2016年08月21日

帰省。

夫の実家へ行くの巻。
ひさしぶりのお泊まりで私の方がドキドキ。

栞は…若干人見知り気味。
家族以外の人を見ると、じーーっと難しい顔をして
「この人は誰なんだろう?」と。
人見知りも成長の証拠なので、広い心で見守らねば
と思うのですが
義親となると、こっちが冷や冷や…!
少し時間をかけて、慣れてくれたのでほっとしましたー。

じいじとばあばに沢山遊んでもらって
栞も楽しそうに元気にしていました。

じいじとばあばも嬉しそうでした。

絵本好きな私にとっては何よりのプレゼント、
図書カードをいただき
またこれで栞に素敵な絵本を買ってあげようと思います。


ひいおばあちゃんのお墓参りにも行って
心が洗われた思いです。
栞を会わせたかったなぁというのが、本当に心残りで。
だけど、多分
うちにちょいちょい遊びに来ていると思うんです、
なのできっと、ひいおばあちゃんの写真を見せても
栞は『この人知ってる』って顔をするような気が。
栞がしゃべれるようになった頃、聞いてみたいなって
思っています。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月20日

「いないいないばあっ!」大好き!

ちょっと泊まりでお出かけするのに
あったら便利、と思って
栞のために「いないいないばあっ!」のDVDを買いました。

お馴染みNHK Eテレで毎日やっている子ども向け番組
「いないいないばあっ!」。
6ヶ月くらいまでは見せてもあまり反応しなかったのですが
しぶとく見せ続けていたら、いつの間にか
ワンワンのことが大好きに!
いやぁー、本当にすごいですよね。
多分赤ちゃんの誰もが好きなんだろうなぁ〜って。
まだ喋ることの出来ない赤ちゃんから、意見を聞いて
番組を作っているのかな?と思ってしまうくらいに(笑)、
本当によく喜ぶんです。

朝と夕方2回とも見せたりしています(笑)。
おとなしく見ていてくれるこの15分間は
ママにとっては、ホントに貴重〜!

という訳で、買っちゃったDVDは『ワンツー!パンツ−!』
ってやつで、

「ゆきちゃん」になってから初めてのDVDのようです。
かわいいゆきちゃん。しっかり者のゆきちゃん。
私の方がすっかりゆきちゃんのファンになってしまっています。

収録されている曲は、私と栞が見始める前の曲が多く
知っている曲が数曲なので、つまんないかなーと
思って買ったのですが、それが逆!
知らない曲を覚えるのに、私の方が夢中になっています(笑)
仕事柄、曲を覚えるのは得意な方なので
早く全曲覚えたいなと思います。


それにしても
子ども向けの楽曲って素晴らしいなと。
有名な作詞家作曲家の方の名前ばかり並んでいるので
それも当然なのですけど。

いつか、自分も携われたらいいなと…
そんな日を夢見て。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月19日

銀メダルこそ黄金の輝き。

朝起きて、吉田沙保里選手のニュース。
顔をぐしゃぐしゃにして泣きじゃくる姿を見て
私も、涙が出ました。

日本中があなたに拍手を送っています。

価値ある銀メダルだと
どうか胸を張って帰って来て欲しい。

私には、亡くなったお父様が
もう充分頑張ったよ、と言っているように思えます。

負けられない、勝たなくてはならない
そのプレッシャーを抱えて
今年は試合に出るのも怖く、このオリンピックが
ぶっつけ本番だったとのこと。
そんな思いをしてまで、日本を背負ってくれて
みんなの期待を背負ってくれて
立派に、決勝まで残ったのだから。
やっぱりすごい。

吉田選手に憧れてレスリングを続けてきた後輩たちが
皆金メダルを取ったのも
あなたのおかげじゃないですか。


本当に、本当に輝かしい銀メダル。


あー、何度見ても泣いてしまう。

また明るい笑顔が見たいです。


posted by ちぃ at 16:17| 日記

2016年08月18日

また降られたよ。

いつ雨が降るかわからないって予報
だけど晴れてたり
遠くに雲があったり
本当に不安定なお天気。

栞の具合がだいぶ良くなったので
歩いてすぐのスーパーまで行ってみることに。
抱っこ紐に保冷剤を入れて
暑くないように気をつけながら。

パッと買い物を済ましましたが
帰り道…10分もかからない帰り道に…
大粒の雨が降ってきまして。

また濡れました。

そして家に着いて、すぐ止みました。


この夏は何回降られることでしょう…。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月17日

泣いちゃいますね。

卓球女子団体。
銅メダル。

本当に感動しました。

努力の結果を発揮するって
そんなに簡単なことじゃないよね。
日本中の期待を背負っているプレッシャーって
とてつもない重さだよね。

本当に立派な銅メダル。

愛ちゃんの涙にもらい泣き。
佳純ちゃんの気迫に圧倒され。
美誠ちゃんの堂々とした姿に惚れ惚れ。

素晴らしいチームでしたー!

日本中に感動をありがとうー!

posted by ちぃ at 23:08| 日記

2016年08月16日

突発性発疹 〜栞と育児〜

昨日は朝起きてからも熱が下がらなかったので
栞を病院へ連れて行きました。
まぁ予想通りだったのですが、熱が下がるまで様子見るしかなく
もし発疹が出たら「突発性発疹」でしょう、と言われて
帰って来て。

熱は上がったり下がったりで
機嫌も良いような悪いような。
寝付くのにいつもにも増して時間がかかり
私の方がへとへとに・・・。

今日の夕方になって、熱は下がってきたっぽい
と、思ったと同時に
目の下に、赤いぽつぽつが出始めました。
もしかして!と思い、服を脱がせてみると
お腹には見事に発疹が・・・。

やはり突発性発疹だったようです。

この月齢なら大体みんなかかる病気だし
熱以外の風邪っぽい症状がなかったので、やっぱりな、と。

痒くはないらしいですが
体温が上がると発疹もより赤くなり、しんどそうに…
時間とともに発疹もひどくなってきて
見てるだけで痛々しくて…

そして何をしても機嫌が悪く、泣いてしまって
抱っこもダメ、お座りもダメ、くっついてるのに泣く
なぜか絵本を読んであげると泣き止む…
寝付くのにもかなり愚図り、眠いのに嫌がる…
体がよほどしんどいのか、一度寝付くとぐっすり寝ています。

元気はあるんですけどね。
やっぱり、体はいつも通りじゃないんだなと。


しばらくの間は、私も頑張らないとならなそうです。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年08月15日

終戦の日。

オリンピックの明るいニュースに
隠れてしまうようではあったけれど
今日は終戦の日でした。

黙祷。
の音声が流れた時に
私は外にいたのですが
心の中で静かにお祈りしました。

8月15日が何の日か、答えられない
若い世代が増えていると、ニュースで知りました。

戦争を知らない世代だからこそ
目を背けずに
後世にきちんと伝えていかなきゃいけないなと
思います。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月14日

元気、と思ったらまた上がる 〜栞と育児〜

夜中も何度も起き、泣き、抱っこで寝かせたら
1時間くらいでまた起き、
明け方4時くらいからはやっと落ち着いて寝てくれて
朝はなかなか起きず。

起きてからは、平熱。元気。
離乳食もほぼ通常通り食べてくれ、麦茶もごくごく飲む。

今日は外出しない方がいいと思い
家の中で出来る遊びで、なんとか楽しませ
昼寝もたっぷり。

夕方の離乳食も、たくさん食べてくれたものの
やっぱり目がうるんできて、徐々に熱が・・・。

うーん、ダメかぁ。

今、夫と寝てくれていますが
今日は38.5℃までいってしまいました。
さっきまで元気だったのに、熱が上がってきてからは
さすがに少し元気がなくて、普段よりもよく寝ています。
しんどいのかな…。

鼻水とか咳とか嘔吐とか下痢とか、他に何も症状がないので
緊急性は無いものと判断し、救急病院には連れていってないけど
明日は、どうするかな…。
お盆休みとかいって…マジで勘弁していただきたい…。

こんな日記とか書いているけど、私も気が気でなくて
自分の寝不足なんてそっちのけ、です…。


どうか、すぐに良くなりますように…。

posted by ちぃ at 22:01| 日記

2016年08月13日

初めての発熱 〜栞と育児〜

いつもと変わりなく元気なのに
買い物から帰って来たら
なんか目が潤んでいて、おでこが熱い…。

これはおかしいと思い、熱を計ると38.3℃。
赤ちゃんの体温は高いとはいえ、さすがに高すぎる。

来たか…。

初めての発熱。

変わらず元気ではあるのだけど
熱のせいか、やたら甘えてぐずる。


ママ、ボロいチャリンコをギコギコいわせながら
慌てて赤ちゃん用の熱さまシート買いに行ったよ。

よりによって土日に…。
しかもお盆休みで週明けもやっていない病院が多くて…。
なんとも困ったタイミング。

うー。
しんどそうな栞を見ていると、私の方が具合悪くなりそうだよ…。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年08月12日

ウサギの急須。

160812_1940~01.jpg

新しい急須を買いました。
かわいいウサギ柄。

娘の麦茶を煎れるのに、毎日使っていて
使い勝手の悪い急須だったもので
新しく買い換えました。

赤ちゃんの麦茶は、大人用よりも薄めにするため
毎日飲みきるくらいの量を、急須で煎れています。

かわいいウサギがキッチンにいると
なんだか嬉しいです。

キッチンに置くものは
“お気に入り”に限るなーと。

なんだか麦茶自体がおいしくなったような
そんな気がしてきてしまう、
単純な私なのでありました。

posted by ちぃ at 00:00| 日記