2016年08月31日

「しあわせを分けなさい」仮歌うたいました。



少しお知らせが遅れてしまいましたが
AKB48のニューシングル「LOVE TRIP/しあわせを分けなさい」
が発売されました。
両A面シングルの2曲目に収録されている
『しあわせを分けなさい』の仮歌、ワタクシ歌いました。

編曲はお馴染みまささん

今ゼクシィのCMで流れている、あの楽曲です。

普段、仮歌を歌う際には
詞はなかったり、仮の詞だったりすることが多いのですが
この楽曲を歌った際には、もう詞が出来上がっていたので
秋元先生の詞を、噛みしめながら録音をしました。
結婚式に向けて、だけでなく
家族や大切な人に向けて、歌えるような
そんな素晴らしい詞です。

じーーーん。としました。

そして、私個人的には
娘をおんぶしながら録音した、という(笑)、
特別な思い出の一曲でもあります。


ぜひ、フルコーラスで聴いて頂きたい一曲だなぁと
思います。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年08月30日

ランドセル。

今の小学校は夏休みが短いのでしょうか、
それとも登校日だったのでしょうか。
ランドセルをしょった子ども達を見かけました。

子ども達にとっては、またいつも通りの毎日が始まるのだなー。
自分が小学生だった頃の気持ちを思い出しながら
見守りました。

夏休み明け、学校に行く時の気持ち。
ドキドキ感というか、嬉しさというか。
でもちょっと寂しいというか。
そして、始業式の時は暑くて暑くて。
一度だけ、ぶっ倒れた時もありましたー・・・。


小学校の近くに住んでいるので
よく見かけるのです。

かわいいランドセルが揺れる毎日。
やっぱり、良いもんです。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月29日

隔週で体調崩されるとママもちょっとつらいぞ。

昨日、記念日のサプライズで始まった一日でしたが
栞が急に体調を崩してしまい。
昼過ぎまでは、元気に動き回っていたのに
午後お出かけ中に急に嘔吐…。

新生児期の、ちょっとおっぱいを吐いてしまうのとは
訳が違う、吐き方に
これは普通じゃない!と、私も大慌て…。

ぐったりした様子で、何度も吐くので
本当に心配でしたが
眠い時間帯とも重なったので、とりあえず様子見。

今日になって、少し落ち着いたものの
下痢がひどくなってきたので、病院へ連れて行きました。

先生曰く、お腹の風邪でしょうってことだったので
ふぅ、一安心。
栞は、聴診器を当てられると分かるとぎゃーぎゃー泣いて嫌がり
先生に申し訳なかったですが、
最後に、にっこり「バイバイ」してもらいました。


回復に向かっているので、とりあえず心配はなさそうです。

子どもが苦しんでいる姿は
本当につらいです。


早く元気になぁれ!


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年08月28日

記念日のひまわり。

朝、ピンポーンが鳴り
夫がインターホン越しに出ると
「お届けものですー」と女性の声。

『ちぃさんにお届けものだよ』
と夫が言うので「??」と思いながら出ると
お花を持った女性が立っていました。

訳がわからず「え?え?誰からですか?」と聞いたら(笑)、

『ご主人様からと聞いております』

!!!!!

びっくりのサプライズ!!!!!

パジャマで髪ぼっさぼさのとぼけた顔で
お花を受け取りました。


8月28日は
12年前、夫と私が付き合い始めた日なのでした。


結婚して記念日が他に増えたにも関わらず
今日の日を忘れずにいてくれて
しかも、プレゼントをわざわざ“配達”してもらうなんて
まったくもーーー!!!

やられました・・・。


ありがとう。
私の笑顔とともに、ひまわりも笑っています。

160829_1525~01.jpg




すいません。
のろけました。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月27日

祝・つかまり立ち 〜栞と育児〜

160827_1144~01.jpg

離乳食を作っている間
安全なベビーベッドの中に入れて、待たせていたのですが
ふと見たら、一人で!勝手に!つかまり立ちしていました!!

すごいー。

おめでとう栞!!

ぺったんこでむくむくだった、足の裏も
少しずつ“土踏まず”らしき凹みが出来てきて
大人の足の形に近づいてきました。
ふくらはぎも随分筋肉がつきました。

あんなに動かなかった子が
こんな風にちゃんと少しずつ成長してるんだなーと思うと
うれしいです。


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年08月26日

母親とは。

母親とは何か
子育てに正解なんてあるのか

考えさせられる会見でした

本当に誠実なお人柄が伝わってきて
痛々しく、見ていられませんでした

「どんなことがあっても私はお母さんだから」
「すいません、そんなことを言って…」
と涙を流す姿に、ぼろぼろともらい泣きしてしまいました


どんなに完璧な人間であったとしても
その子どもが完璧な人間に育つという保証なんてない
子どもが成人し、社会に出てからも
24時間全ての行動を監視することなんて、出来るはずがない
どこまで親の責任を問うべきか、いろんな意見があるだろう

私は応援したいなと思った
いくら女優であっても、今日のあの表情と姿勢は本物だと
思ったから


いつか親子に笑顔が戻りますように

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月25日

肩こりすぎ。

肩こりがひどすぎて
鎖骨の真ん中より少し下の、骨?の周りが
痛い。
息をするときに痛いのです。
ここまでひどくなるのは、初めてかも…。

わたし的に
背中側の肩の部分・肩胛骨の周りが固い、
ここまでは、肩こりの通常モード。
肩の上の部分まで固くなってくると、ひどいモード。
そして、鎖骨の上、三角に筋肉があるんですが
そこが痛くなると、やばいモード。

それより更に進んでる感じです。

これはどうしたもんか…。

首も腕もガチガチです…。


どうにかしないと、支障が出そう。。。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月24日

特等席 〜栞と育児〜

160824_1929~01.jpg

ベビーベッドの柵につかまって
ひざ立ちするようになりました。

ひょっこり顔を出して、うれしそうにしています。

ここは、テレビがよく見える特等席。
しばらくの間、堪能していました。

もう少しでひざ立ちどころか
足をしっかりついて立てるようになっちゃいそう。
そうなるとベビーベッドの柵を低くしないとで
色々と使い勝手が悪くなりそうです。

ここ数日で、急によく動くようになりました。
リビングからキッチンまで、ずりばいで這って来そうな勢い。


家の中の準備の方が追いつかないよ〜。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年08月23日

心の友。

お互いに「心の友」と思っていることが
何よりも、しあわせ

年単位で会っていなくても
すぐに昔みたいに戻れるのが、しあわせ

なんも気使わずに
なんも気取らずに

そのままの私を迎え入れてくれる
そのままのあんたを迎え入れてる

きっとこの先また何十年と経っても
変わらないんだろうな


手紙に「心の友」ってお互いに書いているんだから
笑っちゃうよね

だから「心の友」なんだよね


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年08月22日

台風ごーごー。

台風のすごい雨風。

家じゅうの窓のシャッターを閉めていたので
イマイチ実感がなかったですが
さすがにピークの時間帯は
シャッターにまで打ち付ける雨の音が響いて
怖かったです。

近くの川は危険水位を超えたと
テレビの中継まで来ていたようでした。
いつもと違う川の姿を見ると
水の力は本当に恐ろしい、と思ってしまいます。


台風が去った後は
きれいな夕焼けが。

今年はいくつの台風が通り過ぎていくでしょう…。

少しでも水害が少ないことを祈ります。

posted by ちぃ at 00:00| 日記