例年よりはたくさん見ていた気がします。
テレビをつけっぱなしにしていたので。
子どもを残して旅立っていったママのエピソード。
自分に置き換えると、涙が止まりませんでした。
4歳で亡くなった子のエピソード。
「お空に行ってもママを守るから」と言ったというその子
もうダメです、涙が止まりませんでした。
賛否両論ある番組だと思います。
私も、100%胸を張って好きだとは言えませんが
基本的には嫌いじゃありません。
聴覚障害の弟を持つ身としては
「障害者」が特別扱いされるようで、それは違うなとも思うし
一方で、番組がきっかけで知って貰えることもたくさんある
とも思うし。
番組内で何か特別なことをやり遂げることが「すごい」のではなく
日々不便を強いられながらも、頑張っている人たちがいる
困っていたら助け合うべきだし、それでも「対等で」あって欲しい。
全ての人達は「同じ」であると、
伝わるといいなぁと私は思います。
障害を持つ人があの番組で何かやり遂げようという「勇気」
大切な人を亡くしてそれを残したいと取材を受けた「決意」
それを考えると
この番組が「嫌い」とは、私はなかなか言えないなって
思います。
ブルゾンちえみさんの走っている姿、素敵でした。
体調は、悪いままです。
今日は辛すぎて涙が出ました。
今は、鎮痛剤で落ち着いています。
明日また耳鼻科で相談しようと思っています。