2016年04月27日

土佐文旦の宝石箱。

160427_1822~02.jpg

頂き物の土佐文旦。
私の大好物で、中身はきれいに頂きました。
そして残った皮を使って、砂糖菓子を作りました。

何度も茹でこぼしてアクを抜き
丁寧に砂糖で煮て、半乾きにして。

オレンジピールならぬ、文旦ピールです!
香り豊かなお菓子になりました。

お菓子って
丁寧に作ると、必ずそれがいいお味になって返ってくる。
だから大変でも作りがいがあるんです。

これを煮た時に、鍋にこってりとお砂糖がこびりついてしまい
そうだ!と思い付いて、お水を足し
お砂糖をこそげ取るようにして、再度煮詰め
シロップも作りました。
わずかな量だけど、ヨーグルトに入れるとおいしい♪
再利用どころか、再々利用♪

余す所なく、頂きました。

わーい。

posted by ちぃ at 23:15| 料理とグルメ