2016年06月20日

あじさい美術館2。

KC4I0035.jpg 160621_1636~02.jpg

160621_1636~01.jpg 160621_1635~01.jpg

160621_1630~01.jpg 160616_1536~02.jpg

160616_1502~01.jpg KC4I0036.jpg


もう終わりに近づいてしまった、紫陽花。
今年はいろいろ散歩した甲斐あって
たくさんの紫陽花に出会うことが出来ました。

そのどれもが皆
違う色や形、大きさや色づき方も違って
本当にきれいでした。

また来年も一回り大きくなった姿を、見せてね。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年06月19日

父の日。

最近は
すっかり「ご飯を作ってくれる人」となった、父。
毎回丁寧に、凝った料理を作ってくれます。

すっごいおいしい時もあれば
何だろうねコレ?という時もありますが(笑)、
いつも本当に有り難くいただいています。

妊娠出産を経て、本当に親のありがたみを感じるようになり
特に妊娠後期のしんどかった時期は
今まで生きてきた中で、一番父に優しくしてもらった気がします。

父の日って一番プレゼントに困るイベントで
今日は何も渡せなかったですが、
「いつもありがとう」とメールをしました。
また、今度は私がご飯作るから食べに来てねー。


いつものお願いだけど
たばこは控えめにねー。
かりんとうもねー。
また栞抱っこしに来てねー。

posted by ちぃ at 23:09| 日記

2016年06月18日

24万はすごいよ。

AKB総選挙。
始まる前から、テレビをつけて盛り上がっていました。

さっしーの圧勝。2連覇。見事でした。

「そろそろ認めてください」というセリフには
彼女が、日頃たくさんの努力を重ね
辛い思いや悲しい思いもしながらも、必ず笑顔でいる
見えない部分が、見えた気がしました。

その昔、実はお話したことがあります。
まだ「へたれキャラ」で活躍するずっと前の話。
その頃のさっしーは、おとなしくて自信を持てない女の子でした。
今はその頃と比べて何倍にも、大きな存在になりました。

すごいなぁと本当に思います。

来年も再来年も…さっしーを超える得票数というのは
なかなか難しいのでは、と思います。
どうなるんでしょう、これからのAKB。

楽しみです。

24万という得票数、本当にすごいです。
さっしー、おめでとうございます。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年06月17日

激写 〜ツバメ日記2016〜

KC4I0032.jpg

ほとんどの巣で、もうヒナが大きくなり
巣立ってしまったのですが、
駅のもう一つの改札側に、ちょこんと停まっているツバメを
撮ることが出来ました。

ガラケーで高品質で何とか撮った、とっておきです(笑)

今年は巣立ちまでが早いなぁと思うのは
自分の生活リズムが変わったからなのでしょうか。
今季2度目の子育てに、また戻ってきてくれるといいなと
期待しています。

またね♪

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2016年06月16日

結婚記念日。

結婚式から3年。
楽しかったあの日から、3年。
あっという間だったな。
今日を、家族三人で迎えることになるなんて
とても幸せだなと、思います。

これからも
ただいまとおかえり
いただきますとごちそうさま
ありがとうとごめんなさい
を、大切にしていきたいなと思います。

しんどいことも乗り越えられるように
支え合い
助け合い
思いやり
励まし合い
がんばっていこうね。


栞のことを一番に考えて。
笑顔いっぱいの毎日を。


posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2016年06月15日

仕事復帰(の、つもり)。

本当に久しぶりに、まささんの自宅スタジオへ
仮歌録りに行きました。
お腹に赤ちゃんが居る頃、最後はいつだったかな…
10月だったかな、もうしんどくてしんどくて
来るのはこれが最後かもと言って以来、
娘を連れて歌いに行くのは、初めてでした。

普段、うちでは娘を座らせた状態で
私が隣で歌っていても、全然泣かないし
むしろご機嫌なのですが…
やっぱり場所が違うからか、ぐずってしまって…。
あと、まささんとこは良いマイクを使っているので
娘の「あーあー」って声が入ってしまうという…(笑)。

結局、苦肉の策で
おんぶしながら歌うという手段をとりました。
私が大声で歌っているにも関わらず
娘はおんぶされながら寝てくれたので
何とか歌い終えました…!

まささんに「やたら腹に力が入ってるよ」と言われてしまったのは
やっぱり7kg弱を背負っているからでしょうか…。


やり方は色々工夫しないとですが
とりあえず「まささんとこで歌う」ってのが
実現できて、良かったです。

「復帰」と言っていいのかな。
どこからが「復帰」か難しいのですが…。
一応、自分の中では今日が「復帰」です!!!

これからも、頑張らなきゃ!
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2016年06月14日

耳鼻科で、泣く。

声が枯れ気味なのが気になって
耳鼻科に行って来ました。
ついでに、耳を掻く癖も気になるんですと
耳も診て貰いに。

喉は問題なさそうで、どうやら奇声の出し過ぎ?みたい…。
困った子です…。
そんなにずっと泣かせっぱなしという訳でもないのですが
夜なかなか寝付かないこともあって
大きな声で泣く+楽しくて奇声をあげる、ってので
声が枯れてしまったのかな?
少し良くなるといいのだけど。

耳も、中耳炎などの心配はないとのことで安心。
よく掻いている左耳から
すっっっっごいでっっっっっかい耳垢が出てきました!!
これじゃ痒い訳ですわ。
赤ちゃんの耳掃除なんて出来ないので(しちゃいけないと言われてる)
困った時には耳鼻科に来るしかないようです。

栞は、耳は平気なようでしたが
鼻と喉を診てもらう時には、大泣き。
でもすぐ泣き止み、とってもいい子でした!
待合室の他の患者さんにも、いい子だったねと
褒められちゃいました〜。
がんばった、がんばった!


しかし大きな耳垢でした…。
あの小さな耳からあんな大きさが…。
思わず・・・「わぁ!」と声を出してしまいました(笑)。
持って帰りたかった…(笑)。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年06月13日

木のおもちゃ。

レイクタウンに行って来ました〜。
ずっと行きたかった、木のおもちゃ専門店。
夫のおとうさんおかあさんと一緒に行って
ちゃっかり、たくさんおもちゃを買ってもらってしまいました。

そのお店には、木の楽器やおままごとセットなど
たーくさんのおもちゃがあって
とっても素敵なのです。

子どもにとっては、プラスチックで出来たキャラクター物の
おもちゃの方が良いのかもしれないんですが…、
私は、自然素材のおもちゃが好きなのです。

今日は、
トラさんの鈴、サルさんのトントンドラム、
はいはいを促す…?手で押す車、
オルゴールに合わせてハチさんがくるくる回るおもちゃ
4つも買ってもらいましたぁー。

栞が喜んで遊んでくれるといいなぁ〜。

まだ栞には早いおもちゃもあるんですが
大事に使っていこうと思います。

160614_2131~01.jpg

160614_2132~02.jpg
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年06月12日

金魚のお菓子。

160612_2215~01.jpg

夫が和菓子を買ってきてくれました。

大好きな吉兆庵のお菓子。
そして、大好きな金魚!のお菓子。

一見ゼリーのようなので、洋菓子っぽいけど
後味はしっかり和菓子でした。

ありがとー。
いつも、私が疲れているかな?という時には
お土産を買ってきてくれる優しい夫です。


最近和菓子がおいしいだよなぁー。
歳かなー(笑)。

posted by ちぃ at 22:39| 日記

2016年06月11日

お洗濯。

梅雨の晴れ間。
ベランダに揺れるたくさんの洗濯物。
なんだか幸せな気分。

洗濯は、好きな家事のひとつ。
洗濯して干すのが好き。
畳むのはちょっと嫌い。
畳んだのをしまうのはもっと嫌い。
でもやっぱりほんわか洗剤の香りのする
洗い立ての服は、気持ちがいい。

柔軟剤は極力香りの弱いものと決めている。
好きな銘柄しか使わない。

栞の服だけは優しい洗剤で洗ってるので
香りが違う。
栞の匂いと洗剤の香りとで、抱っこすると幸せな匂い。

雨が少ないと心配されているけど
やっぱり晴れの日は気持ちがいいな。

posted by ちぃ at 00:00| 日記