2018年05月22日

保育参観 〜栞と育児〜

今日は、一年に二回ある保育参観の日でした。

昨年度の二回とも
泣いたり、状況が飲み込めず困惑した顔ばかりで
楽しめている様子じゃなかったですが、
今回は成長を感じました。

朝のお歌は、大きな声で歌いはしなかったものの
体を動かして、いつもこんな風にやっているんだなぁ
ってのが伝わってきました。

その後、親子一緒に楽しむ遊びでは
とっても楽しそうにしていて、はしゃいでいました。

2歳児クラスともなると
みんなやっぱりしっかりしているなぁ〜!

ただ、給食の前におトイレに行く時になって・・・
栞は「トイレやだ!」と言い張り、泣き出してしまいました。
よく頑張ってくれているのは分かっているのですが
園で、まだちゃんとおしっこ出来たことはなくて
やっぱり“苦手意識”はあるんだろうなぁ。
みんなが揃ってトイレから帰って来る頃になって急に
「しおりもいく!」と言い出し、頑張ってくれました。

給食も嫌がっていたものの、結局完食しました。
昨年度の二回とも、泣きっぱなしで全然食べてくれなかったので
それを思えば、大きな成長!!

泣いたのはクラスで栞だけだったけど(笑)
今日はよく頑張った…ということにしよう!!

さぁこれでおしまい、解散、となったら
また泣き出してしまい、今度は
「ほいくさんかん、もっとやりたかったー」と…。
終わるのが寂しかったみたい。

きっとすごく楽しかったんだねー。
パパも来てくれたし、パパにべったりだったもんね。


ママは、毎日栞が頑張っていること
よーく知っていますよ。
今日はそれを少しだけ覗くことができて
とっても嬉しかった。
給食全部食べられてえらかったね!!


明日からしばらく…
「きょうはほいくさんかん?」
って聞くんだろうなぁ…きっと…(笑)。








posted by ちぃ at 23:01| 栞と育児