2017年10月08日

1歳11ヶ月 〜栞と育児〜

昨日で1歳11ヶ月に入りました。
いよいよ「1歳」もラスト1ヶ月!!

最近の栞は、とにかく起きている間はずっと
喋っているか歌っているか。
本当にたくさんの曲を覚えています。
歌が好きな子に育ってくれて良かった。

言葉もたくさん出るようになりました。
ずっと出ないなと気にしていた「二語文」も
すっかり言えるようになっています。
「スープ、おいしい」「おさなな(お魚)、おいしい」
「ぞうさん、いた」「パパ、いないねー」
野菜果物動物日用品、挨拶、動詞、いろいろ含めて
ものすごい量の単語を、言えるようになりました。
恐らく軽く100は超えているかと。
ベースには「絵本」と「歌」があります。
絵本に出てくる単語、なんでも覚えます。
何かを食べる時、見た時、何でもとにかく
歌や絵本に結びつけると、喜びます。
Eテレ番組の歌や、童謡、ありとあらゆる物の「歌」
ってあるものだなぁと、生活していて思います。

ご飯を食べた後に「ごちそうさま」を言うようになり
 『ごっちょんまま!!』
と聞こえるのですが、それが可愛くて可愛くて
毎日「ごちそうさまは??」と、何度も聞きたくて
催促していたら・・・
なんともったいぶるようになりまして(笑)、この顔!!
171005_0821~01.jpg
言ってやるものか!言わないもん!という顔が
これまた可愛くて可愛くて・・・。
どこでこういうこと覚えるのでしょうか、
表情が本当に豊かになってきました。

一方で、言うことも聞かなくなってきまして
一度泣き出すとなかなか大変です。
171008_1414~01.jpg

かぼちゃのスープが大好きで、スープが無いと怒ります。
そんなに毎日作っていられないよ。。。
口をびしゃびしゃにしながら、一気飲み。。。
171008_2001~01.jpg

食が細かったのに、少しだけ食べる量や食べられる物が
増えてきたように思います。
お魚がとても好きで、しらす・ぶり・さんま・鮭…何でも
よく食べてくれます。とても助かります。
体重は増えないけど、身長は1ヶ月1cm伸びているので
問題ないのかなー。

一人で出来ることも増えてきました。
ズボンも一人で履こうとします。
腹巻は、お手の物(?)。
履けたー!というシーンです。
171007_2107~01.jpg

先日行ったズーラシアがとても楽しかったようで
毎晩、シロフクロウのぬいぐるみを抱いて寝ています。
171004_2136~01.jpg

トイレに興味を持ち始めたので
便座に取り付けるタイプの「おまる」を買ってきました。
とりあえず、座ってはくれました。
勿論まだおしっこは出なかったですが。
アンパンマンの物を買って、大正解でした。
怖がるかなーと思ったのですが、良かったです。
あんまりしつこくやりすぎずに、のんびりと
トイレトレーニングしていけたら、と思います。
171008_1901~01.jpg


毎日、本当に可愛いです。
「だいっきー(大好き)」と言ってチューしてくれることと
「○○、おいしい」と言ってくれることが
今、私にとって何にも代え難い幸せです。
愛おしいです。

170928_0943~01.jpg

だんだん子どもらしくなってきて
あぁどんどん成長してしまう…ずっとこのままで居て〜!
という気持ちもあります。
一日一日を大切に記憶していきたいなぁと思います。


好き:
アンパンマン、ふうせんいぬのティニー、ミッキー、
絵本全般、歌全般、花全般、葉っぱ、どんぐり、
お魚、バナナ、ぶどう、たべっこどうぶつ、
ドーナツ、卵豆腐(だいぶ量食べられるように!)
ふくろうさんのぬいぐるみ、かぼちゃのスープ、
ぞうさん、携帯で写真を見る、パソコンで写真を見る

嫌い:
毛玉取り、歯磨き、鼻水を拭かれる、顔を洗う

好きな絵本:
「どうぞのいす」「やさい」「くだもの」
「はらぺこあおむし」アンパンマンの図鑑シリーズ

好きな歌:
「とんでったバナナ」「はなのいろ(いないいないばぁっ!より)
「ぶんぶんぶん」「ひげじいさん」など多数



2歳の誕生日まで、1ヶ月。
楽しみだなぁ。
どうすっかな、誕生日・・・何も予定考えていない・・・。






posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児