早い〜!
この1ヶ月は…何と言っても卵アレルギーだと分かり
本当にショックで落ち込んだ1ヶ月でした。
ですが、栞はとっても元気で
毎日笑顔を向けてくれます。
栞のために、今は卵の除去を徹底することと
私自身もアレルギーの知識を身につけ
いずれは、卵抜きでも美味しい料理やお菓子を作れるように
前向きに!と思っています。
この1ヶ月も、成長は目まぐるしく
もう「つたい歩き」もかなり上達しました。
私が自分のベッド上でゴロゴロしていると
つかまり立ちをして、のぼれないのぼれない!と
泣きます。

相変わらず「いないいないばあっ!」が大好きで
とりあえず流せば機嫌はピタっと良くなります。
最近は、この↓コーナーが好きなようです。
丸と三角と四角が坂を上るアニメーションなんですが
丸が坂を上る時に、一生懸命画面をさわっています(笑)

まるで、猫がじゃれている時のようで可愛いのです(笑)
お風呂上がりでも、ワンワンが気になる。

かわいいお尻にかぶりつくと、きゃっきゃと笑ってくれます。

ミータくんも大好き!
ミータはとってもいい子で、怒らずにじっとしててくれます。
ちょっと逃げ腰だけどね。
好きなおもちゃも少し変わってきました。
やっと「積み木」に興味が湧いてきたようで
箱からあれもこれも出して、いじっています。
まだ「積み上げる」ことは出来ないけど、これからきっと
たくさん遊んでくれることと思います。
お気に入り絵本
「しろくまのパンツ」「はらぺこあおむし」
この2つは変わらずですが
新入りとしては(笑)、
「おふとんかけたら」や「きんぎょがにげた」あたりかな。
絵本を棚からたくさん引っ張り出しては
これを読んで欲しいと、手にとって泣いています。
毎日たくさんの時間を割くことは難しかったりもしますが
なるべくたくさん読んであげようと思っています。
月齢が浅い頃からずっと読んできたからか
1冊読み終わるまで、しっかり集中して見ていてくれます。
絵本好きな子に、育ってくれたかな。と思っています。
絵本については、ひとつひとつ日記にしたいなぁ…。
なんて思っているけど、いつになる事やら〜…。
栞。11ヶ月おめでとう!
あと1ヶ月でお誕生日だなんて、本当に信じられないなー。
身長もだいぶ伸びた気がするし、体重もぼちぼち8kg。
とっても重たく感じますよ。
ご飯をたくさん食べられるようになってきたね。
おいしいおいしいと食べてくれて、ありがとう。
ママもっと頑張らないとね!
かわいいぷくぷくほっぺと、ぷりぷりおしりに
毎日かぶりついちゃうけど、ごめんね。
卵。いつか食べることが出来るようになると、信じています。
一緒に頑張ろうね!
大好きだよ、栞。