2017年01月30日

卵白8粒、アウト 〜栞と卵アレルギー〜

週3回、朝ご飯に卵を食べさせていくという
「食べて治す」アレルギーとの闘い。
(読んで下さる方の需要的には少ないと思うのですが
 同じ悩みを持つママさんがもし居たら、のため
 そして自分のために記録させてください)


年末年始は病院がやっていなかったこともあって
少しお休みしていたけど、
ここんとこ順調に量を少しずつ増やして
食べ進められてたのに。。

卵黄は、今までの最高記録である一回量で2分の1個
からは増やさず、その量をあげ続け
アレルギー反応は、無し。
問題は卵白の方で、今の所、みじん切り5粒で一度吐き
4粒に逆戻りしてから、また食べ進めて
先週は8粒まで到達、アレルギー反応は、無し。
だったのに!
今朝は、同じ8粒で、吐く。

朝食後のイチゴを残したり…と
なんとなく様子がおかしいなと思いつつ
すぐ眠たくなったようだったので、そのまま昼寝。
1時間ほど寝て、青ざめた顔で起き、嘔吐。
吐いても元気はあるようで、少ししたら落ち着き遊び始める。
出かける用事があったので、迷いながらも支度をしていたら
再び、嘔吐。
お腹の中のもの全部出し切ったのか、またケロっと元気に。
その後は、普段通り。


教訓。
同じ量でも、吐く時もあれば吐かない時もある。
出かける予定のある日は、やはり無理せずお休みすべき。


蕁麻疹のように肌にぷつぷつは全く出ないまま
いきなり嘔吐。というアレルギー反応なので
こちらも大丈夫か?いつ来るか?と、気が気でない…。

焦らず、頑張ろう。
無理に食べる量を増やすより、少しずつ慣らしていくこと。だな。


一番つらいのは、栞だよね。
お腹、気持ち悪いのによく頑張ったね。ごめんね。
せっかくご飯いっぱい食べたのに、つらかったね。ごめんね。
ママがそばにいるから、大丈夫だよ。
明日は、いっぱいイチゴ食べようね。



posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児