2016年09月20日

姪っ子ちゃんに会いに行きました。

IMG_2537.JPG

弟夫婦に第二子が誕生しました。
女の子です。

大雨の中、会いに行って来ました。

天使でした。

産まれてきてくれてありがとう。と
話しかけたら
急に自分の出産の時を思い出してしまい
涙が出てきてしまいました。

本当に小さくて小さくて
赤ちゃんってあっという間に大きくなっちゃうんだな、と
感じました。

かわいかったなぁ。


従姉妹ちゃん同士
3人の女の子が、一緒に遊ぶようになるのが
とても楽しみです。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年09月19日

書いて歌って書いて。

今日は
仮詞を書いて、仮歌録りをして
編集して送って、
ひとつ完了。

その後、夕飯を作って、食べて。
娘にも食べさせて。
お風呂は夫に入れてもらって。寝かしつけもお願いして。

ここ数日取りかかっている作詞を
形にし終わって、プリントして確認して
何度も聞いて読んで聞いて読んで。

とりあえず
今日の作業は終了。


はぁぁ・・・
っと、大きくため息をつけるところまでは
辿り着いた。


やればできる。


posted by ちぃ at 23:17| 音楽と仕事

2016年09月18日

二人目の姪っ子ちゃん。

弟夫婦に第二子が産まれました。
予定日ぴったりの今日!
無事、元気に産まれてきてくれました。

1週間以上前から
もう陣痛が来てもおかしくない状態のまま
過ごしていて、
本当に心配しました・・・。

今朝いざ陣痛が来てからは、5,6時間?!ほどで
すんなり産まれてしまいました・・・。
すごい・・・!

私の時は、陣痛と思われる痛みに気付いてから
23時間後ですからね、産まれたの。
ものすごい安産!!!
さすがっ、頼もしい!!!


まだお顔は見られていないのですが
会うのがとっても楽しみです。

産まれたばかりの赤ちゃん、小さいだろうなぁ・・・♪

posted by ちぃ at 23:46| 日記

2016年09月17日

巨峰祭じゃ。

伯母から、大きな大きな巨峰が届きました〜!
ありがとう!

私が、果物にいろいろアレルギーがあり
葡萄なら、何でも大丈夫なのを知っていて、
巨峰にしてくれたみたいです。
嬉しい〜。

山形の、高級巨峰ですよーーー。

160917_2152~01.jpg

うーん。写真だと大きさが伝わらない…。

160917_2153~01.jpg

一粒がとっても大きくて
房の形もとってもきれいで
こんな巨峰、なかなかお目にかかれない〜。

そして、甘い〜!

栞も、すごい喜んで食べてくれています。
160916_1921~01.jpg
おいしい!と思った時に、手を叩くようになったのですよーぅ。

大事に大事に、いただきたいと思います。

本当にありがとう。



posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2016年09月16日

頑張ったと思う

今日は、頑張った

頑張ったね、という言葉は
自分で言うのではなく
人から言われるべき言葉なのかもしれないけど

頑張ったと自分で言ってしまおう

歌わないとならないのに、娘の
「寝ない・ぐずる・食べない(離乳食)」の三大困ったちゃん攻撃
しまいには、オムツを替えるだけで大泣き

私がイライラしているのが、伝わるんだよなぁ
間違いなく分かってるんだよなぁ、いつものママじゃないって

毎度反省しつつ
だけど、私だって人間なんだ
何も無くないのに何も無い振りをするのは
むずかしい
むずかしいときもある

一対一だと本当にそれが辛いときがある

だけど歌えた
歌った
いや歌わせてもらった

娘にたくさんいいこいいこして
抱きしめてあげた

ありがとうって


押しつぶされそうな気持ちの中で
毎日なんとか、進んでいます


posted by ちぃ at 23:50| 日記

2016年09月15日

中秋の名月。

きれいなまん丸お月様。

見えて良かった。

本当は、娘と一緒に見上げたかった。
曇ってるだろうとダメ元でカーテンを開けたら
目の前にお月様が居たのだけど
もう娘は寝てしまったので、一緒には見られなかった。

今度は一緒に。

お月見団子も食べられるようになった頃
また、一緒に。


おやすみなさい、お月様。

posted by ちぃ at 23:28| 日記

2016年09月14日

回復 〜栞と育児〜

栞の体調不良、だいぶ良くなりました。
先日の吐き気の他、若干お腹を下し気味だったのも
ほぼ元通りになりました。

代わりに…私までお腹を下していて…。
これはやはり、風邪なのか
そして私は栞からうつったのか?!

まぁ全ては来週のアレルギー検査結果待ち。です。

自分が倒れたら大変!と
常に気を張っていましたが、やっぱり崩す時は崩しちゃう。
でも、私もそこまでひどくならないうちに
治ったので、良かった。

もし風邪なのだとしたら
部屋を涼しくしすぎてたのかもと反省し
栞には一枚多く着せるようにしました。
赤ちゃんは暑がりなので、涼しく…と思っていたけど
本当に調節がむずかしい…!

日々、格闘です。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年09月13日

梅雨みたいね。

今年の梅雨よりも
この秋の長雨の方がよっぽど沢山雨降ってるね。

雨も大事なんだけど
やっぱり憂鬱になってしまいます。

外に出られないので、娘もかわいそうだし
洗濯も毎日たくさん出るのに、干せないし。

それでも買い物しちゃいたくて
夫が帰ってきてから娘をお願いして
雨が止んだっぽいので、パッと自転車で…
と出てみたら、帰りには霧雨が降っていて濡れるし。

不安定な陽気で、体がついていかないですね。

週間天気見ると、ずーーーん。。。。と
ブルーになりますーーー・・・。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年09月12日

卵アレルギーなのかなぁ…。

2週間前と全く同じ症状で
栞が、急に嘔吐しました。
出かける予定だったのを急遽キャンセルして
家で様子見。

何度も何度も吐き、眠いのに眠れず起きてしまっては吐き
本当にしんどそうでした。
熱はこの時点ではなく、やはり2週間前と同じ。

心配なのが…
2週間前の時も、今日も
離乳食で卵を食べさせた後なのです。
卵アレルギーの症状ではないのか、色々調べたりもしたのですが
湿疹など何も出ないのに吐くだけ、というのは
なかなか稀なケースのようで、どうもハッキリしません。

でもどう考えても、あれから卵食べさせておらず
今日久しぶりにあげてみた途端に、同じ症状というのは
気になってしまい…。
病院で、血液検査してもらうことにしました。

病院に着くと、なぜか熱が38.5度もあり
嘔吐だけならまだしも、熱があるとなると
風邪の類じゃないかと思うんだけどなぁ、と先生。

念のため調べてみましょうかということで、検査してもらいました。
採血の際には、栞にとても可哀想な思いをさせてしまいました。
痛かったねー、頑張ったねー。
いっぱい褒めてあげました。


帰ってきてからは、食欲もあるみたいでおかゆも食べたし
授乳しても吐かず、ほぼいつも通り元気いっぱい。
とりあえずほっとしました。

今は、ぐっすり寝てくれています。

卵アレルギーだったら、ショックだなぁ…。
でも、原因をハッキリさせた方が安心なのでね。

一週間後、結果がどうなるか…。
ドキドキです。


posted by ちぃ at 22:56| 栞と育児

2016年09月11日

落ち着かないのだ…。

新しい命。

無事、すんなりと産まれてきてくれますように…。

もうすぐ、姪っ子ちゃんがもう一人産まれる予定。
だけど、産まれそうでまだ産まれないのです。

心配。

だけど、信じてる。

産まれたばかりの赤ちゃん、小さいんだろうなぁー。
早く会いたいな。

まずは、頑張って産まれてくるのだよーー!!

必ず会いに行くからね。



祈っています。

posted by ちぃ at 00:00| 日記