2016年11月11日

乾燥してるねー。

有り難いことに、また歌のお仕事。
「寒さ」と「乾燥」を実感する季節になってきました。

私の自室が北側にあって、とても寒いもんで
これからしんどいなぁーって。
ファンヒーターをのそのそと自室に持ち込んで、あっためて
録る時には消して。って感じで、頑張ってみました。
エアコンの暖房だと、どうしても乾燥しすぎちゃうしねー…。

喉の調子あんまり良くないので
ほんと加湿って大事だなと、感じます。

はぅー。

ハチミツお湯に溶かして飲んでいます。
鼻も通るー。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年11月10日

告白。

出会うべくして出会ったのならば
君の力になりたいんだ

あまり人に話してないんだけど、と言いながら
僕に話してくれたのだから
それはきっと、何かの縁だと思うんだ

泣いたこともたくさんあった、と言っていた
その影には、そんなにつらいことがあったんだね

だけど、大丈夫
とは、簡単に言えないけれど
きっと、大丈夫

がんばれる人にだけ、愛にあふれる人にだけ
与えられてしまった試練だから
それは悲しいし悔しいし辛いけれど
だけどきっと、大丈夫なんだ

一緒に、がんばろう

出会うべくして出会ったのだから

ともに、がんばろう


posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2016年11月09日

Amazonプライム・ビデオ「Harumi's Kitchen」。

11月4日よりAmazonプライム・ビデオで独占配信が始まりました
栗原はるみさんの新しい番組、「Harumi's Kitchen」

わたくし、オープニングで流れるBGMで
歌わせていただきました。
「Harumi's Kitche〜n♪」とタイトルを歌っている声、です。
その後も「とぅっとぅっとぅ〜」とコーラス歌っております。
音楽全般はいつものとおり、野中"まさ"雄一さんです。

大好きな栗原はるみさんの新しい番組ということで
私自身も、とっても楽しみにしていました。
そして、ほんの少しではありますが、お手伝いできたこと
とても光栄に思っております。

Amazonプライムの会員の方、是非ともご覧ください〜!
15分の番組なので、とっても見やすく
また、とっても美味しそうなレシピを紹介されています♪
毎月1話ずつ配信されるそうです。
今月はもう2話分、配信始まっています〜。


どうぞこちらから〜!


ちなみに、エピソード0(予告編)の方でも
ガッツリ私の声が流れてまーす♪





個人的には、油揚げと厚揚げはぜひ試してみたい…と!
がんばっちゃおうっかな〜!

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年11月08日

ママも一歳。

実は、栞の誕生日のおはなしには続きがあって…

私を妹のようにいつも世話してくれる友人が
私宛に、プレゼントを贈ってくれました。
宅急便で届いたので、何かと思ったら
日用品からお肌ケアの為のグッズ、保存のきく食料品まで
いろんな“便利なもの”が、たくさん入っていました。
ちょっと仕事が立て込んでいて
家事も疎かになりがちで、自分のケアも出来てなくて…
という状況を知ってくれていて
私が少しでも楽になるように…との、気持ちが
たくさん詰まった届け物でした。

ママになって一年、お疲れ様
のプレゼントとのことでした。

段ボールを開けて中から出て来た“私の為”のもの達に
思わず、声をあげて泣いてしまいました。


ママなんて
出来て当たり前、大変で当たり前、頑張って当たり前
と思われるものなんです
だけど、全然、当たり前じゃないんです
だって、ママだってね
初めてのことだらけなんです
ただ、待ったなしで逃げ場もなく始まってしまうから
出来てる、ように見えるだけなんです

だから、誰からも褒められることなんてないと
思ってました

だけど、私には有難いことに
優しい人が周りにたくさんいます

私も、がんばっているママさん達に
そんな風に言ってあげられる人間になりたいです



プレゼントありがとう。
大事に使わなきゃ。
大事すぎて、なかなか使えそうにないよ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年11月07日

1歳の誕生日。

初めての誕生日。
無事に迎えることが出来ました。
この一年、自分の全てを栞に捧げてきたつもりです。

自分の命よりも大切な存在が
この世にあるのだと、知りました。
こんなにも大きな愛が
この世にはあるのだと、知りました。

かわいくてかわいくて
毎日が幸せでした。

でもその大きな愛と同じくらいの
辛さも味わった時間でもありました。
「ママ」という使命をうけた以上は
もうどこにも逃げることはできず
どうしようもなくしんどくなった時にも
「ママ」であり続けなければなりません。

欲しくて欲しくて授かった我が子なのに
笑顔を向けられなくなってしまう瞬間も正直ありました。
泣いてはいけないと思うほど、涙が溢れてくることも
ありました。


だけど
がんばってきて良かった。

栞の笑顔のために。
ただそれだけのために、どんなことがあっても
がんばろう。


今日のお誕生日会には、両家の両親がお祝いしに
来てくれました。
楽しいひとときになりました。

栞は、一生餅を背負い
IMG_2625.JPG

ママ特製の離乳食ごちそうプレートを、全部たいらげ
IMG_2618.JPG

卵抜きで作ったケーキを手づかみで倒し
IMG_2645.jpg

さんざんはしゃいで、夜はこてっと寝ました。

両親だけでなく、親戚や私の友達からも
プレゼントをいただきました。

たーーくさん!

IMG_2681.JPG



しおり。
いつもママに笑顔をくれて、ありがとう。

IMG_2608.JPG

posted by ちぃ at 22:57| 栞と育児

2016年11月06日

モザイク。

痛ましい事故が起きたのを
ニュースで知りました

子を持つ親として
炎の中にいる我が子を助け出すことができないまま
というのは、想像しきれないほどの苦しみ

ニュースで流れてきた、視聴者提供の動画
モザイクがかかっているということは

モザイクをかけないとならないということは

モザイクをかければ何でも放送していいのだろうか

苦しくて

苦しくて

苦しくて


ニュースというのは
言葉で伝えるものではないのか
わざわざ映像を入手して
ご遺族の気持ちを無視して
モザイクを映す必要があるのだろうか

もう、これは事故ではなくて事件なんじゃなかろうか

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年11月05日

流れ星。

夜ゴミを捨てに外に出たら
オリオン座を見つけました。
あぁ冬が来るんだなと思って、ぼーっと歩いていたら
流れ星を見つけました。

冷たい空気の中
ひとすじの光。
それは目が疲れてたから何かの見間違い
じゃなく
確かに、流れ星だった。

と思ってる。

ふと一人になれる時間
冷たい空気に頭を冷やされながら

得した気持ちになったのでありました。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年11月04日

副鼻腔炎 〜栞と育児〜

栞の鼻水がひどいのを様子見ていたら
様子見すぎてしまったようで
耳鼻科につれていったら、副鼻腔炎までいってます。と
言われて・・・。
ごめん、栞・・・。

熱もないし。と
鼻水を甘く見てはいけないですね。

という訳で、抗生物質など処方してもらい
しばらく飲ませることになりました。
きっとあんまり美味しくないんだろうけど
イチゴ味になっているらしい粉のお薬。
うっすらイチゴの香りがします。


とっても元気なんだけど
鼻だけしんどそうでね。

早く治してあげなくちゃ・・・。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年11月03日

コンビ。

有り難いことに、詞のお仕事をいただき
頑張っているところ。
今日一日、がっと集中することが出来て
なかなかの仕事量をこなしました。
加えて、家事も。娘と散歩も(できれば毎日外に出してあげたいんです)
夜にはさすがに体はぐったりしてしまったけど
久しぶりに、ちょっと夜更かしまでして
頑張ってしまいました。

久しぶりに
まささんとの作詞作曲コンビでお仕事させていただいています。
今日は、彼の音楽を高校生の時からずっとそばで聴いてきて
今まで一緒にお仕事させていただいてきて
たくさんの曲を共に積み上げてきて
ほんと良かった、と思った一日でした。

あ、でも
まだお仕事終わった訳じゃないんで
しみじみ語るには早いんですが(笑)。
“お知らせ”として、皆さんにお伝え出来る日がくるよう
がんばります。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年11月02日

風邪をもらう。

数日前から、娘が鼻水ずるずるで
どうやら鼻風邪をひいてしまったようなのです。
赤ちゃんは自分で鼻をかむことが出来ないので
吸ってあげないとならないんですが、
吸うための器具→
を使うと、もれなくママに移るってのは
噂で聞いていた・・・たしかに・・・
そしたら、私も見事にもらってしまいました。

娘は、鼻水が出る以外はとっても元気で
喉も痛くはないのか、ご飯もちゃんと食べてくれます。
ってことで、一応様子見・・・。

私は、喉が痛くてたまらず
歌の仕事もあるもんで、急いで耳鼻科へ・・・。
家のすぐ近くに耳鼻科があるので、とても助かっています。。。

授乳中でも心配の少ない薬を処方してもらって、帰宅。
なんとか歌に支障が出ないようにしなくては・・・。


頑張ります。
posted by ちぃ at 00:00| 日記