2018年06月20日

あじさい美術館2018。

今年はたくさん撮ることが出来ました。

どれひとつとして同じ紫陽花はなく
本当に美しいなと思います。
もうそろそろ終わりに近づいていますが
暑くなり始める時期、時には梅雨空の日に
私の心を癒してくれました。

180607_1547~02.jpg 180607_1547~01.jpg

180601_0953~01.jpg 180601_0946~02.jpg

180601_0946~01.jpg 180528_0915~02.jpg

180528_0915~01.jpg 180613_1522~02.jpg

180613_1522~01.jpg 180613_1521~03.jpg

180613_1521~02.jpg 180613_1521~01.jpg

180613_1519~01.jpg 180608_1332~01.jpg

180616_1518~02.jpg 180616_1517~03.jpg

180616_1517~01.jpg 180616_1518~01.jpg

180616_1517~02.jpg 180613_1601~01.jpg


今年もありがとう。

また来年会おうね。





posted by ちぃ at 23:38| 日記

2018年06月19日

快適じゃ!

今日は忙しい中、Macのプロである友人が来てくれて
新しいiMacを色々いじってくれました。

実は、パソコンを買い替えようと思ったきっかけの1つが
このブログの更新が出来なくなったから、なのです。
古いパソコン・ブラウザでは更新が出来なくなり
ここ半月ほど、とても不便を強いられていました。

今までにもずっと
見られなくなったサイトなどはたくさんあり
不便ではあったのですが、
ブログが更新出来ないとなると、もう致命的だなぁ…と。

なので、今日は初めて
新しいパソコンから更新しています。

何これ、よくわからないのだけど、
漢字の変換しなくても勝手に変換してくれるんですけど…
怖い(笑)。

画面がめちゃくちゃ綺麗になって
とっても快適です。

同じ「iMac」なので、見た目は変わらないように見えて
横から見ると薄さが全然違います。
「iMac」はこれで3代目になりますが
私はやっぱりこの「iMac」という形が好きです。

大事に使おうと思います。


これからよろしくね。







posted by ちぃ at 23:29| 日記

2018年06月18日

世代交代。

180618_1917~01.jpg
買いました。

iMac。

長年使い続けてきた先代のiMacは
まだ壊れてはいないのですが、
アップデートなど出来ないため色々と不便が生じ
そろそろ限界だなと判断。

とても寂しいですが
世代交代です。



忙しくて、まだ箱開けてないのだけど。

楽しみです。
posted by ちぃ at 23:35| 日記

2018年06月17日

3姉妹のよう。

弟家族が遊びに来てくれました。

姪っ子長女ちゃん3歳
栞2歳
姪っ子次女ちゃん1歳、と
まるで3人姉妹のように、仲良く遊びました。

家に入ってくるなり
姪っ子姉妹はおもちゃに突進。
ザザーーーッというブロックを広げる快音から始まり
いろんなおもちゃでそれぞれ遊び始めました。

一緒に遊んでみたり
それぞれが別々に何かいじっていたり
絵本を読んで欲しいとせがんだり、でもすぐ飽きたり
上に行ってはジャングルジムで遊び
下に降りてはおもちゃで遊び、を繰り返し繰り返し・・・

いやぁー、とっても賑やかでした・・・!

IMG_4104.JPG

3人子どもがいると
それぞれ性格が随分と違うものだなぁーと感じます。
子どもって、一人として同じ性格の子はいないし
だからこそ、ママは子育てに悩んで当然ですよね。

うちも、産まれてくる赤ちゃんが果たしてどんな子なのか
栞とはまた違う悩みが生まれるのだろうなぁーと
思います。

従姉妹ちゃん同士
とっても楽しかったみたいです。
また遊ぼうね!

姪っ子長女ちゃんが、帰りの車の中で
頑張って涙をこらえているのが、印象的でした。
明るく「バイバイ」出来たのに、やっぱり寂しかったんだね。


3人それぞれ
すくすく大きくなあれ!
また次に会う日が楽しみです。




posted by ちぃ at 23:50| 日記

2018年06月16日

結婚式記念日。

5回目の結婚式記念日。
結婚式から5年、入籍から5年半。

この5年は私たちにとって
大きな大きな時間でした。
環境も状況も、全てが変わった5年間でした。


世界一の結婚式だった。
あなたがそう言ってくれたあの日には
人生で今が一番幸せ、そう思ってた。
でも、5年経った今の方がずっと幸せだよ。

きっとこれからは大変なことばかりだけど。
これからもずっと支えるので
これからもずっと守ってね。



5年間ありがとう。
まだまだまだまだまだまだ
これからもよろしくね。



posted by ちぃ at 01:57| 日記

2018年06月15日

シーパラに行って来ました。

今日は
前々から約束していた「初めての水族館」の日でした。

「水族館」というものがよく分かっていない栞は
「動物園がいい」とずっと言っていましたが、
図鑑を見ていると、海の生き物にも興味があるようだったので
妊娠中期の身動きとりやすいこの時期に、ぜひ一度連れて行こうと
決めていました。

雨の中、シーパラに行って来ました。

栞は、たくさんのお魚や海の生き物に釘付けで
ひとつひとつ楽しんで見入っていました。

IMG_4044.JPG

でもやはりそこは2歳児の集中力。
「わぁ〜!」と喜んで見入っては
「つぎのおさかなはーー?」と、すぐに飽きるようで
広い水族館をまわるには、さくさく進めてちょうど良い?!
という感じでした。

どうも、小さいお魚より大きなお魚や動物系が好みのようでした。

図鑑に載っているお魚を見つけると
手に持った図鑑を見比べて「おんなじおんなじ!」と言い
喜んでいました。
図鑑の中でもお気に入りのチンアナゴの水槽には
かじりつくように・・・。
(それにしてもチンアナゴは子どもに大人気でした…!)
IMG_4069.JPG

他には、やっぱりペンギンやアザラシなどの動物が好きで
ホッキョクグマは残念ながらお尻を向けて寝ていたけど
それでも嬉しかったのか、しばらく見入っていました。

意外にもタコが気になるようで、随分と見入っていたり
カニやイカにも興味があるようでした。
・・・食べられる物ばかり?!(笑)

楽しみにしていた、イルカショー。
外はこの時期と思えないくらい寒かったですが
栞は大興奮で見入っていました。
「すごーい!」と拍手して、喜んでくれたので
あぁやっぱり行って良かったと思いました。

IMG_4093.JPG

ショーは、アシカ・セイウチ・シロイルカ・イルカ、で
30分ほどあって、集中力体力持つかなーと心配してたのに、
終わった後・・・
「もっかいみたかったーー」と大泣き。
よほど楽しかったのか、その場を離れようとしませんでした。

ベビーカーにも乗らず、ひたすら自分の足で歩いてまわり
最後の最後まで「すいぞくかんまだみる!」
と泣いて帰ろうとしなかった栞ですが、
ちゃんとオチがありまして・・・。


帰る前に
「動物園も楽しいけど、水族館も楽しいでしょう?
 栞は、動物園と水族館どっちが好き?」
と聞いたら、しばらく考えた後に

「どうぶつえん!!」


・・・次は、動物園にしようと思います(笑)。
でも、ママは江ノ水にも連れて行きたいと思っているのよ・・・。


IMG_4071.JPG

ママもとっても楽しかったよ。




posted by ちぃ at 23:57| 日記

2018年06月14日

女の子らしく 〜栞と育児〜

180614_1836~01.jpg
髪がだいぶ伸びてきて
ただ結ぶだけでなく
高い位置でポニーテール的に結わくことが
増えてきました。

以前、栞のハトコちゃんのママから
プレゼントでもらった、ヘアゴム。
うさぎちゃんが付いていて喜んだけど
髪を結ぶ物だとは理解できず、付けるのは嫌がり
そのままになっていたのですが。
今日急に、付けたいと言い出しました。

でも保育園には付けて行けないため
帰ってきてから、うさぎちゃんで結わき直してあげたら
嬉しそうな様子。

それからなぜかリボンを持ってきて
これも付けたいと言うのです。
コレは髪用のリボンではなくて
何かを包装してあったリボンなのですが…。
またまた嬉しそうな様子。

何だか急に女の子らしくなってきた気がします。
自然と女の子らしい物に興味が湧くんだなぁ…
と感心します。


髪が伸びてきて
とても可愛くなったなぁ。

ちなみに前髪以外は
まだ一度も切っていません。
さて、どこまで伸ばすかな…。


posted by ちぃ at 23:08| 日記

2018年06月13日

きのこの森。

今日歩いていて疲れたので
普段は立ち止まらないような場所に腰掛け
お茶を一口飲んでいたら・・・
その座った視線の先に・・・

180613_1029~01.jpg 180613_1029~02.jpg

きのこがたくさん生えていました!

大きさでいうと「しめじ」くらい。
白っぽくてひょろひょろですが
なぜかここの植木(サツキ)の部分にぎっしりと
同じきのこが・・・。

もう、びっくり!

ミニチュアのお人形やおうちを置いたら
まさにきのこの森になりそうで
想像してニヤニヤしてしまいました。

きっとここがちょうど良い湿度や土の環境
だったんだろうなぁと。
そして、ここにこんなきのこが生えていることに
誰も気が付かないだろうなぁと。

自然の不思議を感じました。

普段見ることのない位置からの視線で
気付くことができて、何だかラッキー。でした。




posted by ちぃ at 00:15| 日記

2018年06月12日

出ないかなぁ。

生茶のデカフェが
とてもおいしくて好き。

毎日でも飲みたい。
でも430mlしか入ってなくて残念。

2lのペットボトル、出ないかなぁ。
そしたらこの夏
とても重宝するんだけどなぁ。


最近はデカフェブームなのか
いろんな商品があるので、助かります。

あ、紅茶花伝のデカフェミルクティーも
とっても好きです。
posted by ちぃ at 23:54| 日記

2018年06月11日

ミニスカート。

おじさんが口を開けて見ていました。

私もじーっと見てしまいました。

とても背が高く大柄の女性でしたが
下着スレスレのものすごく短いスカートを
履いていて
びっくりしてしまったのです。

でもなんだか
全然美しくなくて・・・。

ヒール履いて180cm近い身長ですが
決してモデル体型ではなくて。
かといって太い訳でもないんですけど
お世辞にも、そのスカートの丈が「似合っている」
ようには見えなかったのです。

ミニスカートを履きたくて買ったけれど
身長に合っていないから
この丈になってしまった感。が出ていて。
しきりにその裾を気にされていましたけど。
みんな、あなたのこと見ていましたよ。

えぇ私も見ていましたよ。
だって「見られたい」から
そのスカート履いているんでしょ?
って思っちゃいました。

おしゃれ、って
何だろうなぁー・・・
と思ってしまった今日の出来事なのでした。


その人ならではの
その人の人柄や体型に合った服。
それが、一番だよね。


短ければいいってもんじゃない。



posted by ちぃ at 00:00| 日記