2018年01月17日

肯定 〜栞と育児〜

朝保育園に送るとき
「ママと公園行く…!」と言い張る栞。

今日は保育園だよー
と言うと、泣いてしまい…。

あぁ嫌な予感が…。
先日、パパに送ってもらった時
車に乗るまでは普通だったのに
園庭で泣きじゃくってなかなか入ろうとしなかった
と聞いていたので…。

これはまずいと思って、ちょっと一呼吸おいて…。

「何言ってんの、もう保育園行く時間だよ!!
 間に合わないから早く行くよー!」

と言いたいところをぐっと飲み込んで、

「うん、公園行きたいねー。ママも行きたいなぁ。
 ママもいっぱい栞と遊びたいんだけどね、
 今日はお仕事なんだー。」

まず『肯定』から入ってみました。

すると…。


なんと、泣かない。


こちらの言うことを、よーーーく分かっているなぁと。

いろんな所で
“怒るより褒めろ”のようなフレーズって
見聞きしますが、
いきなり“否定”から入るより、まず“肯定”から
と実践してみて、何となく分かった気がしました。

ただそれには、こちらも常に
平常心でいることが大切であり…。


子育てとは
親の成長、でもあるのですね。


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児