年に1回恒例の、子宮頸がん検診に行って来ました。
授乳中だから、乳がん検診は出来ないと思っていたのに
半年を過ぎていれば大丈夫だよと言われ
エコーと触診だけではありますが、一緒に受けてきました。
子宮は
小さな筋腫があるけど心配ないレベルのようです。
頸がんの検査結果は、郵送待ち。
乳がん検診は
水がたまってる小さな袋があるけど
授乳中だからかもしれないし、毎年検診受けていれば大丈夫
とのこと。
実は乳がん検診を受けるのは、今回が初めて。
どきどきしましたが、安心しました。
今日は夫に栞を預けて、病院に行ったんですが
気合いを入れていった割に、待ち時間が少なくて良かった…。
そうしたら、先生(女性です)、
「パパに頑張ってもらって、
ゆっくりランチでもして行ったらいいよ〜」
なんて言うんです(笑)。
「大丈夫大丈夫、病院すごい混んでた〜って言えばいいんだから!」
って言うので、おかしくて大笑いしてしまいました…。
ここは病院だっていうのに、大笑い…ごめんなさい…!
看護師さんたちまで、一緒になって…そうよそうよ〜って(笑)
貴重な「一人の時間なんだから」と…。
いやぁ…先輩ママさんたちの言うことは勉強になります。
私の、大好きな先生です。
がん検診。
毎年受けることは最低条件と思って
続けたいなと思います。