雛人形は出来るだけ長く飾りたい私。
だって、とってもお気に入りの雛人形を選んだから〜♪
原孝州さんの木目込み人形。
まあるいお顔が可愛くて可愛くて、大好きです。
栞は、私が準備している間、不思議そうに見ていて
最後にお内裏様とお雛様を出した途端に
びっくりしていました。
とてもうれしかったみたいです。
ただ…「おひなさま」を「ぼんぼりに!!」と
言うようになってしまい……
歌が先行して、ぼんぼりに〜を覚えてしまったんだな…(笑)
これからきっと毎日
おはようやただいまを、お雛様に話しかけることでしょう。
初節句から数えて3回目の、雛祭りの日は
今のアパートではなく、新居で迎えることになります。
はぁ〜。早いなぁ…。
本当に引っ越すんだなぁ…。
そういえば、昨日の節分の写真をあげるの
忘れていました。
栞のお面は、保育園で作ったものです♪
糊をぬりぬりして、作ったそうです。
上手にできたね!