2017年06月22日

成長 〜栞と育児〜

朝保育園に送るのを夫にお願いするとき
玄関で私が「いってらっしゃい」すると、大泣きします。
保育園に着いてしまえば、けろっとしているみたいなんですが
私と分かれるときは泣いてしまうようです。

私が送るときは自転車、夫が送るときは車。
夫が車に乗せている間ずっと、泣き叫ぶ声が響いていました。
家の中から、その声を聞いていて
今朝はちょっとだけ、涙が出てしまいました。

いけないな。
まだまだ、私も覚悟が足りませんね。

一方で、毎日毎日成長が見られるのでとても楽しいです。
保育園に通い始めたら、栞の「初めての○○」を
見逃してしまうことが増えるんじゃないかな、って
もやもやしていましたが、
そんな心配も無駄だったなと思えるくらいに
毎日話せる言葉が増えていく様子を、しっかり見ることが
できています。

「はっぱ」「あまー(甘い)」「いないいないばあ」
「パパ」「ママ」「きいろ」「あお」「あか」
「アンパンマン」「だいだい(色)」「ワンワン」
「・・ぱーい!(かんぱーい)」「・・ったー!(やったー)」

そして「おっぱい」も言えるように(笑)!

まだちゃんと単語にならないけど
私が「白」というと「しー」
「チーズ」というと「チー」
のように“言おう”とするのが感じられます。

ひらがな50音の表を指差すので教えていると
「け」が「毛」、「て」が「手」だとちゃんと理解しています。
なぜか「わ」がお気に入りのようです。

本当にかわいくてかわいくて
自分の子ってこんなにかわいいものかと
毎日頭がおかしいのかな私、と思うくらいに
かわいくてしょうがないです。

写真を撮ろうとしても
あっという間にすたすた歩いて行ってしまいます。
170622_1541~01.jpg

毎日うれしそうに栞から「チュー」してくれます。
私がずっと毎日何回も何回もチューしていたのが
伝わっているんだなぁと…。
注いだ分だけちゃんと愛が伝わるんだなぁ。
子どもってすごいなぁと思います。

毎日倒れるように布団に入るぐらい
へとへとのぐったりだけど
栞のためなら、どんなことも頑張れます。

私の一生をかけて守らなければ。そう思います。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児