2017年10月03日

薔薇と栞。

171003_1721~01.jpg

久しぶりに川崎ローズを折りました。

結婚式の大事なアイテムとして
一から折り方を勉強して、作れるようになった
折り紙の薔薇、です。

ケント紙という固めの厚い紙でできていますが
一般的な折り紙の大きさである15cmの正方形を、
切り込みや糊付けなど一切せずに
「折る」だけで立体的に作り上げる、折り紙です。

とっても難しいです。

栞が興味を持ってくれたので
久しぶりに折りました。

何年ぶりかに折り始めたら
途中、折り方を忘れていてびっくり(笑)!
結婚式のために何百と折ったので
手が覚えているものかと思ったけど、
意外とあっさり忘れるもんだなーと…。
でも本で確認してからは「あぁそうだった」と
すらすら折れました。

でもだいぶ、腕が落ちました〜…。

15分ほどかけてやっと一輪折ったものの
(結婚式当時でも一輪折るのに8分かかりました)
栞に渡したらすぐにグシャっと潰されるだろうと
思ったのですが、
そぉっと扱ってくれました。
「お花だ」って分かるのかな??

余裕がある時にでもたくさん折って
ガクと茎と葉をつけて
生け花のようにたくさん飾りたいなぁ。
なかなか時間作れないけどね。


興味のある方は
「川崎ローズ」って検索すると動画など出てくるかな
と思います♪
本当に素敵なんですよ〜!







posted by ちぃ at 22:24| 日記