2016年05月02日

離乳食スタート!〜生後177日目〜

スクリーンショット(2016-05-02 12.34.55).png

いよいよ、離乳食をスタートさせました!

産まれてすぐは、母乳が足りずミルクも足していましたが
今は母乳100%、いきなり離乳食だと嫌がる子もいるというので
この2週間ほど、白湯から麦茶へと味を慣らせ
スプーンにも慣らせるようにしてきました。
ここ数日は、私達がご飯を食べているとよだれだらだら…
手を伸ばして、スプーンを欲しがる…
など「食べたい」という気持ちを感じるようになり、
もっと早くスタートさせても良かったなと思うくらいでした。

新しい物を食べさせる時には、体に変化があった時の為に
必ず「病院がやっている時間に」
と、口酸っぱく保健師さんから言われていましたので、
今日の日を選び、10倍に伸ばしたおかゆからのスタート。

あっさり・・・
パクっと口を開けて、ごっくん。

今日は初日なので、赤ちゃん用の小さなスプーンに1杯だけ。
だんだんと量を増やしていきます。

「ご飯、おいしいねぇ〜!」
と言うと、うれしそうな顔をしてくれました。
「ご飯」=「楽しい」
と思ってもらえるように、意識的に声をかけていこうと思います。
笑顔で、ね!

いやぁいよいよ、おっぱい以外の味を知るようになったんだなぁ…。
うれしいけど、寂しいような気も(笑)。

これから約一年かけて、大人と同じように食べられるようになるまで
「練習」をしていきます。
大変になるけど…とても楽しみ!
アレルギーが無いことだけを願って…一歩一歩がんばろうと思います。


栞、がんばろうね!

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児