2017年10月31日

落ち葉 / 仲智 唯


ひらひら かさかさ はらはら こそこそ

枝にくっついて空を見上げて

風にそよそよ揺れているだけだった僕らも

ついに地面へと降りることができて

ころころ転がってみるけれど

何だかもうあまり力が入らないんだ

体のあちこちがぼろぼろと破れて

あまり力が入らないんだ

知っているよ

だって風が教えてくれたから

僕らはこれから茶色の絨毯になって

そして土になるんだ

次の春が来たら

また緑をめきめきと生やすためにね

少しさびしいけど

じゃあね

さようなら

またね


posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2017年10月30日

混在。

え?木枯らし1号??
早くないか・・・?

どうりですごい風。
自転車に乗っていると、とても寒かったです。

いやぁ・・・
自転車の寒さ対策がまだ全然出来ていないので
いきなりこんなに寒くなってしまうと
とても困ります。

雨ばっか降っている間に
あっという間に秋から冬になってしまったかのよう。

イチョウの木も
黄色くなっているものが、ぐんと増えました。
このまま寒くなってしまうのかなぁ?

まだタンスの中には半袖も入っています(泣)。
さすがに灯油は準備し、もうファンヒーター付け始めました。
なのにまだ、リビングは夏用ラグのまんまです・・・。

夏と冬が混在してます。

気持ちも体も、ついて行かないね。

それにしても、時間が足りないーーーーーーーーーー



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年10月29日

きつきつなのに? 〜栞と育児〜

少しずつ冬服の準備をしています。

栞に編んだ毛糸の帽子は、全部で3つあります。
1つはまだお腹の中にいる時に編んだもので
いざ産まれてみたら、大きすぎたので
いつか使う時まで…と、しまってあったもの。

2つは黄色とピンクのしましま帽子。

3つめは、その帽子がすぐに小さくなってしまったので
まったく同じ毛糸で編み直したもの。

それを出してみたら、やたらと気に入ったようで
きつきつなのに、かぶったまま脱ごうとしない!
171029_1754~01.jpg

そして1つめに編んだ、大きすぎたものは
今年やっとちょうど良くなったのですが、
「きらい!」と言われてしまって・・・かぶってくれません。

ここの所「きらいな服」というのが
だんだんと出てきていて
せっかく買ったパンダちゃんのロンTも
着せれば大泣きし「パンダちゃん、きらい!」と・・・。

先程も、帽子に引き続き
パジャマを嫌がる始末・・・。
それ・・・去年ばーばが買ってくれたパジャマだよー・・・。

春に私が一目惚れして買った、ピンク色のジャンパーも
最初は「きらい!」と言って、袖を通してくれなくて
でもそれしか上着がないから、さてどうしようと悩んだあげく
袖に、アンパンマンのアップリケを縫い付けてあげたら
着てくれた・・・ということもあり。

そんなこと言われたって
アンパンマンのアップリケだらけになっちまうよ!!!

「きらい!」の一言で
あれもこれも服やパジャマや帽子を買い直すほど
余裕はないよ、我が家に!!!


子育てって・・・
次から次と・・・
湧き出るように・・・
悩みと苦労が尽きないですな・・・


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2017年10月28日

まずは掃除と片付けから、だよね。

高校生の頃から、テスト勉強する前にはまず
部屋の片付けから始めてしまうタイプでした。

なんか心理的にあるらしいですね、理由が。
確か、脳を整理したいから自然とそういう行為に出る、
みたいな何ちゃらかんちゃら。

そいで今日の私も
仕事に取りかからないとならなくて
でも机に向かうだけではなかなか捗らなくて
部屋の掃除とか片付けとか始めてしまうっていう。

昔から、変わっていない。

というか「片付け」が出来るくらい
散らかっているということでもあるけど。

だらしがない。
昔から、変わっていない。

ちょっと片付けを始めてしまうと
あれもこれも目についてしまったりして、
でもそこまでは時間がないしと迷ったりしながら
それでもその間ってずっと、頭の中は結局
仕事のこと考えていたりするので、
片付けはしていてもしていなくても、同じことかな。
だったら、体動かして片付けしている方が
一石二鳥、かしら?

とりあえず、もう夜は眠くてしょうがなくて
仕事にならないのである。
夜中の3時4時まで起きていた、数年前までの自分は
いったいどこへ行ってしまったのか。
別人のようである。

明日の昼間の閃きに
賭けようと思う。




posted by ちぃ at 23:51| 音楽と仕事

2017年10月27日

運命ならば。

どうあがいても
そこに辿り着く運命ならば

どうせならば

ポジティブに明るく
行こうじゃないか
行ってやろうじゃないか

一緒に歩むと決めたから
今さら怖じ気づいたりはしないよ

私がついているから
大丈夫でしょう

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年10月26日

お風呂で絵本。

Eテレ「いないいないばあっ!」の雑誌に
お風呂で遊べる絵本が付いていたので
それ目当てで、買ってみました。

栞は雑誌を何度も読んでとせがみ、大喜び。

早速、付録の絵本はお風呂場にそっと置いておき
いざお風呂へ!

“あ!お風呂に新しいおもちゃがある!”と、また大喜び。

二人で湯船に浸かって
いつものように私の膝の上に、栞を前向きに座らせて
さぁ読んであげようと、絵本を開いたら・・・

“み・・・見えない・・・と・・・遠い・・・”

わ・・・わたくし視力が悪くてですね・・・
その位置ですと字が小さくて見えなくて・・・
読んであげられませんでした(笑)

そ・・・そうか・・・
お風呂で絵本ってこういう盲点があったか・・・
お風呂だと必ず裸眼だもんな・・・
そりゃ見えないよな・・・

という訳で、栞を立たせて(笑)、
字が読めるような位置に絵本を持って
読んであげました・・・

よ・・・読ませづらい・・・。

お互いしっかり温まりながら読みたいのに・・・。
栞立たせてたら意味ない・・・。

難しい・・・。

自分の視力の悪さを、改めて認識したのでありました。



posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2017年10月25日

腰がー。

恒例となってきました、私の腰痛。
ちょっと無理をすると、腰…特に左側…が
痛くなります。

そういえば妊婦だった時に
歩けなくなるほどの腰痛になり
その時も、左側だったんだよなぁ…と
今日急に思い出しました。
骨の歪みなども影響しているんだろうなと思います。

最近時々行っている整骨院の先生には
「腰が〜って言うので、肩はそんなでもないかなと
 思って今さわってみましたけど、とんでもないっすね!」
って言われてしまうほど(笑)、
全身の凝りが半端じゃないみたいなので・・・。
週2くらいで通えたらだいぶ楽なんだろうな・・・
でも無理だなぁ、時間が作れない。

うーんこれどうにかしたいなぁ。
結局整骨院行くまで、治らないんだよなぁ。
うまいこと付き合っていくしかないのだろうか。

しばらくは「抱っこ紐禁止」だなぁ・・・。


posted by ちぃ at 23:37| 日記

2017年10月24日

乾。

朝起きて、外を見て
雨が降っていない!という喜び。

もちろんたくさん洗濯しました。
でも、まだまだ洗濯したいものがいっぱい…。

なーのーにー
えー?また明日は雨なのー?
聞いてないー・・・

でも今日はしっかりパキっと乾いた洗濯物で
気持ちがいいな。

うーんお日さまが恋しいよぅ…。

雨も大切だけど、ここまで多いとね…。
平均的に降ってくれないかなーって気がしてしまいます。

また週末は台風みたいだし
気をつけないとですね。

posted by ちぃ at 23:40| 日記

2017年10月23日

どんぐり弁当。

ちまちまと集めてきました。
たくさんのどんぐり。

今の時期しか手に入らないものなので
あちこちで探していました。

昨夜からの台風でたくさん落ちてしまったのか
今日は大収穫(笑)!
171023_1650~01.jpg

今まで拾ってきたものとまた違う種類で
小さく、まだ緑のものもあります。
茶色のきれいなストライプになっていて、きれい。

今日は私の昔使っていたお弁当箱を使って
どんぐり弁当を作りました。

171024_0142~01.jpg

中身を入れすぎて蓋がしまらないと
急に怒り出して全部放り投げてしまったり…と
ワガママ最上級な栞ですが
どんぐり弁当、楽しんでくれたようです。

幸い、この子は
何でも口にしてしまうようなことが無いので
助かっています。

171024_0152~01.jpg

今まで集めてきたもの全部で、これぐらい!
お弁当箱が埋まるくらいにはなりました。
もちろん、茹でて虫が湧かないようにしてあります。
長く遊んでくれるといいなぁ…。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2017年10月22日

選挙ねぇ…。

選挙は、一昨日済ませていました。

期日前投票の投票率が過去最高とは知ってましたが
その通りに結構な行列ができていました。
選挙に関心があることは、素晴らしいことだと思います。
が、意味のある選挙だったのかなぁ?というのは
続々と開票されている今現在も、疑問であります。

特番を見ていても
スキャンダルを起こしたあの人が、受かったか落ちたか
のような密着ばかりが多く、
肝心の受かった人が、一体どういうことを掲げていたか
何を支持されて受かったのか、そういうことが
あまり見えてこないのが残念です。

刺々しい質問ばかりで冷や冷やするけど
池上さんの特番は、つい気になって見てしまいますね。
どこも“触らぬ神に〜”だった公明党について突っ込んでいたり…
池上さんだから出来る番組だなぁと、つくづく思います。


この選挙で
何か日本は変わるのかなぁ?




posted by ちぃ at 23:42| 日記