テーブル付きのイスに座らせています。
食べこぼしだけでなく
ご飯をにぎにぎするようになってきたので
テーブルに、タオルを置いておきたいのですが、
このタオルを・・・

掴んでは・・・

ポイ!!

何度置いても・・・

ポイ!!!
してしまうのです(笑)。
もう最近は私も面白くなってきて
離乳食タイムになると、タオルをたくさん用意して
置いてはポイ!置いてはポイ!と
げらげら笑いながら、遊んでいます。
タオルを見もしないで、置いた瞬間に左手でポイ!
するんですよ。
ちなみに栞、左手を使うことが多くて
もしかしたら左利きかなーなんて思っています。
ハッキリするのは、だいぶ先のようですが
うちは、弟も左利き、伯母も左利き、
母や夫は左利きの気がある(両利きっていうのかな)
そして今1歳半の弟の子(姪っ子ちゃん)も、左利きっぽい。
なので、あまり驚きもしないんですけどもね。
タオルの何がイヤなのか、本当に面白いです。
汚れるから、タオル置かせてよ〜・・・。