2017年12月12日

モミジの葉っぱ、モミジのおてて。

私の活動テリトリーには
イチョウの木ばかりで、モミジ(カエデ)の木があまり無く
やぁーーっと見つけたのです。
小さな木だけど。

まだ色鮮やかなモミジの葉っぱを
拾って帰って来ました。

栞はモミジのことを
「もみじのはっぱもまっかだな」と呼びます(笑)
童謡の歌詞を先に覚えたようで
いちいち「もみじのはっぱもまっかだな」と言います。

今日は通りかかったおばあちゃんが
声をかけてくれました。
栞が大事そうにモミジを手にしていると
「まぁきれいな葉っぱね」と話しかけてくれて。

そして
「かわいらしいモミジのおててね」と。

優しいおばあちゃんでした。


拾ってきた時は、ピンとしていた葉っぱも
部屋に置いていたらすぐに乾燥してしまい
姿が変わってしまいました。
落ち葉にも命があるのだなと、感じます。

本格的な冬がやってくると
花も葉っぱも、あまり見かけなくなって
寂しくなってしまうな。

それでもきっと、栞は
日々の楽しみをどこかから見つけるでしょう。

いつまでも
お花を見たら「いいこいいこ」と撫でて
葉っぱを見つけたら、家に帰るまでずっと握りしめてる
そんな子でいてほしいなと思います。

posted by ちぃ at 23:39| 日記