久々に
きれいな青空。夏空。
ものすごく暑くて、歩いているだけで
汗が噴き出てくるけど
空の青さに、感動したほど。
今日もひまわりは笑っていました。
もう首をもたげて、終わりを迎えた花もありました。
セミも本領発揮してきました。
日に日にその声が大きくなっています。
少し夏バテ気味です。
ご飯を食べるのがつらくて。
栄養と水分摂って、この夏を乗り切らないと。
さぁ、明日から8月だ。
2017年07月30日
蚊にさされたぁ!〜栞と育児〜
昨日保育園から帰るときに
いつもの通りに栞が葉っぱを拾っていたら・・・
大きなヤブ蚊が!!
栞のほっぺたに・・・!!!
いやぁぁああああ!!やめてぇぇえええ〜〜〜〜!!!!
土曜日は持ち帰る荷物が多く
自転車のカゴに積んでいる間にも、大きなヤブ蚊が
何度も栞に近づいてくる!!!
あぁぁぁああああああ!!!!!
仕留めるも、既に遅し。血を吸った後が・・・。
でもどうやら「痒くない」らしく
痒がったり痛がったり何の反応もなくて。
じゃあ良かった・・・と思っていたら。
今朝になって、真っっっっっ赤に腫れている!!!

ほっぺたと、左足に2ヶ所。
痛々しい・・・。
だけど幸いにも、痒がっていない。
でも次に刺されたときには、痒いかもしれないし
このサイズの跡が次々に・・・ってのはあまりに可哀想。
なので、保育園の帰りには虫除けをしっかり塗ることに決めました。
はぅー。
跡が残らずにきれいに消えますように・・・と
思いながら、お薬塗りました。
(泣)。
いつもの通りに栞が葉っぱを拾っていたら・・・
大きなヤブ蚊が!!
栞のほっぺたに・・・!!!
いやぁぁああああ!!やめてぇぇえええ〜〜〜〜!!!!
土曜日は持ち帰る荷物が多く
自転車のカゴに積んでいる間にも、大きなヤブ蚊が
何度も栞に近づいてくる!!!
あぁぁぁああああああ!!!!!
仕留めるも、既に遅し。血を吸った後が・・・。
でもどうやら「痒くない」らしく
痒がったり痛がったり何の反応もなくて。
じゃあ良かった・・・と思っていたら。
今朝になって、真っっっっっ赤に腫れている!!!


ほっぺたと、左足に2ヶ所。
痛々しい・・・。
だけど幸いにも、痒がっていない。
でも次に刺されたときには、痒いかもしれないし
このサイズの跡が次々に・・・ってのはあまりに可哀想。
なので、保育園の帰りには虫除けをしっかり塗ることに決めました。
はぅー。
跡が残らずにきれいに消えますように・・・と
思いながら、お薬塗りました。
(泣)。
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児
2017年07月29日
トマトトマトトマト。
義実家からたくさんのトマトをもらったので
悪くなる前に、消費しなくては!と
ラタトゥイユを作りました。
なす・ズッキーニ・玉ねぎ・しめじを炒めて
湯剥きしたトマトを大量投入。
少量のケチャップと顆粒コンソメとローリエで煮込み
少し水分を飛ばして、塩コショウでととのえる。
野菜の甘みが感じられる、やさしい味に仕上がりました。
生のトマトをたくさん使って…なんて
とっても贅沢!
でもまだまだいっぱいあるのです…。
どうしましょう。
とりあえずパスタは作らないとね!!
どんなパスタにしようかなぁ。
夏だから冷製パスタもいいけど、あまり体を冷やしすぎるのもね。
ちょっと考えよう。
栞も、機嫌が良いと自分からすくって食べてくれます。
きれいに湯剥きして、食べやすい大きさに切って
出しているのに、食べない時は全く食べませんけどね…。
気まぐれです。
さぁ明日もたくさん食べるぞー!
私は、ちょっとアレルギーが怪しいのですけどね…。
トマトアレルギー…勘弁して欲しいーーーー。
悪くなる前に、消費しなくては!と
ラタトゥイユを作りました。
なす・ズッキーニ・玉ねぎ・しめじを炒めて
湯剥きしたトマトを大量投入。
少量のケチャップと顆粒コンソメとローリエで煮込み
少し水分を飛ばして、塩コショウでととのえる。
野菜の甘みが感じられる、やさしい味に仕上がりました。
生のトマトをたくさん使って…なんて
とっても贅沢!
でもまだまだいっぱいあるのです…。
どうしましょう。
とりあえずパスタは作らないとね!!
どんなパスタにしようかなぁ。
夏だから冷製パスタもいいけど、あまり体を冷やしすぎるのもね。
ちょっと考えよう。
栞も、機嫌が良いと自分からすくって食べてくれます。
きれいに湯剥きして、食べやすい大きさに切って
出しているのに、食べない時は全く食べませんけどね…。
気まぐれです。
さぁ明日もたくさん食べるぞー!
私は、ちょっとアレルギーが怪しいのですけどね…。
トマトアレルギー…勘弁して欲しいーーーー。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2017年07月28日
2017年07月27日
おじいちゃんおばあちゃんに会いに。
今日は家族で夫実家へ行ってきました。
朝から車移動でしたが
想像よりずっと道が混んでいて、3時間コース…。
神奈川→埼玉の移動で、3時間コースはなかなかきつい…。
ファミレスで昼食を食べて(ご馳走になり…)
おうちで沢山遊んで(アンパンマンのおもちゃ買ってくれてた…)
野菜を沢山いただき(トマトこんなにどうしよう!)
お心遣いまでいただき(お土産いくら持って行っても足りない!)
申し訳ないくらいに有り難いことだらけの
一日となりました。
栞は、最初は恥ずかしがっていたものの
アンパンマンのおもちゃあたりから、終始ご機嫌で
心配になるくらいのはしゃぎっぷりで
おじいちゃんおばあちゃんと、ずっと遊んでいました。
喜んで貰えたかな。
帰りの車では爆睡。さすがに疲れたよね。
いい子でした。
帰りも2時間半かかり、運転手の夫もお疲れのようでした。
日帰りきついー・・・。
滞在時間よりも移動時間の方が長かったー・・・。
さ、しっかり体を休めないとですね。
疲れたけど、とっても楽しい一日でした。
朝から車移動でしたが
想像よりずっと道が混んでいて、3時間コース…。
神奈川→埼玉の移動で、3時間コースはなかなかきつい…。
ファミレスで昼食を食べて(ご馳走になり…)
おうちで沢山遊んで(アンパンマンのおもちゃ買ってくれてた…)
野菜を沢山いただき(トマトこんなにどうしよう!)
お心遣いまでいただき(お土産いくら持って行っても足りない!)
申し訳ないくらいに有り難いことだらけの
一日となりました。
栞は、最初は恥ずかしがっていたものの
アンパンマンのおもちゃあたりから、終始ご機嫌で
心配になるくらいのはしゃぎっぷりで
おじいちゃんおばあちゃんと、ずっと遊んでいました。
喜んで貰えたかな。
帰りの車では爆睡。さすがに疲れたよね。
いい子でした。
帰りも2時間半かかり、運転手の夫もお疲れのようでした。
日帰りきついー・・・。
滞在時間よりも移動時間の方が長かったー・・・。
さ、しっかり体を休めないとですね。
疲れたけど、とっても楽しい一日でした。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2017年07月26日
できるときに、できるだけ。
何でも冷凍する派、です。
肉、魚、きのこミックス、プロセスチーズ、などは常に。
お弁当のおかずは、主菜と副菜に分けて小分け冷凍。
うっかり賞味期限過ぎた納豆は冷凍して、オムレツの具に。
餃子も多めに作って、冷凍してあとは焼くだけに。
おからの煮物や小松菜の煮浸しは、夕飯一回分に小分け冷凍。
ハンバーグやミートソースは、すぐ食べられる状態で冷凍。
栞用の冷凍ご飯やおかずは小さい方の冷凍室に。
そんなことやっていると、常に冷凍室はパンパン!
うち、冷蔵庫と別で冷凍庫買ってもいいんじゃないかって
思うくらい・・・。
冷凍したからっていつまでも美味しく食べられる訳じゃないので
時々「冷凍消費週間」ってことで、手抜きしています。
今日の夕飯は、冷凍しておいた豆腐ハンバーグを。
そうすると今日実際に作るのは、かぼちゃの煮物と
野菜たっぷりポタージュ、だけで済んで、
あとは昨日の残りの、ナスとピーマンの揚げ浸し。終わり。
主菜を作らなくて済むだけで、だいぶ調理時間短縮!
夕飯を作っている間は大抵
絵本を読んで欲しいとリビングで叫ぶ栞との格闘なので
煮物とポタージュをことことしている間
何冊か、絵本に付き合うことができました。
できるときに、できるだけ。
家事、特に料理に関してはなるべくそう心がけています。
毎日めいっぱいやってしまうと、とてもとても手が追いつきません。
少し冷凍室が空いたから、また何か作ろうかな♪
肉、魚、きのこミックス、プロセスチーズ、などは常に。
お弁当のおかずは、主菜と副菜に分けて小分け冷凍。
うっかり賞味期限過ぎた納豆は冷凍して、オムレツの具に。
餃子も多めに作って、冷凍してあとは焼くだけに。
おからの煮物や小松菜の煮浸しは、夕飯一回分に小分け冷凍。
ハンバーグやミートソースは、すぐ食べられる状態で冷凍。
栞用の冷凍ご飯やおかずは小さい方の冷凍室に。
そんなことやっていると、常に冷凍室はパンパン!
うち、冷蔵庫と別で冷凍庫買ってもいいんじゃないかって
思うくらい・・・。
冷凍したからっていつまでも美味しく食べられる訳じゃないので
時々「冷凍消費週間」ってことで、手抜きしています。
今日の夕飯は、冷凍しておいた豆腐ハンバーグを。
そうすると今日実際に作るのは、かぼちゃの煮物と
野菜たっぷりポタージュ、だけで済んで、
あとは昨日の残りの、ナスとピーマンの揚げ浸し。終わり。
主菜を作らなくて済むだけで、だいぶ調理時間短縮!
夕飯を作っている間は大抵
絵本を読んで欲しいとリビングで叫ぶ栞との格闘なので
煮物とポタージュをことことしている間
何冊か、絵本に付き合うことができました。
できるときに、できるだけ。
家事、特に料理に関してはなるべくそう心がけています。
毎日めいっぱいやってしまうと、とてもとても手が追いつきません。
少し冷凍室が空いたから、また何か作ろうかな♪
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2017年07月25日
アゲハチョウ。
アゲハチョウがよく飛んでいます。
今日は
すぐにイメージが湧く「黒×黄色」のアゲハチョウ
ではなく
「黒×エメラルドグリーン」のアゲハチョウ
を見かけました。
ちらちらちら…
と視界に入ってきて、近づいては
また遠ざかって行きました。
以前
親類の葬儀のときに、チョウが近くを飛んでいた
そんな経験をして以来
チョウが近づいてきた時には、何となく
「亡くなった誰か」がそばに来てくれてる、って感じます。
なので、今日も
“えぇ、私は何とか元気にやっていますよ”
と、心の中でアゲハチョウに話しかけました。
それにしてもきれいな色だったんです。
ざっと調べた感じだと「アオスジアゲハ」という種かな。
多分。
皆さんは、誰かをそばに感じることは
ありますか?
今日は
すぐにイメージが湧く「黒×黄色」のアゲハチョウ
ではなく
「黒×エメラルドグリーン」のアゲハチョウ
を見かけました。
ちらちらちら…
と視界に入ってきて、近づいては
また遠ざかって行きました。
以前
親類の葬儀のときに、チョウが近くを飛んでいた
そんな経験をして以来
チョウが近づいてきた時には、何となく
「亡くなった誰か」がそばに来てくれてる、って感じます。
なので、今日も
“えぇ、私は何とか元気にやっていますよ”
と、心の中でアゲハチョウに話しかけました。
それにしてもきれいな色だったんです。
ざっと調べた感じだと「アオスジアゲハ」という種かな。
多分。
皆さんは、誰かをそばに感じることは
ありますか?
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2017年07月24日
「おいちい」〜栞と育児〜

離乳食を卒業した今でも
「食」に関しては苦労する日々。
大人と同じものを食べられるようにはなってきたけど
まだご飯は、柔らかめに炊く
おかずは、味付け薄め
肉は、脂身少なめで量も少なめ
魚は、小骨に注意
なるべく野菜も食べてもらわないとだし
おつゆも何かしらあった方が…ってことで、
別メニューを作ることも多いです。
疲れてる中なんとか作っても
一口も食べてくれなかったりします。
まぁー、イライラします(笑)。
お腹を壊していたときは、やっぱり食べる量が少なく
調子が良くなってきてからのここ数日は
「完食」してくれるように。
今日の夕飯は
いつも残すことの多いお味噌汁を自分ですくって
「おいちい」
と言ってきれいに食べてくれました。
キャベツと玉ねぎを柔らかくなるまで火を通して作った
お味噌汁です。
栞の「おいちい」は、格別うれしいです。
その代わりご飯はもう要らないと残してしまったんですけどね。
毎日、気まぐれです。
毎日、闘いです。
ママ、「おいちい」が聞けるように
毎日がんばるね。
posted by ちぃ at 22:02| 栞と育児
2017年07月23日
してもしても。
どうして毎日毎日洗濯機をまわしているのに
洗濯しなきゃならないものが出てくるのだろう。
子どもができて…いや保育園が始まってから、特に
洗濯物が増えました。
夏は乾きやすいからいいですが
これから冬を迎えたらどうしたらいいのか…。
食べこぼしで汚すことも多いので
放っておくと雑菌やら匂いやらが気になるので
すぐに洗いたいし、
毎週末お昼寝布団を持って帰ってくるので
シーツやタオルケットも洗わないとだし。
今日は、2本の洗濯竿めいっぱいに干しました。
曇り空だったけど、ほぼ乾きました。
次に洗濯機を買い換えるなら
乾燥機付きにするかどうか、悩みどころです。
洗濯してもしても洗濯物がある、何で?って
マッサージしてもしても肩が凝る、何で?っていうのと
似てるなー。
似てないかなー。あれ疲れてるなー。(笑)
洗濯しなきゃならないものが出てくるのだろう。
子どもができて…いや保育園が始まってから、特に
洗濯物が増えました。
夏は乾きやすいからいいですが
これから冬を迎えたらどうしたらいいのか…。
食べこぼしで汚すことも多いので
放っておくと雑菌やら匂いやらが気になるので
すぐに洗いたいし、
毎週末お昼寝布団を持って帰ってくるので
シーツやタオルケットも洗わないとだし。
今日は、2本の洗濯竿めいっぱいに干しました。
曇り空だったけど、ほぼ乾きました。
次に洗濯機を買い換えるなら
乾燥機付きにするかどうか、悩みどころです。
洗濯してもしても洗濯物がある、何で?って
マッサージしてもしても肩が凝る、何で?っていうのと
似てるなー。
似てないかなー。あれ疲れてるなー。(笑)
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2017年07月22日
この夏は頑張ってもらおうじゃないか。
今日は本当に暑く感じました。
何度もTシャツを着替えました…。
実は、ずっと「嫌いだから」という理由で避けてきた
日傘
を買いました。
持ち歩くのが面倒、そもそも傘が嫌い
ってので、ずっと避けてきたのですが
ちょっと色々生活する上であまりにしんどくて
日傘を買ってみた訳であります。
しかも
外側が白+内側が黒、の物にしたいと
決めていたので
好きなデザインで且つ、白+黒の物を
見つけるのに苦労しましたー・・・。
これで、日焼け対策と目のつらさ(眩しさと紫外線ね)に
効果が出るといいのですけどね。
というよりも
私がマメに日傘を持ち歩くのかどうか・・・
全てはそこですなー・・・(笑)
何度もTシャツを着替えました…。
実は、ずっと「嫌いだから」という理由で避けてきた
日傘
を買いました。
持ち歩くのが面倒、そもそも傘が嫌い
ってので、ずっと避けてきたのですが
ちょっと色々生活する上であまりにしんどくて
日傘を買ってみた訳であります。
しかも
外側が白+内側が黒、の物にしたいと
決めていたので
好きなデザインで且つ、白+黒の物を
見つけるのに苦労しましたー・・・。
これで、日焼け対策と目のつらさ(眩しさと紫外線ね)に
効果が出るといいのですけどね。
というよりも
私がマメに日傘を持ち歩くのかどうか・・・
全てはそこですなー・・・(笑)
posted by ちぃ at 00:00| 日記