2017年03月31日

3月31日。

寒い。
桜もびっくりして足踏みしてるだろうな。
思ったより早く雨が降ってくる。
慌てて洗濯物を取り込む。
ごめんね、今日はお外行けなくなっちゃったよ、
ママとおうちでいっぱい遊ぼうね。
珍しく午前中早い時間から、昼寝してくれたので
裁縫モノをじゃんじゃん進める。
たっぷり昼寝してパキっと起きて、ご機嫌なうちに昼食。
ママの作ったスパゲッティおいしいでしょ。
いっぱい食べてくれてありがとう、ママうれしいな。
DVDを見せてても、私が裁縫しているとすぐ寄ってきて
おじゃま虫になる娘。
絵本を持ってきては読んで欲しいとせがまれ
1冊読み終わるとまた違う絵本。
絵本好きな子にさせてしまったがための、うれしい悲鳴。
お風呂では歌って歌ってとせがまれ
歌好きな子にさせてしまったがための、うれしい悲鳴。

あと3回寝たら、保育園だよ。
楽しみだね。がんばろうね。

自分に言い聞かせるために、娘の目を見て話しかける。
わかっているのかわかっていないのか、しっかり見つめ返してくれる。
不安そうな目にも見えるし、うれしそうにも見える。

今日は、何回ぎゅっと抱きしめただろう。
ついつい、思いが強くなってしまう。


3月が、終わるんだ。

posted by ちぃ at 23:40| 日記

2017年03月30日

だいすけおにいさん、ありがとう!

「おかあさんといっしょ」の歌のおにいさん
だいすけおにいさんが今月をもって卒業とのニュースは
我が家にとっても、すごくショックでした。
歴代で一番長いという9年間、どれだけの子ども達とその親達が
だいすけおにいさんの歌に、救われ癒され励まされたことでしょう。

我が家は去年の5月からのお付き合い。
1年足らずのお付き合いではありましたが
一日たりとも見なかった日はなく、本当に救われました。
栞は、歌が大好きな子になってくれたので
困った時は、録画したおかあさんといっしょを流していました。

今日の放送が、最後のスタジオ収録とのことで
だいすけおにいさんのご挨拶と
新しい歌のおにいさんの紹介がありました。

もう、朝からぼろぼろ涙がこぼれてしまって参りました。
そして、夕方の再放送も見て、また泣いたのでありました。

最初から最後まで、笑顔だっただいすけおにいさん。
潤んだ瞳で歌いきっただいすけおにいさん。
忘れません。

新しいおにいさんのお名前は、ゆういちろうおにいさん。
何とも親しみやすいというか、呼びにくいというか…
私の・・・
弟と同じ名前なのであります。←弟と同じ名前なのに“おにいさん”って…?!(笑)
そんなこともあって、これからもゆういちろうおにいさんを応援します!

あつこおねえさんとだいすけおにいさんのコンビが
見られなくなるのは、とっても寂しいけど
ちゃっかりDVDも買っちゃったし、これからもまだまだ楽しみます!


はぁ〜、本当に歌が上手で素晴らしいおにいさんだったなぁ…。

だいすけおにいさん、ありがとうありがとうありがとう!

posted by ちぃ at 23:38| 日記

2017年03月29日

体力不足だ。

今日は、午前中から栞の病院に行って
仮詞2曲書いて、仮歌2曲録って
昼食は手抜いたけど、夕飯はピーマンの肉詰め作って
パソコンで録った歌データ編集して
今、お風呂で日記書いています。

4月入ったら大変になるというのに
体力が足りなすぎます。

こんなんで大丈夫なのか…。

とりあえず今日の所は、ぐったりなので
よく温まって、寝ます。

楽しいんだけどね、予定が沢山なのって。
問題は体力だね。
posted by ちぃ at 23:26| 日記

2017年03月28日

肉じゃがはご飯のおかずになりますか?

170328_2212~01.jpg

“料理ができる女性”の定番。
のように言われる事の多い「肉じゃが」。
実は私は肉じゃがが嫌いです。
夫が肉じゃが好きじゃなかったら、まず作らないメニューです。
嫌いな理由は「ご飯のおかずにならないから」です。

ホワイトシチューはおかずになるか?
おでんは?お好み焼きは?
みたいなアンケートって、よく見聞きしますが
私は全部「好きだけど…おかずにはならない」って
答えちゃいます。

あと、肉じゃがって主菜?副菜?
私は、副菜のつもり。です。
なので今日は、肉じゃがを副菜に、主菜には豚肉のソテーを。
あ、豚肉だらけですが。

ってあと、肉じゃがって豚肉で作る?牛肉で作る?
私は、豚肉派。夫は牛肉派です。
あ、それと、ニンジンも入れる派?入れない派?
私は、入れない派です。夫は入れる派です。

って肉じゃがって意外といろいろネタになりますね(笑)。


皆さんは、肉じゃが好きですか〜?

私は嫌いです(笑)。

posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2017年03月27日

雨上がりのラッキー。

雨、やっと上がりましたね。
ずいぶん長い間降っていたように感じます。
午後になって、少し晴れ間も出ていたので
気温は低かったけど、外に出たい!と思って
買い物、そして公園に寄ってきました。

お。珍しく誰もいない公園。
雨上がりで砂場の砂が湿っていたので、お団子を作りました。
何十年ぶりに作ったかな。
栞は、すぐさまお団子を握りつぶして遊んでいました。

遊具は濡れていて遊べないかなと思ったけど
滑り台もブランコも、すっかり乾いていて
しっかり遊べました。

栞と二人きりで公園を独占してしまいました。
こんなこと、もう二度とないかも?!

雨上がりのラッキー、でした。

170327_1606~01.jpg

冬物もそろそろサヨナラかなと思うので
私が大好きだったこの、ベージュのポンチョ(ポケットは猫の形!)
もう着ることはないかもしれないなぁ…。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2017年03月26日

感動しました〜!

横綱稀勢の里の優勝!
本当に本当に感動しました。

すごく痛かっただろうに
横綱として絶対に勝つんだ!という、気迫に満ちた顔に
惚れ惚れしました。

今日勝って、更に優勝決定戦にも勝たないとならない
というプレッシャーの中で
いやぁ…本当にすごかったです。

おーーーー!!!
と思わず叫んでしまいました。

そして、稀勢の里の男泣き。
先場所で優勝した時とは、また違った男泣き。
どれほど辛かったのだろうと思うと
こちらもじーーんと来てしまいました。

はぁ〜、何度見てもいいですね(笑)
これからも、相撲界を盛り上げていって欲しいです。


元気出ましたっ!!


posted by ちぃ at 23:10| 日記

2017年03月25日

週間天気予報。

テレビの天気予報。
「週間天気です」と聞こえたので見ていたら
もう一週間後は4/1なのか…と。

保育園の初登園は、4/3。
もう明後日には、週間天気に4/3が表示されるんだ。

いやだいやだ、ずっと栞と一緒にいたい…

まだ心の声はそう言っています。
でも、

大丈夫。私も栞もきっと毎日が楽しくなるよ。
栞なら、お友達がたくさん出来てきっと笑顔の毎日になるよ。


そんな心の声がなぐさめてくれます。
でも、

さっきは、ちょっと涙があふれてしまいました。

でも、でも、の繰り返しです。


私の育児が、24時間体制じゃなくなっても。
何が変わるわけでもない。
あなたへの愛も、思いも、全て。
変わらない。


誰にでも、人見知りせずに
笑いかけることの出来る、栞なら
きっと大丈夫。


ママもがんばるからね。


posted by ちぃ at 23:51| 栞と育児

2017年03月24日

手作りパンは、いいね〜。

数ヶ月前に、ホームベーカリーを譲り受けて
しばらく使うことが出来ずにいたのですが、
やっとここ最近、使い始めました。

マメに作れるか不安だったので
3回に1回くらいは、今まで通り市販の食パンを買えばいい
と思って、気楽に始めたものの。
やっぱり自分で焼いたパンはおいしくて…。
結局、マメに作り続けております。

今日は初めて「ごま」入りにしてみました〜。
170324_2353~01.jpg
写真が地味ですが(笑)

明日の朝食べるのが楽しみです。

朝は、パン派!!
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2017年03月23日

準備、まだまだ頑張ってます… 〜栞と育児〜

保育園入園に向けての準備。
裁縫モノはほぼ終わり、
あとはひたすら全ての物に名前を付けることぐらい。です。

昨日は、暖かくなってからを想定して
半袖シャツや、ノースリーブの下着などを買いに行きました。
(西松屋バンザイ!!)

園には常に上下3着ずつの服を置いておかなくてはならなくて
とにかく量!量!質より量!!
という事で、たくさん買ってきたものの…
もしかしたらまだまだ足りないかも。
だって、毎日洗濯できるかも分からないし…。
あぁ…。本当に細々とした出費がかさみます。

入園に向けて、新しく買った物&作った物がコレです。
じゃん!
IMG_3092.JPG

コレに加えて、今持っている長袖やズボンも含めると
もっとたくさん…。
これらすーべーーてーーに、名前を付ける訳ですなーー・・・。
そんな訳で、途方に暮れています。。。

ちなみに
入園グッズの定番、“紐付きタオル”は手作りしました。
たくさんのハギレを使って…。
IMG_3091.JPG

食事の時間が楽しくなるように…と
食事用のタオルは、ワンワン(いないいないばぁ!)の物にしたりと
ママ、心を込めて工夫しております…。

栞は、早速
はらぺこあおむしのハンカチと
大好きなふくろうさんの半袖Tシャツがお気に入りのようです。
半袖着るのはもうちょい先だよー−。


あぁ、あとちょっと。
頑張らなきゃなぁ…。
posted by ちぃ at 23:26| 栞と育児

2017年03月22日

桜、待ち遠しいなぁ。

昨日、東京で桜の開花したとのこと。
今日見る限りでは、こちらでは咲いている様子は
確認できませんでした。

でも、少しずつ咲き始めるんだろうなぁと思うと
とても楽しみです。

楽しみにしているのは、私だけではなくて
栞も、きっと。
テレビに桜の花のアップが映る度に
うれしそうに、指を差して「あーあー」と騒いでいます。
お花が好きな子に育ってくれて
本当に良かったなぁと思っています。

毎日見に行こうね。

「もうすぐ桜の花が咲くんだよ」と、ずっと話しかけながら
通っていた道が、きっとあと1週間もすれば、
桜色に染まり始めるでしょう。

楽しみだね。やっぱり楽しみだね。


posted by ちぃ at 23:31| 日記