2018年05月15日

甘酒を飲み始める。

だいぶ前から、スーパーにたくさん並ぶようになり
あぁ流行っているんだなぁーとは思っていたけど、
まさか自分が飲むようになるとは思わなかった、甘酒。

なぜなら、私は酒粕が嫌いで
甘酒なんてほとんど飲んだことがなかったから。

でもどうやら今流行っているものは
酒粕から作る甘酒よりは、米糀から作る甘酒のようで
完全アルコール0%の、いわゆる酒粕の味は全くしない
と、分かったので、
体に良いってことだし、飲んでみようかなぁーと
買ってみたのが始まりです。

疲れた時や、集中したい時には
カフェインレスの栄養ドリンクを
よく飲んでいるのですが、
何だかんだと添加物も気になるし、甘酒って元気出るかも?
と思ったのも理由です。

180516_0021~01.jpg

当然、砂糖など余計なものが入っていないもので
「米・米糀・塩」だけで出来ている甘酒を
いくつかのメーカー、何種類か試した結果、
今の所、マルコメさんのコレが一番好きな味です。
本当に砂糖入ってないの?!って思うくらい
甘くて、結構とろっとしています。
「豆乳ブレンド」ってやつもあって、そっちもおいしいです。

栄養ドリンクを飲んだ時のように
パッと無理矢理目が覚めるような感じはないけど、
自然に元気が出るような感じがする…
気がします(笑)。

いかんせん量が少ないので
もっと飲みたいけどもう終わっちゃった!
ってなるのが、難点です。

少し、続けてみようかなぁ。
今度、コレ買いだめしよう!!



posted by ちぃ at 00:00| 日記