2016年06月10日

猫侍 主題歌「我が道よ」CD発売。

だいぶお知らせしそびれてしまったのですが
実は、発売されていました。

猫侍シリーズで主題歌として使用されておりました
「我が道よ」。
CD単体での販売はこれが初めてでして
全国のローソンにあるLoppiという機械で注文し購入できます。

CDという媒体で手にすることが減りつつある時代ですが
是非、お手にとって頂けたら嬉しいです。


実は私も先日、やっとローソンで手に入れてまいりました〜!

このCDには、作曲者のまささんが編曲したオリジナルバージョンの他にも
続編のシリーズで使用された、アレンジバージョン含めた
全てのバージョンが収録されています♪
悲しいことに、わたくしの名前がどこにも載っていないのですが
作詞は、わたくし仲智 唯でございます。
所々に“猫っぽい”が隠されている詞ですので
ブックレットを読んでくすくす笑って頂けたら嬉しいです。


どうぞよろしくお願い致します。

ローソンで!!ぜひ!!!


詳細は こちら です。




posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年06月09日

海老蔵さんは立派なお方ですね。

乳がんという病気が憎い
絶対に元気になってほしい

日本中が今日の会見を見て思ったのではないでしょうか

33歳という若さ
本当に残酷すぎます

幼い子二人と一緒に居られない辛さは
計り知れない

どうかどうか神様、お願いします


日本中の祈りが
どうか届きますように

posted by ちぃ at 22:41| 日記

2016年06月08日

グラニフのTシャツ。

先日横浜まで久しぶりに出かけたので
グラニフでTシャツを買いました。
珍しく目にとまった、青い色のTシャツ。
だけど家に帰って着てみたら、まぁ〜似合わないこと(笑)
いいんだ…いいんだ…気に入ったからいいんだ…
ドラえもん色だなって自分で思っちゃったけど、いいんだ…(笑)

新しいTシャツ買うと
ほんと気分がいい〜!

我が家はグラニフを贔屓にしておりまして
いつか、家族三人でおそろいを着るのが
夢であります…(今時恥ずかしいかなー)。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年06月07日

生後7ヶ月。

IMG_2222.JPG

お座りが楽しくてしょうがなくて
寝返りもうつ伏せもイヤイヤー…

大人がさわっている物に興味が出てきて
さわったり舐めたり
お気に入りはペットボトル
取り上げるとわーわー泣き

離乳食は順調に1日2回になり
おかゆだけでなく、いろんなお野菜と、しらすを
うれしそうに食べてくれます

夜なかなか寝付かないのだけが悩み
これからどうなっていくのかな
これが、夜泣きってやつなのかな、しんどいな

でも毎日お散歩して、花を見て笑って
たくさん遊んで、私の顔を見て喜ぶあなたが

愛しいよ


トマトも食べられるようになろうね

寝返り、もっと上達しますように
頑張ろうね、栞!

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年06月06日

「ぱちぱち」

学生時代の友人と会いました。
彼女のお子さんと、私の娘は同学年で
産まれてから初めて、会う事ができました。

彼女のお子さんは、生まれつきとある障害を持って
産まれてきました。

だけど、彼女はとても強く明るくポジティブ。
ああ、だからこの子は彼女をママとして選んだんだな。
私は、そう思いました。

彼女のお子さんは
私が今まで出会ったどんなお子さんよりも
かわいい赤ちゃんでした。

手を「ぱちぱち」するのが楽しいようで
笑いながら「ぱちぱち」ずっとしていました。
かわいかったな。


また会おうねって約束しました。
お互いの成長が楽しみ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年06月05日

なんで

ちょっと、いっぱいいっぱいになってしまいました

自分のやりたいことをやれるように
子どもが動いてくれるはずはないと、わかってはいても
やらなくてはならないことが出来ないと
人間ですから、イライラします

いろんなことの、バランスがむずかしい

きっとどこのママも
こういうこと通り越して、こういうこと乗り越えて
いるんだろうなと思う


 なんで寝てくれないかな
 なんで起きちゃうかな
 なんで泣くのかな
 なんで遊んでてくれないのかな


なんで、なんで
そればかりになると眉間に皺が寄っていることに気付きます

それでも、顔を向けると
眉間に皺を寄せた私の顔を見ても

栞は、笑うのです


ごめんねママが悪かったねごめんね

それで、今度は私が泣いてしまうのです


抱きしめてあげることで
栞に、気持ちは伝わってるでしょうか

伝わっているといいなと思います

ごめんね
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年06月04日

大きな木 〜栞と育児〜

よく通るお散歩コースに
大きな木があります。

いつも同じ木の場所で
栞は見上げてうれしそうに笑います。

何が見えているのか、どんな風に見えているのか。

「ほら、大きな木だよー」

次の春にはまた、桜の花が咲くんだよ。
その頃あなたはどんな風に成長しているかな。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年06月03日

あじさい美術館。

160603_1249~02.jpg 160603_1302~01.jpg

160603_1249~01.jpg 160531_1338~02.jpg

160531_1338~01.jpg 160531_1337~01.jpg

160525_1832~01.jpg 160603_1302~02.jpg

160603_1250~02.jpg 160603_1250~01.jpg


あ、見つけた。
あ、あそこにも。

あじさいのある場所を巡りながら
お散歩しました。

まだ咲いたばかりのところも多くて
新鮮な淡い色の花もあります。
あじさいは、だんだんと色が濃くなっていくので
経過を楽しめるのも魅力のひとつ。

どの花も
ひとつとして同じ花はなく
のびのびと葉をのばし
お日様を浴びて
また雨を待っているような
そんな風に見えます。

きれいです。


posted by ちぃ at 22:36| 日記

2016年06月02日

髪、減る、減らす。

美容院に行って来ました。
3ヶ月ぶり。
少し長さを短くしてもらって、いつもの通り量を減らしてもらって。

産後、髪がすごく抜けたので
量はいつもより少ないかなー…とか思っていたんですが
「全然そんなことないね、多い多い!」
と言われました。
出産するとホルモンバランスが変わるので
髪がたくさん抜けたり、白髪だらけになってしまう人も
いるんだそう。
私は元々髪が多いからか、自分では気付くけど…って程度の
抜け具合で済んだようです。

前髪がね。薄くなってね。
でも伸ばしている最中なので、あんま気にならなかったかな。
美容師さんからは
「もう新しいの生えてきてるよ」
と教えてもらいました。
そういえば、短い前髪がツンツンしてるなと思っていたのです。

美容師さんのお姉さまは
産後に髪がどんどん白髪になり、その後戻らなかったそうで
その話を前もって聞いていた私は
ちょっとビビっていたのですが…。

このまま、無事生えてきてくれたらいいなーと。


しかし、髪が軽くなりました…。
減ってもコレ。だもんな…。
こんもり量を梳いてもらいました♪

これで、髪を乾かす時間も短縮っ!!

今、肩より少し長いくらいなんですが
このぐらいの長さは楽だな〜。
「結える長さ」ってのは必須なので、これ以上短くは出来ないんだよなぁ。
ボブとか。憧れるんですがねぇ〜。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年06月01日

ブラウスを作りました♪

栞のお洋服。
プレゼントで頂いた物や、お古で頂いた物で
レギンスやジーンズ…「下」の服ばかりあって、
Tシャツなどの「上」の服が足りない。

栞は今70cmの服がちょうどいいのですが
動き始めて上下分かれた服装にする頃って、
きっと大体80cmの服がちょうどいいって子が多いんでしょうね。
70cmの「上」ってなかなか売っていないんです。

ならば・・・

160601_2331~01.jpg

と、思い立って作っちゃいました!
ギンガムチェックのブラウス〜♪

母のミシンを借りまして、せかせか作りました。
栞がお昼寝している間に・・・。

そんなことも出来るようになったのですよー。
私も余裕ができたもんです!(えへん!)


母のミシン。
30年以上も前に買ったもの。当時とても高かったそうです。
今のミシンって、大体が小さくて軽くて…
なんでも「ボタン操作」で、使いづらそう…
私も自分のミシンが欲しいのですが
このミシンに私も慣れてしまっているので
どうも…買う気になれなくて。

古くても、とても良いミシンだそうで
壊れた時、修理に出したら
こういうミシンは今もう売っていないから
大事に使った方がいいですよ、と言われたって。

ちょいとしばらく借りたままで
色々作ろうかなーなんて、目論んでいます。
夏服は、薄い布で作れるから簡単だしね〜♪


160601_1925~02.jpg

あんま機嫌良さそうにしてませんが(笑)。
この後ぶんぶん両手足を振って、喜んでいました♪

かわいいよ〜、栞。似合ってるよ〜!

posted by ちぃ at 23:47| 栞と育児