように…
っていう考えが、そもそも「無精」の固まりですね。

産後、ホルモンバランスの影響で
髪にいろんなことが起きるのですが、
私の場合は、顔周りの毛が結構抜けたようで
前髪がアホ毛だらけになりました。

今回も同じパターンならまだいいけど
一人目出産後と二人目出産後では違う場合もあるみたい。
白髪が増えたり、クセ毛がひどくなったり、は嫌だなぁ…。


髪が多いので、だいぶ少なくしてもらって
楽になりました。


よし、これでしばらくの間乗り切るぞー。
posted by ちぃ at 23:58| 日記

2018年08月22日

北海道を味わう。

北海道のお土産をいただきました!

今が旬という花咲ガニ
大きなホッケ
ホタテの貝柱
白いトウモロコシ

180820_1923~01.jpg 180821_1830~01.jpg

連日、豪華〜な夕食となりました。

花咲ガニはトゲトゲが沢山で
剥くのにちょっと痛かったけど、
甘くておいしかった〜。

栞は、ホッケを沢山沢山食べ
ホタテもカニもちゃんと食べてくれました。
以前は、見た目で嫌だ初めての物だと思うと
食べなかったのに、
だいぶ何でも食べるようになったなぁ。

トウモロコシは冷蔵で送られてきたので
新鮮でした。
生で少しかじってみたら
果物のように甘くて水分たっぷりでした。
勿論茹でても甘くておいしかったぁ。


なかなか食べられない新鮮な物を
ありがとー。


posted by ちぃ at 23:53| 料理とグルメ