
かなり久しぶりにパウンドケーキ作りました。
夕方にちゃちゃっと30分くらいで作りました。
バナナがダメになりそうだったので
バナナのパウンドケーキです。
栞が卵アレルギーとわかってからは
卵なしのバナナケーキばかり作っていたけど、
今回はレシピ通りの卵入りパウンドケーキです。
やっぱり、バターも卵もたっぷりのパウンドケーキは
おいしいなぁ…♪
お菓子作りは、私にとって「無」になれる時間。
仕事が忙しい時には、到底余裕がなく
最近はなかなか作る時間もないけど、
こうして、少し時間ができた時に作ってみると
やっぱり楽しいなぁと思います。
「子どもが出来たら毎日手作りのおやつを」
と夢見ていた私ですが、現実的にはやはり難しいです。
そんな風に、時間的にも経済的にもセレブな専業主婦に
なる日が来るとは思えないですが、
時々はこうして、作ってあげたいなぁと思います。
パウンドケーキは、お菓子の中でも最も簡単な部類。
バターが高くなってしまってからは、作りづらくなったけど
短時間で簡単に作れるんだから
もう少し気軽に手軽に頑張ってみようかな。
栞は「わぁ!おいしい!」と言って食べてくれました。
また明日も食べてくれるかな。