本当にお腹が苦しい。
ぴよちゃんが、骨盤の下の方へと
どんどん下がってくるせいで
おトイレが、前にも増して近くなってきました…。
腰痛も、ひどくなってきたし。
そして、
1.ぴよちゃんに手を動かされると膀胱に当たり、痛い
2.ぴよちゃんに足を動かされると肋骨に当たり、痛い
3.私が体勢を変える度に、ぴよちゃんもごろんと動き気持ち悪い
いろいろと、中期とは違う「困った」が増えてきました。
初めて胎動を感じた日。
あんなにも嬉しくて、喜んでいたのに
こんなにも動かれるのが、しんどくなるとは(笑)。
ママ経験者の友人がみんな言っていたんです。
「もういいから!ってくらい、動くようになるよ…」
って(笑)。
ほんとにその通りでした。
本当に幸せな悩みだとは思うのですが
身動きが取れない中、膀胱だの胃だの肋骨だのが
うっ・・・となるのは、なかなかな負担なのであります。
妊婦さんって、本当に大変なんだな…。
「命」を産み出すって、本当にすごいこと。
みんな本当に自分のお母さんを尊敬した方がいい(笑)!!
巷では
マタニティマークを付けたがらない妊婦さんが増えているとの
ニュースを…目にしました。
とても悲しいことですね。
みんな、お母さんのお腹の中から産まれてきたはずなのに
なぜ、思いやれないのでしょう。
私は、初期からずっとつけていました。マタニティマーク。
それは「電車で席を譲って下さい」という意味で
付けているのではなくて
もしもの時に自分が意識をなくすような事態になっても
マタニティマークを付けていることで
救急隊員の方に妊婦だとすぐ気付いてもらえる為、という
理由もあって、コレがあるのだと知ったからです。
多分、男性には絶対に分かり得ない苦しみなんだと思うし
心ない態度の妊婦さんも、時には居るのかもしれないけど
それでもやっぱり「妊娠してる」ってだけで
みんなから気遣われるべき存在だと、私は思いますね。
誰もが、妊婦さんを思いやれる世の中であって欲しいと思います。
今日の私のBGM。いろいろ。
2015年10月19日
苦しい… 〜妊婦日記〜
posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後