
だいぶ前の話になりますが
栞の1歳の誕生日に、私がプレゼントしたものが
この「ウッディプッティ」のおままごと。
私は、木のおもちゃが大好きで
娘にあげる最初のおままごとは、是非とも木製のものを
と思っていました。
プラスチック製のものも、良いところはあるし
やっぱり値段的にも全然違うので、迷ったのですが
もう少し大きくなっておままごとで本格的に遊ぶようになったら
安価なプラスチック製のものも買い足して
あれこれいっぱいにすればいいかなと、思って。
誕生日の7日に栞に初めてさわらせて以来
一番のお気に入りおもちゃになりました。
毎日、楽しく遊んでくれています。
まだ本来のおままごとの意味では、遊べないですが
これが「やさい」だってことは、分かっている様子。
「やさい」の絵本が大好きなので、その絵と一致して
覚えてくれたのか…?わからないですが、
「トマトさんおいしいおいしい〜」と言うと
トマトさんを持った手を口に持っていって、食べる仕草を
するのです。
不思議。
ウッディプッティのおままごと。
夢のようです。
ちゃんと、切り口がその野菜の切り口になっているんです。
包丁とまな板と皮むき器がついていました(笑)
かわいいなぁ〜!
早く、一緒におままごと出来るようになりたいな。
包丁とんとん。お手伝いするー!って
言うようになるのかなぁ〜。
本当にこれからが楽しみです。