2017年08月31日

やられました。

やめてぇー!
私のノートパソコンがぁ・・・!

170831_1601~01.jpg

落書きされていました。

随分としっかりした筆圧で書けるようになったのね。
すごいね。えらいね。
でもこれはママの大切なものだよー・・・。
お絵かきして良いのは、スケッチブックだけだよー。

困った困った。



体調、だいぶ良くなってきました。
抗生剤が効いてくれていると信じたいです。
痛み止めはまだ飲んでいますが、
一日二回飲めば耐えられるようになってきました。
副鼻腔に溜まった膿が全部出るまでには
結構かかるようですが、これ以上ひどくしないように
気をつけたいと思います。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年08月30日

野菜便。

夫実家から野菜が送られてきました。
さつまいもとカボチャと米なす。
栞が好きな野菜ばかりなので、助かります。

段ボールを開けたとたん
何が入っているのか興味津々の栞。
かぼちゃを見つけると「ふーふー!」(なぜかふーふーというのです…)
さつまいもを見つけると「おいもー」
米なすを見つけると「なーすー」
嬉しそうにしていました。

米なすの入った袋には、おとうさんの字で
『トゲに気をつけて』と書いてありました。
栞がさわらないように、との注意なのでしょう。
優しいおとうさんです。

さっそくさつまいもを出汁で煮て
夕飯に食べました。
栗のようにホクホクでおいしかった♪
栞はご飯には目もくれずに、おいもばかり食べていました。

食べ終わると「お腹いっぱい!ぽんぽん!だねー」と
お腹をさすってあげるんですが
今日は自らお腹を出して「ぽんぽん!おいもー!」と
言っていました(笑)
多分、“おいもをいっぱい食べたよー”って
言っているのでしょう。

おならがいっぱい出るかな?

いつも新鮮な野菜、ありがたいです。
うちのアパートとても暑いので
傷まないように気をつけて
大事にいただきたいと思います。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年08月29日

今月は家族3人病院づくしだなー。

具合が悪いのは私だけでいいよ・・・

朝から栞が発熱・・・
勘弁してくれー!

そもそも私の蓄膿症は風邪をこじらせて〜
その風邪は栞から移って〜
と思っていたのに、
私から栞に風邪が移った〜??

これじゃエンドレスじゃないか・・・

今日はちょっとパパに頑張ってもらって
子守りと病院と、お願いしてしまいました。
頼りになるパパ。ありがとう。

栞は熱が高いだけで
鼻も咳もお腹もどこも変わりなし。
夜には一旦熱が下がったので
このまま明日も大丈夫だといいな・・・

やっと薬を飲ませる毎日が終わったと思ったら
また薬もらってきたので、格闘が始まります。
どうやったら泣かずに飲んでくれるかなー・・・
毎食後、とても心が痛みます。
ゼリーに混ぜる作戦は、ゼリー自体を嫌がるようになり
無効となりました。

さて、私の調子は
痛み止めを強くしたおかげで、さすがに楽に。
鼻水自体も少し減ったように思いますが
それが良い方向なのかどうか、判断つきませぬ。
薬が切れた時の痛みは、しんどいものの
一昨日の涙が出るほど…立っていられないほど…の
痛みではなくなってきたようにも感じます。
ここ数日は、弱い抗生剤+強い痛み止め、で
ごまかしつつ様子を見るしかない状況なので
長期戦になるのかな、とも思えてきました。
手術しなきゃならないようなことだけは避けたいので
どうにか良くなってくれることを、祈ります・・・
とてつもない量の、水分を摂っています。
体が欲するのです。

頑張ります。

posted by ちぃ at 23:10| 日記

2017年08月28日

気軽に手軽に。

多分10年ぶりぐらいかなぁ。
すっごい久しぶりにサイゼリヤに行きました…。

夫婦二人きりの時だったら
ごめんなさい、まず行かないお店だったんですが
子どもが出来て、気軽に行けて手軽な値段ってことで
有り難いなぁ〜と思うようになりました。

私は、ランチメニューの
野菜がのっかったミラノ風ドリアを栞と分けて食べました。
おいしかったなぁ。
ミニサラダとスープもついて500円では
申し訳ないくらいでした。

栞も、最初は「あちち!」と言って食べなかったですが
よく冷ましてからあげたら「おいしいよ」と言って
たくさん食べてくれました。

ミニサイズのパンなんかも別途頼めて、便利。
栞は卵が心配なので、フォカッチャを頼んであげたら
それも喜んで食べていました。

いやぁ、ランチとはいえ家族3人で1500円もいかないとは
あまりに申し訳ないというか・・・。
すごいなぁ〜。

たまにはいいですなー、THE ファミレス!って感じ。





体調は平行線です。
耳鼻科に行って、とりあえず痛み止めだけ
強いものに変えてもらいました。
今日はレントゲンも撮りましたが、バッチリ真っ白で
副鼻腔に膿がたまっている状態。はぁ…。
もう少し、薬を飲み続けながらの辛抱が続きそうです。
痛み止めが切れた時のしんどさは、半端じゃないです。
薬で痛みを取っているだけで、体はふらふらするし
だるさはあるので、無理せず頑張ろうと思います。
いつになったら、楽になるんだろう…。
posted by ちぃ at 23:30| 日記

2017年08月27日

24時間テレビ。

例年よりはたくさん見ていた気がします。
テレビをつけっぱなしにしていたので。


子どもを残して旅立っていったママのエピソード。
自分に置き換えると、涙が止まりませんでした。

4歳で亡くなった子のエピソード。
「お空に行ってもママを守るから」と言ったというその子
もうダメです、涙が止まりませんでした。


賛否両論ある番組だと思います。
私も、100%胸を張って好きだとは言えませんが
基本的には嫌いじゃありません。

聴覚障害の弟を持つ身としては
「障害者」が特別扱いされるようで、それは違うなとも思うし
一方で、番組がきっかけで知って貰えることもたくさんある
とも思うし。
番組内で何か特別なことをやり遂げることが「すごい」のではなく
日々不便を強いられながらも、頑張っている人たちがいる
困っていたら助け合うべきだし、それでも「対等で」あって欲しい。
全ての人達は「同じ」であると、
伝わるといいなぁと私は思います。


障害を持つ人があの番組で何かやり遂げようという「勇気」
大切な人を亡くしてそれを残したいと取材を受けた「決意」
それを考えると
この番組が「嫌い」とは、私はなかなか言えないなって
思います。


ブルゾンちえみさんの走っている姿、素敵でした。







体調は、悪いままです。
今日は辛すぎて涙が出ました。
今は、鎮痛剤で落ち着いています。
明日また耳鼻科で相談しようと思っています。

posted by ちぃ at 23:04| 日記

2017年08月26日

いい子。

連日体調が悪いという話題ばかりですみません。

今日のところは
“だいぶ具合が良くなった”
と感じられるほど、良くはなっていません。
薬の効果が切れると、顔の痛みというか頭痛というか
とにかく半端じゃなくて、普段通りにはしていられないです。

恐るべし、蓄膿症…。

保育園のお迎えもふらふらになりながら行き
やっと帰ってきてから、どうにも我慢できなくて
好きなテレビ番組を流しっぱなしにしつつ
栞は自由に遊んでてもらい、私はベッドで横になりました。

時々おもちゃを持ってきては、起こしてくれるので(笑)、
さすがに途切れ途切れでしか眠れなかったですが
充分休むことができて、少しだけ楽になりました。

今日の栞は、本当にいい子でした。

いつもよりさらに可愛くて可愛くて。

ママが具合悪い。寝てる。
ってちゃんと分かるんだろうなぁ…。

愛おしいです。

170826_1913~02.jpg

早く元気になりたいです。

今は、また夜になって痛みと微熱。始まりました…。
早く寝よう。






posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年08月25日

副鼻腔炎でした。

昨夜はあれから熱が上がり
夜中じゅうしんどかったですが
今朝には熱は下がり
午後には鎮痛剤が効き楽に
耳鼻科に行き、やはり副鼻腔炎との診断
これだけ耳鼻科通ってて副鼻腔炎までいっちゃうのは
実は初めてです
熱が出たのも副鼻腔炎のせいなのかは不明ですが
とにかくひどい鼻水と、顔が痛いです

授乳中でも大丈夫な抗生剤など処方してもらい、一安心…


しかし
夕方から現在進行形でまた熱が…

子どもが元気なのに自分が体調悪いのは
本当にきついです

ふらふらになりながら子どもをお風呂に入れ
ご飯を食べさせ、薬を飲ませ、寝かしつけ

私も早く休みます
薬が効きますように…
posted by ちぃ at 20:29| 日記

2017年08月24日

まずいなぁ。

原因不明ですが
とにかく体調が悪いです。

全身がだるく痛く、熱があるのかなと思うと
36.7℃という微妙な体温。
横になっていると割と楽ですが
立ってるのがつらい。

どうも軽く蓄膿症になってるっぽいが
こんなに全身痛くなるものかな…

昨日の整骨院の揉み返しにしては
あまりにひどすぎる。

これから熱が上がるのかな。

いずれにしても
子ども抱えて私が倒れる訳にはいかないのだけど…。

ちょっと疲れがたまってしまったかな。
posted by ちぃ at 21:08| 日記

2017年08月23日

『Blue Bud Blue』CD発売。



アニメ「捏造トラップ-NTR-」のオープニングテーマ
『Blue Bud Blue』のCDが発売になりました♪
仲智、こちらの作詞をいたしました。

歌っているのは現役女子高生シンガー、東城陽奏さん。
女子高生とは思えないほどパワフルな歌声です。

えーっとこちらのアニメ、とっても刺激的な内容でございますが
歌詞も…やはりとっても刺激的でございます(笑)。
コダマナオコ先生の描く原作を拝見いたしまして
“つっ…続きが気になるっ…”と悶えながら
“悪女”をイメージして、詞を書きました。
今改めて聴いてみると、
「あぁ私の中からこんな詞が出てきたかぁ〜」と
他人事のように、どこか遠くに感じる気がします。

そして、そんな刺激的な歌詞を女子高生に歌わせてしまう
罪悪感たるや…。
申し訳ないやら有り難いやらで、何と申し上げればいいか…!

とにもかくにも、とてもカッコイイ1曲となっております。
陽奏さんご本人もおっしゃってくださっているのですが、
2番のAメロ…
 堕ちていくのが怖いんでしょ 罪の意識はいつしか消えてくわ
というフレーズが、仲智はとても気に入っております。
是非とも“フルサイズ”で聴いていただきたい1曲です。

アニメも、どんどん…ずんずん…と気になる感じに
進んで参りました…!
アニメ共々、こちらのCDもどうぞよろしくお願いいたします♪





posted by ちぃ at 22:49| お知らせ

2017年08月22日

Prime。

ちぃ一家の体調不良を知って
元気回復グッズが送られてきました。

170822_2338~01.jpg

すごい生姜の味がきついけど、喉に効く飴。
と生姜湯。(コレおいしくないんだよーーー!!)
マヌカハニー100%の飴。
おいしいトマトジュース。

ピンポーン。
と、覚えのない時間にヤマトさんが来て
Amazonの箱で送られてきました。

あぁ…またやられたな…。

私には兄(のような存在)が居て
時々、私ピンチの時に元気回復グッズを送ってきてくれるのです…。

全く、困った人です。
いい人にもほどがあります。

ありがとうありがとうありがとう。


私にとっては、Primeな友人です。


posted by ちぃ at 00:00| 日記