2018年05月06日

マカロニグラタン。

1:マカロニを茹でる
2:具材を炒める
3:ホワイトソースを作る
4:全部を混ぜる
5:お皿に盛って、チーズをかける
6:オーブンへGO

行程が多く、使う食材も多くて
何かと面倒な、グラタン。

夫がグラタン食べたいと少し前から言っていて
あまり時間がなかったけど、作りました。

上の3つの行程、鍋を全て別にすると3つ鍋(フライパン)を
使うことになるのですが、
そうだ!と思い立ち、行程2と3を同時に行うことに。
フライパンで、バター+具材を炒めて
具材に直接小麦粉を振り、牛乳を足していって
ホワイトソースを作ってしまう。
ホワイトソースだけ別の鍋で作るより、楽で早い。
そして、ダマになりづらく失敗しにくいかも。

何で今まで気付かなかったんだろう〜!

しかも、そのフライパンに
茹であがったマカロニも混ぜて、チーズをかけて
フライパンごとオーブンへ!
ビバ!ティファール!

だいぶ、時短になりました。

でも後から、じゃあマカロニもフライパンで茹でてしまえば
更に洗い物も減ったのでは…と気付いてしまいましたが、
パスタ類は、大鍋でお湯たっぷりで茹でる主義!なので
そこは、良しとすることにします。


それにしても、大人3人分のマカロニを茹でたつもりなのに
なんと見事に完食。
栞がものすごくたくさん食べてくれて、びっくり。
おいしいおいしいと食べてくれました♪

180506_1931~01.jpg

また作ろう。

posted by ちぃ at 23:09| 料理とグルメ