上野動物園のパンダ。
近いうちに見に行きたいなぁと思っている所でした。
ここ数日
・・・発情の兆候が見られ・・・
・・・交尾が数回にわたって確認でき・・・
・・・発情が終息に・・・
ということで、度々ニュースになっていました。
無事、展示中止となっていたパンダちゃん達は
今日から展示再開になったとのこと。
なんだか・・・
そこまで・・・
発情とか交尾とか・・・
そんなに大きくいちいちニュースになって・・・
パンダちゃん達かわいそうだなって
ちょっと思ってしまう私でした。
“自然”ではない所で“自然”に暮らすことは
本当に大変で、難しいことなのだと思います。
パンダはの妊娠は
出産するまで分からない事が多いそうなので
まだしばらくの間は、ニュースにされ続けるのでしょう。
あんまり触れないであげて欲しいな。って思うのは
エゴなんだろうな。
だって動物園という場所に、パンダを“見に行く”事自体が
パンダちゃん達にとっては“自然”ではなく
もしかしたらストレスになっているのかもしれないんだし。
何をかわいそうと思うか、
それも人間の勝手でしかないんだな。
でも。
私は、だからこそ。
動物園にはたくさん行きたいと思うのです。
人間のために、そこで生きている動物達を見に行って
勉強して、それを子どもに伝えて
そうでないと、動物達は何のために檻の中にいる?
そう思うから。
パンダちゃん達の赤ちゃん、産まれるといいね。
みんなで祈りましょう。