2016年04月20日

シロツメクサ、みぃつけた!

160420_1537~01.jpg

お散歩していて、みぃつけた!

シロツメクサ、咲いていました。
大きな花でした。
もう少ししたら、もっとたくさん咲いてくれそう。
また見に行こう。

家の周りの空き地には、タンポポがたくさん咲いていて
綿毛がたくさんになるなーって思っていたのですが、
いつかの強風で一気に無くなってしまったようで
気付いたら、もう茎だけになってしまっていました…。

そうしたら、今度はシロツメクサを見つけたのであります。
そういえば、シロツメクサも綿毛みたいだね♪

桜の木はすっかり若葉の色になってしまったけど
こうして新しくどんどん季節の色が見えて…

お散歩って、楽しいね。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年04月19日

ぶんぶん!〜生後164日〜

栞、おもちゃを握るのもだいぶ力強くなってきました。

にぎにぎするおもちゃ、歯がため系、りんりん鳴る系、
頂き物もあったりで、いーーっぱいあるんですが、
お気に入りの物、そうでない物と
ちゃんとあるようです。

その中でも、今ツボなのが
中にビーズがたくさん入っていて、シャカシャカ音がする物。
2ヶ月くらいの頃、やっとおもちゃを目で追うようになり
それが嬉しくて買った、おもちゃを
しばらく放っておいたんですが、今更、大活躍。
その頃はまだ重たくて、片手で握ることは出来なかったのに…
今はーー・・・

160419_1631~01.jpg

これを握ると、途端にぶんぶん!!

握ったら離さない!
とにかくぶんぶん!!
両手両足を全部フル稼働させて、ぶんぶん!!

疲れて一旦停止の図。

160419_1631~03.jpg

そして再び、ぶんぶん!!

160419_1632~01.jpg

ものすごく怪訝そうな顔をしているので
楽しいのか、嫌なのか、よくわからないのですが、
とにかく振りまくります。

私は横でけらけら笑っていました。



穏やかな時間です。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児

2016年04月18日

ららぽーと海老名。

初めて行ってきました!

元々ウィンドーショッピングは好きなんですが
ここまでお店が多いと、なかなか疲れる…。
しかも、ほぼ娘抱っこしっぱなし、だったので…。
やっぱり普段の行動力の70%くらいしか
動けないなぁ。

でも、なんたって一番の目的だった
「PASTA & PIZZA Salvatore Cuomo」のピザを食べられたので
満足なのでありました。
以前よく行っていた店舗が閉店してしまって
残念に思っていたのですが、
ららぽーとに入ったとの事で、楽しみにしていました。
ひさしぶりに食べた、窯焼きのマルゲリータおいしかったー!

子どもの遊び場や、授乳室、
子ども用に持ち込んだ食事を食べさせる部屋など
ママに優しい作りになっているので、
これからまた利用するのが楽しみです。

ぜひまた行こうと思います。

しかし疲れたぁ〜・・・

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年04月17日

不安定な一日でした。

暑いのか寒いのか
雨なのか晴れなのか
よくわからないお天気の一日でした。

私は家に引きこもりでしたが
ちょっとしたお客さんが来る予定で
雨の具合が朝から気になっていて。
なんとも申し訳ないことに、一番雨がひどい時に
いらっしゃり、帰って行くことになってしまい…(泣)

その後しばらくして、晴れ間が差してきて(泣)
久しぶりの雨女っぷりを発揮してしまいました。


春ってこんなんでしたっけ…?
急に暑くなったり、急に雨が降ったり…。

なんか、何着ていいかわからず
衣替えが追いつきません。

体調も崩しやすい時期かな、気をつけないとですね。


熊本の皆さん、頑張っています。
私達も、頑張らなくては。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年04月16日

どうしたらいいのか。

熊本で、14日よりも更に大きな被害となる地震が
起きてしまいました。

何てこと…、日本の地下では一体何が起きているのでしょう。

本当に辛い。
ニュースを見るのも辛い。見ないのも辛い。


今日、夕飯の仕度をしていて
使った食材2つが偶然ですが、鹿児島県産でした。
ああこんな風に、熊本県産のものをどんどん買って
それが少しでも支援に繋がるのなら…
そんな風に、キッチンで考えていた所でした。

そうしたらネットニュースで、銀座にある熊本のアンテナショップに
熊本の物を買って支援しようと、長蛇の列が出来ている、と。

東日本大震災の時と同じように
今、日本が一致団結しようとしている。と思いました。


素晴らしい国、日本。
そう胸を張って言えるように、今こそ。


被災地の皆さん、本当に辛いと思いますが
どうか踏ん張って…頑張って欲しい。


この地にいる自分に、何が出来るか…。
無力さを感じます。
今はただ、今はまだ、自分を精一杯生きよう。

きっと出来ることが、ある。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年04月15日

大事な日。

あなたと出会った日から

12年経った今日

あなたが家族になってから

もう4回目の誕生日

今年は家族3人になって

うれしさも3倍

いつもありがとうを忘れないように

ちゃんとできているかな

出来るだけ体にいいお料理をと

ちゃんとできているかな

これからも一番のパートナーでいられるように

ちゃんとしなくちゃね


おおきな愛と感謝を

お誕生日おめでとう


posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2016年04月14日

熊本地震。

震度7って一体どんなに怖いんだろう。
本当に、心が痛みます。

テレビをつければ地震のニュース、
テロップが下に流れ、常に情報を伝えていて。
もうこんな風に、辛い大きなニュースは嫌だ。
だけど、地震の国に住んでいる以上、
避けられないんだろうなと思う。

子どもを持ち、初めての大きな地震のニュースを目にし
私は命をかけてでも、この子を守らなくてはいけないのだと
改めて、身が引き締まる思い。

いつどこで大きな地震が起きてもおかしくないと言われ続け
だけど、いつどこででも起きて欲しくはない。
自分の身に置き換えて、そんな瞬間に何が出来るか
いつも考えなきゃいけないなと思う。


熊本が、一日でも早く元気を取り戻しますように。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2016年04月13日

にんじんパウンドケーキ。

先日、久しぶりにお菓子を作りました。

姪っ子ちゃんが食べられる素材で…と
にんじんのパウンドケーキを♪

しかし沢山作りたいがために
にんじんを3本もすりおろすのが、とっても大変で(笑)
自業自得なんですけどー…。

苦労した甲斐あって
おいしく出来上がりました。
バター少なめのレシピだったけど
それはそれでシンプルでおいしくなりました。

160408_1639~01.jpg

そして、にんじんをすりおろした時
水分が多すぎるので、少しだけ絞ったのです。
その、にんじんジュースがすごいおいしくて!!!

160408_2247~01.jpg

ちょっとだけなんですけど(笑)。
栄養満点!!


いつか子どもが出来たら
毎日おやつを手作りしたい。
そんな夢を持ちながら、色々なお菓子を作ってきました。
正直、「毎日」は多分しんどいですが(笑)
少し夢に近づいたかなーって思います。

栞が大きくなったら、型抜きクッキーを
一緒に作るんだ。

posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2016年04月12日

始まってました!〜ツバメ日記2016〜

我が町にはツバメの巣がいっぱい!
早くも、ツバメ夫婦が少なくとも2組
最寄り駅(私の中ではこの時期「ツバメ駅」と呼んでいる)に
巣をかまえていました!

今はまだ、昨年使っていた巣の補修をしているのかな?
夫婦2羽とも、出動しては戻り…を
繰り返していました。

たくさん鳴き声も聞こえてきて
幸せな気分に…♪

また今度デジカメ持って見に行こう。
今シーズンは、娘とお散歩がてらよく見に行く事になりそうだし、
「あ…またあの子連れ来てる」と…、
駅員さんに思われるんだろうな(笑)


さあ何組のツバメ夫婦がやって来てくれるかなー。
楽しみ♪
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2016年04月11日

ママダウン。

泊まりでお出かけの後、
体調を崩しかけてしまいました。
元々胃が弱いので…っていつもの事なんですけども。

娘じゃなくて私で良かった、と思っています。
娘は、いつも通り元気元気!
「ママの方が元気ないよ〜」と一日ゆっくり過ごしました。

まったく情けないママです…。

元気がなくても、ちゃんとおっぱいは出るもんだなぁーと
改めて、母親の体ってすごいなと思ったのでありました。


ゆっくり過ごして、すっかり元気に!

大ごとにならなくて、良かった。。。
posted by ちぃ at 00:00| 日記