
先日、義実家から落花生をいただいて来ました。
生の落花生です。採れたて。
私、初めてです。生の落花生なんて。
茹でてもいいけど、フライパンで乾煎りでもいいと
言われたので
茹でよりは煎りのが好きだなと思って、やってみた所。
おーいしーーーい!!
香ばしくて、ちゃんと“ピーナッツ”でした!
市販のものよりも、粒も大きくて
とても食べ応えがあります。
これは大事にいただかなくては…!
それにしても、市販の「バターピーナッツ」とかって
すごい塩が入っているんだなぁと実感…。
乾煎りしただけでは、全然塩気もなくて
ちょっと塩振ったぐらいじゃ、大して味もしなくて…。
油も塩も足して、そりゃあ太る訳だよなーって。
何でも「そのもの」をいただくと
素材自体のおいしさを感じることが出来ますね。