
夕食は、ナポリタンにしました。
他には、新じゃがのソテー、サラダ、きのこのマリネ。
ナポリタンというと昼食のイメージでしょうか。
我が家は平気で夕食にしちゃいます…。。。
味付けは、自家製トマトソースとケチャップとで。
トマトソースは時間のある時に沢山作って
使いやすい量に分けて冷凍しています。
時短になるので、とっても便利です。
パスタ料理は大好きなので、茹で加減にはこだわりますが
このナポリタンだけは、アルデンテではなく
柔らかめがおいしいのですなぁー。
今日はナポリタンにちょうどよい加減で、満足でした♪
今はまだ栞には
ここまで濃い味の物は食べさせられないけど
もう少し大きくなったら、きっと
栞も大好きなメニューになることでしょう。
“ピーマンをおいしく食べられるようになる”ためには
良いメニューかもねっ!
「●●が食べたい」と家族に言ってもらえると
「夕飯何にするか考えるのイヤ病」も、治りますね(笑)。
「夕飯食べたい物ある?」の後の『なんでもいい』は
言う側ではなく言われる側になってみて初めて
“言っちゃいけない言葉”だと、思い知りましたね。
今なら、母がよく私にそう聞いていた気持ちが、よく分かります。
さ、そいで
明日の夕飯は何にしようかな。
はは…。