2016年11月12日

育児日記は宝物。

161115_2352~01.jpg

産院でもらう人が結構多いようなんですけど
私もその一人。
森永乳業さんが作っている、育児日記なんです。
これ本当に使い勝手が良くて。
産院では、0ヶ月から6ヶ月までの“前期”しか頂けなかったのですが
あまりに使いやすくて“後期”も欲しくなって
ネットでいろいろ探して、手に入れたのでありました。
(入手方法は後で追記します)

本当に、目まぐるしく過ぎていった一年ですが
今日、この育児日記の最後のページが終わりました。
一年間毎日書き続け、文字びっしり。
読み返すと、私の苦労が滲み出ています(笑)。

産まれてすぐの頃は、とにかく「寝ない」「寝ない」「寝ない」
そして「やっと寝てくれた」「2時間寝てくれた」
授乳後寝てくれないまま、2時間経ち
またお腹空いたと泣かれ、次の授乳…そんな事が沢山書かれていて
読み返してると涙が出そうになります(笑)。
“授乳”のマーク=「母」の文字だらけです(笑)。
161115_2353~01.jpg

そして、離乳食が始まってからは
毎食何を食べたかを、記録していました。
卵アレルギーが判明したこともあって、細かく記録しておいて
良かったなと思っています。
161115_2355~01.jpg

何時にご飯…
おしっことうんちの記録…
睡眠時間とお昼寝の時間…
お出かけした、お風呂、機嫌善し悪し、食欲有り無し
一日にあった出来事…
まぁ〜、とにかく細かくよく書き記しました!!(笑)

これにて卒業!!
と思いきや……離乳食終わるまでは
書き記したいなーと思って、場所を変えて…今度は手帳に
書いていくことにしました。

この育児日記2冊は、私の宝物です。




育児日記“後期”の入手方法は…続きを読む
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

「アナと雪の女王」を今更ながら…

見ました。

そして、素晴らしくて感動しました。

ブームになるほどヒットした理由がわかりました。


お仕事の参考にしたくて
ブルーレイを買ってしまいました〜。
何度も見てしまいそうです。

世間からしたらほんと今更なんでしょうけど
「ゆきだるまつく〜ろ〜う」って頭の中でずっと
鳴っています(笑)。


私は「うまれてはじめて」の『チョコ食べちゃう〜』の部分
口に物を入れながら歌っているのを、見事に表現していて
すごいなーって思いました。
きっと何度も試したんだろうなー、
録るの大変だっただろうなーって(笑)。

神田沙也加さんのファンになっちゃいますね。
本当に。

勿論、松たか子さんもすごいんですけど。


何度も見直そうと思います。


posted by ちぃ at 00:00| 日記