参院選も都知事選も
毎日のニュースの中で情報を得て
自分なりに消化して、あーだこーだ言っています。
家の中に
同じ価値観で話ができる人がいるので
毎日、なかなかに「真面目な」会話をしています。
夫は私よりも政治に詳しいので
時には私に教えてくれて、勉強になります。
選挙権が18歳から。になったこともあるし
若い世代がどんどん政治に興味を持ち
どんどん意見し、投票し、反映させることが
これから必要になるんだろうなぁと思います。
みんなが「どうせ変わらないから」と思っていたら
本当に変わらないんだろうなと思います。
私は都民ではないので、都知事選は関係ないですが
これからどうなるのか気になるところです。
なんか。
どうにかなんないもんかなー・・・と思ってしまいます。
2016年07月10日
2016年07月09日
急成長 〜栞と育児〜
お友達赤ちゃんがたくさんいる場所へ
連れて行った後は、
刺激を受けるようで、急に成長することがある
と、ママ友から聞いていたのですが、
栞も例外ではないようです。
昨日は、一気につかまり立ちが上達したり
うつ伏せで少しほっといても、頑張れるように。
なかなか動かないなぁと悩んでいたけど
意外とここから先は、あっという間なのかも…と
ちょっとビビっております。
そして、今日はなんと!
歯が生えてきました〜〜〜〜!!
いよいよです。
いやぁー、授乳のとき相当痛いと聞いていたので
なるべく遅く…と思っていたんだけどなー(笑)
生えてきちゃいました。
だけど
うーっすらと生えてきた真っ白の小さな歯を見たら
やっぱり嬉しくて嬉しくて。
「おめでとう〜!」
と、大喜びした私なのでした♪
ますます“カミカミ”したがるようになるかなー。
今日も離乳食たくさん食べてくれたのです。
これからが、楽しみです。
連れて行った後は、
刺激を受けるようで、急に成長することがある
と、ママ友から聞いていたのですが、
栞も例外ではないようです。
昨日は、一気につかまり立ちが上達したり
うつ伏せで少しほっといても、頑張れるように。
なかなか動かないなぁと悩んでいたけど
意外とここから先は、あっという間なのかも…と
ちょっとビビっております。
そして、今日はなんと!
歯が生えてきました〜〜〜〜!!
いよいよです。
いやぁー、授乳のとき相当痛いと聞いていたので
なるべく遅く…と思っていたんだけどなー(笑)
生えてきちゃいました。
だけど
うーっすらと生えてきた真っ白の小さな歯を見たら
やっぱり嬉しくて嬉しくて。
「おめでとう〜!」
と、大喜びした私なのでした♪
ますます“カミカミ”したがるようになるかなー。
今日も離乳食たくさん食べてくれたのです。
これからが、楽しみです。
posted by ちぃ at 23:15| 栞と育児
2016年07月08日
時間の使い方。
ひーひー言いながら
詞を書いております。
娘と一対一で、家の中にいながら
詞を生み出すというのは、なかなかにしんどい作業。
一日中家の中にいると、不機嫌になってしまうし
たっぷり疲れさせないと夜も寝ないので
ちゃんとお出かけもして、
お昼寝してくれた間に、家のこともこなしながら、
頭の中では、詞のことを考える…という。
作詞というのは
紙(やパソコン)に向かって、文字を紡いでいくことだけ
ではなくて、
実際私の場合、書き始める前の段階の方が
時間を使ったりします。
どんなイメージ、どんな設定ストーリー、どんな言葉を使う…
それを組み立てることの方に、私は時間を使います。
なので、何かしながらでも出来るでしょ!
と、自分に言い聞かせながら・・・
でも、ひーひー言いながら・・・
頑張っています。
時間の使い方次第なんだな、と思えるようになりました。
娘が産まれたばかりの頃は
仕事なんて出来る訳がないじゃないか!
みんなお願いだから焦らせないでくれ…と
泣きごとを言っていたのですが(笑)。
こうやって少しずつ慣れて、少しずつ復帰させて頂ける
環境に感謝しつつ、頑張りたいと思います。
もうひと頑張り!!
詞を書いております。
娘と一対一で、家の中にいながら
詞を生み出すというのは、なかなかにしんどい作業。
一日中家の中にいると、不機嫌になってしまうし
たっぷり疲れさせないと夜も寝ないので
ちゃんとお出かけもして、
お昼寝してくれた間に、家のこともこなしながら、
頭の中では、詞のことを考える…という。
作詞というのは
紙(やパソコン)に向かって、文字を紡いでいくことだけ
ではなくて、
実際私の場合、書き始める前の段階の方が
時間を使ったりします。
どんなイメージ、どんな設定ストーリー、どんな言葉を使う…
それを組み立てることの方に、私は時間を使います。
なので、何かしながらでも出来るでしょ!
と、自分に言い聞かせながら・・・
でも、ひーひー言いながら・・・
頑張っています。
時間の使い方次第なんだな、と思えるようになりました。
娘が産まれたばかりの頃は
仕事なんて出来る訳がないじゃないか!
みんなお願いだから焦らせないでくれ…と
泣きごとを言っていたのですが(笑)。
こうやって少しずつ慣れて、少しずつ復帰させて頂ける
環境に感謝しつつ、頑張りたいと思います。
もうひと頑張り!!
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2016年07月07日
生後8ヶ月 〜栞と育児〜
今日で8ヶ月になりました。
この1ヶ月は早かったな…。
地域のコミュニティに色々参加するようになり
行動範囲が少しだけ広がりました。
栞も、たくさんのお友達に会うようになって
きっと刺激を受けた1ヶ月だったように思います。
たくさん遊んでエネルギーを使う分
体重は以前ほど、一気に増えなくなりました。
今日、測ってもらったら7.22kgでした。
離乳食、たくさん食べているんだけど
なかなか増えないねー。
ここ半月ぐらいで
急によくしゃべるようになり
「たーたーたー」「ややー」「んまーまー」
など、発音できる子音が増えたように感じます。
何を思って、どんなことをしゃべっているんだろうなぁ?
離乳食は、なるべく食べられる食材を増やそうと
「初めて」のものを、どんどん食べてくれました。
一通りの野菜は制覇したので、タンパク質を増やしていこうと、
先週は、
納豆・ささみ・鮭・ひじき・卵黄、を始めました。
そして今日は、初めての小麦にチャレンジということで
食パンをほんの少し。10分の1枚くらいに切って。
今の所、アレルギー反応らしきものは出ていないので
ほっとしています。
寝返りも出来るようになったのに、なかなかやろうとしない。
うつ伏せ好きだったはずなのに、すぐ助けを呼ぶ。
手を伸ばして頑張ろうとするけど、動かない。
その子によって、性格があるんだろうなと思うのですが
早く動けるようにならないかな〜と
周りの子を見て、思っています。
来月までに、どんな成長を見せてくれるでしょうか。
とても楽しみです。
透き通るように、肌の色が白くて
ぷくぷくしてて、もう・・・
食べちゃいたい!!!

栞がママのもとへ産まれてきてくれて
8ヶ月が経ったよ。
毎日たくさん笑ってくれて、ありがとう。
ママは、とっても幸せですよ。
少しずつ、動けるように
また毎日がんばろうね!
今日はたなばたさまの歌をうたったね。
ママは、お星様にお願いごとをしましたよ。
去年のたなばたは、あなたが無事産まれてきますように、と
お願いをしたの。
これからもずっと、ママのそばで
かわいい笑顔を見せてね。
この1ヶ月は早かったな…。
地域のコミュニティに色々参加するようになり
行動範囲が少しだけ広がりました。
栞も、たくさんのお友達に会うようになって
きっと刺激を受けた1ヶ月だったように思います。
たくさん遊んでエネルギーを使う分
体重は以前ほど、一気に増えなくなりました。
今日、測ってもらったら7.22kgでした。
離乳食、たくさん食べているんだけど
なかなか増えないねー。
ここ半月ぐらいで
急によくしゃべるようになり
「たーたーたー」「ややー」「んまーまー」
など、発音できる子音が増えたように感じます。
何を思って、どんなことをしゃべっているんだろうなぁ?
離乳食は、なるべく食べられる食材を増やそうと
「初めて」のものを、どんどん食べてくれました。
一通りの野菜は制覇したので、タンパク質を増やしていこうと、
先週は、
納豆・ささみ・鮭・ひじき・卵黄、を始めました。
そして今日は、初めての小麦にチャレンジということで
食パンをほんの少し。10分の1枚くらいに切って。
今の所、アレルギー反応らしきものは出ていないので
ほっとしています。
寝返りも出来るようになったのに、なかなかやろうとしない。
うつ伏せ好きだったはずなのに、すぐ助けを呼ぶ。
手を伸ばして頑張ろうとするけど、動かない。
その子によって、性格があるんだろうなと思うのですが
早く動けるようにならないかな〜と
周りの子を見て、思っています。
来月までに、どんな成長を見せてくれるでしょうか。
とても楽しみです。
透き通るように、肌の色が白くて
ぷくぷくしてて、もう・・・
食べちゃいたい!!!
栞がママのもとへ産まれてきてくれて
8ヶ月が経ったよ。
毎日たくさん笑ってくれて、ありがとう。
ママは、とっても幸せですよ。
少しずつ、動けるように
また毎日がんばろうね!
今日はたなばたさまの歌をうたったね。
ママは、お星様にお願いごとをしましたよ。
去年のたなばたは、あなたが無事産まれてきますように、と
お願いをしたの。
これからもずっと、ママのそばで
かわいい笑顔を見せてね。
posted by ちぃ at 23:23| 栞と育児
2016年07月06日
ドリカムワンダーランド2015。
やっと届いた、ドリカムワンダーランドのBlu-ray!
4年に1度しかない、ワンダーランドを
毎度楽しみにしていたのに、
東京公演がちょうど出産直後だったため
見に行くことを断念し、本当に残念でした。
なので、この日をずっと心待ちにしていました!
ワンダーランドでは
美和ちゃんが「飛ぶ」というのが恒例になっていて
それが、始まった1991年からずっとずっと
進化し続けていました。
ですが、前回2011年の360度縦横無尽のフライングをもって
これはいよいよ最終形態まで来たな、と
思っていたのに
更に、今回のライブでそれを超えたものを用意してくるとは。
本当にすごいです。
だって、自転車に乗りながら飛ぶなんて・・・
信じられない。
ライブ会場で生で見ていなければ分からない所も
きっとあるのだと思うのですが
逆に、映像作品にしてくれたからこそ見える部分も
きっとあることと思います。
それが、たくさん感じられる作品だなと思いました。
50代になった美和ちゃん。
衰えるどころか進化し続けるその精神は
本当にすごいと思います。
今回初めて「飛びながらベースを弾いた」正さん。
やっぱり、すごいなと思います。
何度も何度も繰り返し見ることでしょう。
今回の、有名曲ばかりの濃いワンダーランドもいいけど
今年行われる、裏ワンダーランドも
とても楽しみ!!!
4年に1度しかない、ワンダーランドを
毎度楽しみにしていたのに、
東京公演がちょうど出産直後だったため
見に行くことを断念し、本当に残念でした。
なので、この日をずっと心待ちにしていました!
ワンダーランドでは
美和ちゃんが「飛ぶ」というのが恒例になっていて
それが、始まった1991年からずっとずっと
進化し続けていました。
ですが、前回2011年の360度縦横無尽のフライングをもって
これはいよいよ最終形態まで来たな、と
思っていたのに
更に、今回のライブでそれを超えたものを用意してくるとは。
本当にすごいです。
だって、自転車に乗りながら飛ぶなんて・・・
信じられない。
ライブ会場で生で見ていなければ分からない所も
きっとあるのだと思うのですが
逆に、映像作品にしてくれたからこそ見える部分も
きっとあることと思います。
それが、たくさん感じられる作品だなと思いました。
50代になった美和ちゃん。
衰えるどころか進化し続けるその精神は
本当にすごいと思います。
今回初めて「飛びながらベースを弾いた」正さん。
やっぱり、すごいなと思います。
何度も何度も繰り返し見ることでしょう。
今回の、有名曲ばかりの濃いワンダーランドもいいけど
今年行われる、裏ワンダーランドも
とても楽しみ!!!
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2016年07月05日
ベビーチェア 〜栞と育児〜
離乳食をあげる時は
バウンサーに座らせていたのですが
“バウンサー”という名だけあって、すごく揺れまして
大きくなってきた栞の体重がかかるとなると
いよいよご飯をあげづらくなり、
新しく、ベビーチェアを買いました。
大変大変お世話になっております、メーカー、
リッチェルのベビーチェアにしました。
ベビーチェアといえば
世間では、バ●ボがよく選ばれているようですが
「お座りが出来る前から、お座りさせられるもの」ではなくて
「しっかりお座りして、ご飯を食べる時に使うイス」が
欲しかったので、
我が家はリッチェルのものを購入しました。
今うちは床生活なので、こちらを買いましたが
今後もし高いテーブルで食事をとるようになったとしても
イスに取り付ける事が出来るので、安心です。
早速座らせてみると・・・



一応、気に入ってくれたご様子?
手足をぶんぶん!!!
離乳食も、これなら食べさせやすい〜!
感激〜!
よし、これでまた頑張れるぞ〜!
離乳食・・・
ここ数日「スプーンを持ちたい!」って欲が出てきたようで
ご飯粒がやたら周りに飛び散るようになってきました・・・
それも「自分で食べたい!」と思うようになってくれた証拠なので
とっても良いことではあるのですが・・・
・・・レジャーシート敷いた方がいいかもな。
日々、格闘しております。
バウンサーに座らせていたのですが
“バウンサー”という名だけあって、すごく揺れまして
大きくなってきた栞の体重がかかるとなると
いよいよご飯をあげづらくなり、
新しく、ベビーチェアを買いました。
大変大変お世話になっております、メーカー、
リッチェルのベビーチェアにしました。
ベビーチェアといえば
世間では、バ●ボがよく選ばれているようですが
「お座りが出来る前から、お座りさせられるもの」ではなくて
「しっかりお座りして、ご飯を食べる時に使うイス」が
欲しかったので、
我が家はリッチェルのものを購入しました。
今うちは床生活なので、こちらを買いましたが
今後もし高いテーブルで食事をとるようになったとしても
イスに取り付ける事が出来るので、安心です。
早速座らせてみると・・・



一応、気に入ってくれたご様子?
手足をぶんぶん!!!
離乳食も、これなら食べさせやすい〜!
感激〜!
よし、これでまた頑張れるぞ〜!
離乳食・・・
ここ数日「スプーンを持ちたい!」って欲が出てきたようで
ご飯粒がやたら周りに飛び散るようになってきました・・・
それも「自分で食べたい!」と思うようになってくれた証拠なので
とっても良いことではあるのですが・・・
・・・レジャーシート敷いた方がいいかもな。
日々、格闘しております。
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児
2016年07月04日
2016年07月03日
いたずらっこ 〜栞と育児〜
ベビーベッドに栞を座らせて
倒れても危なくないように、クッションをVの字にセット。
これで、15分くらいは遊んでてくれるので
助かっているのです。
ですが、必ず…
ベッドにあるものをぜーーんぶあさって
ぐしゃぐしゃに散らかしてしまうのです!
特にお気に入りなのが…オムツ…
きれいに並べてケースに入れているのですが
そのケースごと掴んで、ばっさばさオムツを出して
散らかしてしまうのです。

「あーーー!栞はーー!悪い子ですねーー?」
と、私が言うと
うれしそうな顔をして、笑うんです。
それが、いかにも“いたずらっこ”という感じがして
本当にかわいくて。
今日は、遊んでもらってる間に洗い物をしていたら
ぎゃーぎゃー泣き出して、助けてー!と…
「どうしたのー?」と、のぞいてみたら

オムツに埋もれていました・・・(笑)
どうやら後ろに倒れてしまったようで
オムツの下敷きに・・・(笑)
まったく、困ったちゃんです!
倒れても危なくないように、クッションをVの字にセット。
これで、15分くらいは遊んでてくれるので
助かっているのです。
ですが、必ず…
ベッドにあるものをぜーーんぶあさって
ぐしゃぐしゃに散らかしてしまうのです!
特にお気に入りなのが…オムツ…
きれいに並べてケースに入れているのですが
そのケースごと掴んで、ばっさばさオムツを出して
散らかしてしまうのです。

「あーーー!栞はーー!悪い子ですねーー?」
と、私が言うと
うれしそうな顔をして、笑うんです。
それが、いかにも“いたずらっこ”という感じがして
本当にかわいくて。
今日は、遊んでもらってる間に洗い物をしていたら
ぎゃーぎゃー泣き出して、助けてー!と…
「どうしたのー?」と、のぞいてみたら

オムツに埋もれていました・・・(笑)
どうやら後ろに倒れてしまったようで
オムツの下敷きに・・・(笑)
まったく、困ったちゃんです!
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児
2016年07月02日
MUSIC DAYでした。
11時間の生放送。
歌番組は本当にありがたい〜。
ずっと流しているだけで、楽しいですからね♪
外出していた時間以外はずっと
MUSIC DAYをつけていました。
昼の部は、懐かしのアーティストも沢山出たり
いろいろと盛りだくさんでした。
時々歌ったり踊ったり。
聞き入ったり涙したり。
楽しい1日になりました。
それにしても
桜井くんはすごいなー。
紅白の司会も出来そうな感じ。
とてもしっかりした司会進行で、素晴らしかったですね。
嵐としてもたくさんの曲数歌っていたのに
いやぁー、すごいなぁ!
歌番組は本当にありがたい〜。
ずっと流しているだけで、楽しいですからね♪
外出していた時間以外はずっと
MUSIC DAYをつけていました。
昼の部は、懐かしのアーティストも沢山出たり
いろいろと盛りだくさんでした。
時々歌ったり踊ったり。
聞き入ったり涙したり。
楽しい1日になりました。
それにしても
桜井くんはすごいなー。
紅白の司会も出来そうな感じ。
とてもしっかりした司会進行で、素晴らしかったですね。
嵐としてもたくさんの曲数歌っていたのに
いやぁー、すごいなぁ!
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事