2018年07月07日

妊娠7ヶ月 〜再び妊婦日記〜

今週、妊娠7ヶ月に入りました。
4週間ってあっという間だな…。
本当にあっという間に時間が経っていくので
え?あと3ヶ月で出産なの?と、恐ろしくなります…。

見た目も、体の調子も
着々と妊婦らしくなってきました。
お腹の大きさは、小さめのキャベツ1個入っている感じ。
もうどんな服を着ていても、妊婦だと分かるくらいには
大きくなってきました。

お腹が出ているので、つい背骨を反りがちになり
背中から腰にかけての筋肉が、張ってしまいます。
元々肩こりがひどいタイプなので、常に全身が凝っている状態。
セルフマッサージを怠ると、すぐに腰に激痛が。
そうなってしまっては栞を抱えての妊婦生活、辛すぎるので
なんとか予防せねばと、必死です。
寝る時間を削ってでも、マッサージした方がいい
というくらいです。

足のむくみもひどくなってきました。
これもまたマッサージと繋がってくるけど。
普段履いている靴が履けなくなったので、困ります。

暑いからと冷たいものを飲んでしまうと
お腹を壊してしまい、胃腸の弱さに嘆いています。
氷だけは入れないようにと思っているけど
あまりに暑い日はどうしても冷たいものを飲みたくて。
少なくとも、朝一でお腹に入れる飲み物は
温かいものを…と心がけています。

今の一番の悩みは、カンジタ膣炎を繰り返していること。
今まで書かずにいましたが、どうやら私はなりやすいようで
栞の時にも一回、今回はもう二度目、です。
昨日の妊婦検診で先生に
「不衛生にしてるつもりないんですが」と話したら、
どうやらあまり関係ないようです。
なっちゃう人は何度も繰り返すみたいで
ちゃんときれいに洗っていてもなる人はなるし
逆に洗いすぎてもダメだし、とても難しいのだと。
こないだ風邪気味だった時に、バッチリ再発したので
やっぱり抵抗力なども影響するんだと思います。
猛烈な痒みとの戦い、薬を塗ってもしばらくは辛くて
今とてもしんどいです…。
早く治ってくれ…。

赤ちゃんはとっても元気で
胎動が少しずつ激しくなってきました。
足がモゴモゴと動くのがわかり、膀胱を刺激されたり
一秒でも早く寝たい時に、ボコボコ動かれて寝られなかったり
何だかどこを蹴られてるのか分からないけど、やたら痛かったり
色々と大変になってきました。
出産間際になると、お腹の中で動けなくなってくるので
今ぐらいから1〜2ヶ月、が
一番胎動を感じやすい時期になるかと思います。
このお腹の中で赤ちゃんが動く感覚というのは
どうやっても女性にしか体験できないこと。
本当に貴重だなと思うので、大事にしたい時間です。

赤ちゃんの推定体重は、625g。
問題ないスピードで、成長してくれているみたいです。
良かった。

エコーでは、お口をもぐもぐさせている所を見られました。
手もハッキリとわかり、動かしている様子を
見せてくれました。


まだまだしんどい夏は始まったばかり!
一緒に頑張ろうね!




posted by ちぃ at 00:20| 再び妊婦日記