2018年05月08日

妊娠5ヶ月、安定期!〜再び妊婦日記〜

忙しかったのもあってか
この1ヶ月は、早かった!
やっとこ安定期、入りました。

だらだらと、時々気持ち悪さがあった
つわりも、すっかり落ち着き
体調はとても良いです。
その代わり、少し無理をすると
お腹がきゅーっとなったりするので、
体は正直だなぁ…赤ちゃんが無理しないでくれと
言っているんだろうなぁ…と感じます。

お腹は日に日に出てきています。
今は「グレープフルーツ大のもの」がポッコリ入ってる
そんな感覚です。
栞を妊娠した時よりも、お腹が出るのが早い気がするのは
単純に、3年前よりも下っ腹に肉がついたから?!
という気もするけど、何となく
前回とは違うような気がしています。

グレープフルーツ大とはいっても
服を着て普通に歩いていれば、ちょっと太ってる人程度。
自分でもまだ、お腹の重さなどは感じないし
つわりも終わったってことで、
今ぐらいが一番身軽で楽な時期?と思います。
ついすたすた歩いてしまうのですが
自分が妊婦だということを忘れずに、気をつけようと思います。

早いもので、来週には戌の日のお参り。
産まれてしまったらしばらく身動きが取れなくなるので
栞を、いろいろな所に連れて行ってあげたいな、という
気持ちがふつふつと湧いてきています。
まずは、初めての水族館に連れて行ってあげたい!
仕事落ち着くかな…少し落ち着いて欲しいな…。
行きたいな…。

金曜には、検診があります。
元気な姿を見られるといいな…。
胎動を感じられるまでには、まだあと少しあり
赤ちゃんを確認できるのは、検診の時だけ。
日に日に大きくなっているお腹を見ていると
きっと元気なのだと信じているけど、
やはり目で確かめるまでは、不安でいっぱいです。
どうか、元気に動いていますように…!


栞と向き合って抱っこする形。
これが、お腹が大きくなってくると難しくなる。
私が椅子に座った状態で、膝の上にちょこんと座らせて
ぎゅうっと抱きしめる、これが今とても幸せなのです。
出来なくなっていくのは、寂しいな。

ママを一人占めできる時間、は
二人目が産まれてからも、出来る限り作ってあげなきゃ
そうは思っているけど、
とにかく「今」を大切にしてあげよう、と思っています。





posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記