2016年03月07日

生後4ヶ月。

今日で栞は4ヶ月になりました。
長かったような短かったような。
相変わらず一日があっという間に過ぎていきます。

この1ヶ月で出来るようになったことが
たくさん増えました。

右手と左手を合わせることが出来るようになりました。
両手でおもちゃを持つのも、楽に出来るようになったみたい!

160302_1700~01.jpg

赤ちゃんは、自分の手を手だと認識するまでに時間がかかります。
やっと、これは自分の手なんだ、もういっこ手がある、と
認識出来るようになったようです♪

そして、首がほぼ座り
私の膝の上で支えながら、“お座り”の格好をさせられるようになったので
今まで100%抱っこだったのが、少しだけ楽になりました。

うつ伏せがとっても楽しいみたいで、
私が仰向けに寝た上にうつ伏せにさせたり
一人でベッドにうつ伏せにさせて、そばで「すごいねー!」と
声がけすると、得意げに嬉しそうにしています♪

IMG_18840.jpg

よく撮れました。
この姿勢をかなり長い時間キープ出来るようになったのですよ〜。
筋肉がついてきた証拠。
早く“はいはい”出来るようになるといいな〜!


何でも握って何でもしゃぶって、感触を確かめます。
唾液が増えてきて、スタイ(よだれかけ)も欠かせなくなりました。
いよいよ「赤ちゃんらしく」なってきたなぁ〜って思います。

160305_1643~02.jpg

授乳中に私の服を、しっかりと握っているのが
本当に可愛くて愛しいのですよぅー♪


「声を出して笑う」も出来るようになってきて
ますます表情が豊かに。
でもその分、ワガママ度もアップしてきました。
きゃっきゃと笑ってくれると、涙が出るほど嬉しい反面
どうしようもなく嫌がって泣かれると、涙が出るほど大変でもあり。
毎日試行錯誤、毎日が成長、です。


明後日は、4ヶ月検診。
体重どれぐらい増えてるかな…。どきどき…。
posted by ちぃ at 10:34| 栞と育児