ここんとこ感じるのはやはり「イヤイヤ期」
来てるなぁ…ということ。
急にワガママばかり言うようになりました。
引っ越して環境が変わったことも影響しているかな。
なので、栞なりに頑張っている反動なのだと
イライラする自分を落ち着かせてみるのですが
私も人間なので、怒ってしまう時もあります。
というか小さなことも含めると毎日、怒っている気がします。
どこかへ出かけた時は必ず、ひどい日は保育園のお迎え時も
「おうちかえらない!」が始まります。
お外や公園で遊ぶ、スーパーでお買い物、が
とにかく好きだなぁ…。
毎日のように、困っています。
だいぶ口が達者になってきました。
ひとりでごにょごにょ文章を言っている時もあるけど、
ちゃんとこちらの聞いていることに答えてくれたりもして
会話が楽しくできるようになってきました。
「栞は○○好き?」と聞くとわざと『○○すきじゃなーい!』
と言ってみたり、
物の名前をわざと「わかんなーい」と言ってみては、
「えー嘘だぁ?」と私が突っ込むのを
どうも楽しんでいるようです。
「ママあいたい」「パパあいたい」「じーじあいたい」と
「会いたい」って単語を使えるようになったのが
とても可愛くて、愛しいです。
朝バイバイするとき、たまに泣いてしまうのですが
パパが運転する車の中で「ママあいたい」と
保育園に着くまで言っているようです。
食べること寝ることには相変わらず苦労しますが
好きな食べ物は、少し増えてきたような気がします。
今日は、春雨をいっぱい食べました。
でも、食べない物は絶対に食べない…。
ほうれん草とか葉物が苦手だなぁー。
いろんな変化に対応しようと
栞も頑張ってくれています。
毎日イライラさせられても、寝顔を見ていると
すべてリセットしてしまいます。
本当に、子どもの寝顔って可愛いです。
好き:
ピタゴラスイッチ、おとうさんといっしょ、Eテレ番組全般、
いちご、バナナ、ドーナツ、たべっこどうぶつ、
海苔せんべい、ブロック遊び、おままごと、お買い物ごっこ、
飲むヨーグルト、ふくろう、猫、犬、動物全般、
うどん、ラーメン、スパゲッティ、春雨、
嫌い:
お風呂で体を洗う(ずっと湯船で遊んでいたい)
好きな絵本:
「やさい」「くだもの」「ぐりとぐら」
子どもらしくなってきました。
これからがますます、楽しみです。
