2017年03月21日

「超・少年探偵団NEO オリジナルサントラ」発売!

仲智がエンディング曲の作詞をいたしました
『超探偵キュリオシティー』も収録されている、
アニメ「超・少年探偵団NEO」のオリジナルサウンドトラックが
発売されることになりました〜!

明日22日、Amazonから発売です!
こちらの写真をクリックするとAmazonのページに飛びます↓



いやぁ〜。
CDという形で、お届けできることになって
本当にうれしいです♪
たくさん聴いて、たくさん歌っていただきたいです。

オリジナルの劇中曲もたくさん、
Cookie JamJam Biscuitが歌う「超探偵キュリオシティー」は
別バージョンまで入っていて、
価格1296円は、お・・・お・・・お得!!!

皆さん宜しくお願いします♪

Amazonでポチしたらすぐ届きますよーー!
posted by ちぃ at 23:13| 音楽と仕事

2017年03月20日

公園で思うこと。

栞を連れて、毎日のように公園に行っていると
いろんな人間模様が見えてきます。
あまり見ないようにしていても、どうしても見えてしまいます。
そして、いろいろと考えさせられます。

栞よりも大きい子がいることの方が多いので
危ない目に遭わないようにと
センサー張り巡らせているのですが、
それでも。
おもちゃを勝手に持って行かれてしまったり
滑り台で後ろから押されてしまったり
大きい子が遊んでいる所の邪魔をしてしまったり
砂をかけられそうになったり
ボールをぶつけられそうになったり
この1週間だけでも、いろいろありました。

大抵は、お互いママがそばにいるので
「ごめんねー」「ごめんなさい」の一言で
何も問題ない場合の方が多いのですが。

この先、それどころじゃない場面も出てくるかもしれないな
とも思って、覚悟しとかないとなー…と。

栞は、まだおもちゃを取られてもよく分かっていないので
泣きも怒りもしないですが
これがいろいろ分かるようになってくると
なだめたり、説明することも必要になってくるし。

もっと言えば、栞が“大きい子”側になった時に
そのママとして、どんな風に接したり話したりするべきか
とっても難しいなぁ、とか。


「親」って難しいなぁって。


いろんなこと、ちゃんと話して「説明」してあげられる
親になりたいなと思います。

遭う側の時も、遭わせる側の時も。
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2017年03月19日

Rock。

聴くのは嫌いじゃないですが
自分が歌うのは苦手なジャンルの1つです。

ここ数日で何度か、思い切りロックな楽曲を
歌うことがあり、自分の実力に凹むばかりです。

ご一緒することの多い、ギタリストの堀崎翔くんのギターが
あまりに格好良くて、
年下の彼から、学ぶことがとても多いです。
私は生まれ変わっても絶対にギターは弾けるようにならない、
っていう自信があるので(笑)
ギターを弾けるというだけで尊敬…なんですが
彼のギターはほんとにすごいなぁ。と。
ここ最近、あっちでもこっちでも大活躍していて
彼の普段からの姿勢や努力を見ていると
私も頑張らなきゃなぁと思わされます。

さて。練習しないとですね。
Rock!!!

とりあえず、今日は酷い花粉症の症状の中歌いきれたので
良かった、とすることにします!(笑)

posted by ちぃ at 23:25| 音楽と仕事

2017年03月18日

間。

寒いような暖かいような

時間によって、空気がかわる。

着る服、着る上着に困りながら
腕まくりしてみたり、羽織ってみたり

時間によって、格好もかわる。

春と冬の間で。

青い空と、黄色い菜の花とたんぽぽが
ただ気持ちいい。
posted by ちぃ at 22:17| 日記

2017年03月17日

涙、涙、の本わさび。

うちのお隣さんから
「本わさび」をいただきました。
ご親戚がわさびを作っている農家のようで
かなり!本格的な!立派な!わさびであります!

170317_1926~01.jpg

これはもう、手巻き寿司にするしかなーい!と思い
急遽実家の父母に連絡し、一緒に夕飯を食べることに。

涙がぼろぼろ・・・
あまりに香りが強すぎて、擦っていて涙がぼろぼろ・・・!

父がちゃんと昆布で炊いた寿司飯を作ってくれて
私がおいしい刺身と海苔を買って行き
そして、この香り豊かなわさびをつけて・・・
なんとも贅沢な夕飯になりました。

時間をかけて、涙を流しながら
丁寧にわさびを擦った甲斐がありました〜。
やっぱり味も香りも違うものですね。
ただ「辛い」だけじゃないし、
すごく香りが強いにも関わらず、ツーン!としないのです。
本当においしかった〜。

いやぁそれにしても使い切れないな、これは・・・。

今ざっと調べてみたら、擦った後冷凍可能みたいなので
何日か楽しんだ後は、冷凍してみようと思います。


とっても贅沢で有り難い頂き物でした!


posted by ちぃ at 23:46| 料理とグルメ

2017年03月16日

砂遊び 〜栞と育児〜

170316_1044~01.jpg

家からすぐの所に、新しく公園ができました。

午前中は、保育園の子たちがたくさん。
午後は、小学生など大きな子たちがたくさん。
なので、なかなか空いているタイミングがないのですが
今日は、保育園の子たちに紛れて遊んできました。

先日Seriaで買った、砂遊びセットを初めて持って行きました。
今時の公園には珍しく、ちゃんと砂場がある公園なのです。

「お山を作る」「お団子を作る」「穴を掘る」などの
いわゆる砂遊びはまだ出来ないですが
手で触ってみたり、シャベルでごそごそいじってみたり
と、興味津々です。

そんなに長続きはせず、すぐ歩きたがるので
追いかけるのでこちらもへとへと。

バケツの中にシャベル類を入れて、私が持っていたら
“自分で持つ!”と、うれしそうに歩き始めました。
170316_1108~01.jpg

おーい、中身落ちてるよーー!
170316_1108~02.jpg

だいぶ歩くのが速くなってきました。
がに股なのが可愛かったのに、しっかり歩くようになってきて
それはそれで寂しい限りです。
あっという間に成長するな。

今日は良い天気で、公園日和でした。
また明日も遊ぼうね。


posted by ちぃ at 22:37| 栞と育児

2017年03月15日

神谷浩史+小野大輔「Coin toss Drive」。



本日発売になりました!
神谷浩史さん+小野大輔さんのアルバム「Coin toss Drive」。
文化放送「神谷浩史・小野大輔のDear Girl 〜Stories〜」の
番組として2枚目となるアルバムです。

私は2曲目の『Smiley Time』と
4曲目の『ツムギイト』を作詞いたしました。

シングルCDで一度形になったものが
こうして再びアルバムという形で、リリースされることは
また違った喜びです。

何と言っても、私自身が
音楽を「アルバム」で聴くことで育ってきた「CD世代」なので、
うれしいんです。
分厚いブックレットで歌詞を読むと、
やっぱりウキウキします♪

普段、何気なく見ているテレビ番組の中で
お二人のお名前を拝見する度に、
あぁ私はなんて幸せなんだろう、と思います。
常に活躍し続けるお二人の、大切な番組の大切な楽曲を
お手伝いすることが出来たこと、本当に有り難く思います。


今日は、「Smiley Time」を作詞していた頃
あの頃は、かなり必死だったなぁ…なんてことを
思い出しながら、アルバムを聴きました(笑)。
一方「ツムギイト」は、本当に自分の中から出てきたんだっけ?
という不思議な感覚に陥る、一曲です。


皆さんの心にも、ずっと残るアルバムでありますように…!

そして、これからもDGSが“ずっと続け”と
願っております。
posted by ちぃ at 21:52| 音楽と仕事

2017年03月14日

ミータとモコ。

ひさしぶりの登場。

実家の猫、ミータくん。
170314_1935~01.jpg

警戒中で機嫌の悪い、モコ氏。(ヒゲが前に向いてる!可愛くない顔!!)
170314_1935~02.jpg

おとなしいミータくん。
栞が近づいても、のそのそと避けるだけで
絶対に怒ることはありません。

可愛くないモコ氏。
私が結婚してから全く懐かなくなってしまいました。
この顔も、シャー!という寸前です…。
実家で暮らしていた頃は、毎晩一緒に寝ていたのにな。
あの頃が懐かしいなぁ。

もうすっかり老猫になってしまったけど(今16歳です)
やっぱり猫はかわいいな。

写真に納めてみると、やっぱり歳とったなぁーって感じるな。
でもやっぱりいつまでもかわいいミータとモコなんだよなぁ。

ずっと元気でいてね。

またね。

posted by ちぃ at 23:58|

2017年03月13日

いい子悪い子。

今日は仮歌録り、しました。
栞が昼寝している間に、自分の部屋で。
録るだけ録って、タイムオーバー。
1時間ちょっとで栞が起きてしまいました。
録ったデータをきれいにまとめてアップして
メール書いて…とかやってる間は、
栞も自分の部屋に連れて来て、遊ばせて。
パパのマンガを手当たり次第散らかした後は
抱っこして〜が始まったので、抱っこしながら。
そうこうしてる間に、Eテレのゴールデンタイム
(=みんなのうた〜えいごであそぼ〜いないいないばぁ〜おかあさんといっしょ、の間
 おりこうさんでテレビを見ててくれる時間帯、笑)

が始まったので、コアラちゃん状態から離れてくれる。
一通り終わったので、リビングに移動して
今度は家事タイム。

その後、今日は夕飯の離乳食を食べてくれず
私はイライラタイムに。
食べない→お腹がいっぱいにならない→おっぱい欲しがる
→お腹いっぱいになるほどは出ない→ご飯あげてみる→食べない
の無限ループで、ずっとくっつきっぱなし。
もういい加減にして〜・・・。
と思ったらもう眠くなってしまったみたいで、あっさり寝る。

いい子にしててくれてありがとう、と
悪い子ちゃんで困っちゃうわね、の
両方の一日でした。

そして、この時間になってまた起きてきてしまって
ママを困らせる子なのでした・・・。

粉チーズの容器持って、満面の笑みです。。。

子どもは寝る時間だよーーー!!!


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年03月12日

手作りの保育園バッグ。

170312_2227~01.jpg

夕方からお裁縫を始めてしまい
ちゃっちゃと、保育園用バッグを作りました♪
材料はちまちまと手芸屋さんで買い込んでいたので
いざ作る!となったら、そんなに時間はかかりませんでした。

かわいい動物柄!

でも、別布で底をつけたばっかりに
再度がきっちり合わなかったりと
ちょっと納得いかない仕上がりになってしまいました。
自分で使う物なので(これは持ち帰り用バッグです)
まぁいっか!!

これと同じサイズのバッグをもう1つ作らないとならないのです。
そっちは、保育園に起きっぱなしにする用バッグ。

いやぁほんとに時間が足りない〜・・・!!

posted by ちぃ at 23:19| 日記