今年は日取りが悪く、皆で集まれる日曜日となると
今日か大晦日になってしまうということで
ちょっと早めなんですが、クリスマスイブなのに餅つき…
ということになりました。
子どもがいるとなかなかお手伝いもままならず
あまり役に立てませんでしたが、頑張ってきました。
夫はもちろん杵付き係。
私は時々捏ねとり係、餅を袋に入れて伸す係。
いわゆるのし餅の形になるよう、きれいに伸すのは
結構難しいものなんですよ〜。
いつも伸すのが上手だと、義両親から褒められるのです。
ふふ。
栞は、ハトコちゃんと1年ぶりに再会して大はしゃぎ!
ハトコちゃんは栞より3ヶ月ほどお姉ちゃんなんですが
栞の方が積極的に近寄っていったりと
だいぶ性格にも差が出てきたなぁと。
二人で
「パパー!がんばれー!」
と応援していました(笑)。可愛かった!
(右ハトコちゃん、左が栞)
それにしても栞は本当に人見知りゼロで
誰にでもくっついたり抱っこをせがんだりして
愛想が良く、親としてはとっても楽です(笑)。
さぁ大量ののし餅とあんころ餅とをいただいて来て
いよいよ今年も大詰めです。
帰り道、
スカイツリー×夕焼けグラデーションが
美しかった。