2016年03月18日

「君はメロディー」のメロディー。

まささんが編曲した、AKB48の新曲
「君はメロディー」が、最新の週間売上ランキングで一位になりました。

いつもまささんの所で、仮歌のお手伝いをしている中でも
この楽曲は本当にメロディーがきれいで…。
実は、これ
産休に入る前なので、だいぶ前に歌った曲なんですが
時間を経て、こうして“シングル表題曲”として、世に出ることになり
私も影ながら嬉しく思っています。

仮歌を録る時は
じっくり何度も曲を耳で聞いて覚えるより
楽譜を見てパッと歌うことの方が多く
“歌いやすい楽譜”だと、とても気持ちが良いです。
じゃあ、“歌いやすい楽譜”とはどんなものかというと、
“歌いやすいメロディー”なのであります。

音大の授業みたいになってしまいますが(笑)、
「音」には性質があります。
「ド」の性質、「ソ」の性質、「シ」の性質、と
ドレミファソラシすべてに、
次に繋がりやすい音や、ココに行こうとする音、というように
性質があります。
それに沿って、行くであろうメロディー、行きたがるメロディーに
ちゃんと行き着いている、理にかなったメロディー。
そういった曲は、パッと楽譜を見た時にも
すごくすんなりと歌えるのであります。

音楽的にちゃんとしている。というか。

あぁ〜、歌いやすい。
あぁ〜、いい曲だね。

歌い終わった後に、そんな風に思えた一曲だったのが
この「君はメロディー」でした。

だから、私も“嬉しい”のです。


先日、卒業メンバーも揃ってのテレビ初披露の時
生で見ることが出来ました。
初めて聞く時にも、私もちゃんと一緒に歌えるってのが
仮歌やっている身として、小さな自慢だったりして(笑)、
いつも楽しみにテレビを見ています。

出るべくして出た楽曲だと思います。

週間一位、おめでとうございます♪

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事