2015年09月30日

分娩指導に行ったけれど…貧血で… 〜妊婦日記〜

今日は夫婦揃って、分娩指導というものを受けてきました。
立ち会い出産を希望の場合は、夫も受けなくてはならなくて。

ほんとに日本は少子化なの?
って思うくらい、たくさんの妊婦さん…。
同じくらいの週数の妊婦さんばかり
月2回講習があるにも関わらず、こんなにいっぱいいるなんて。
すごいなぁ。心強い!
(私の産む病院は、日本で5本の指に入る分娩数を誇る病院なんです)

おっぱいケアマッサージの仕方から
入院時の流れ
赤ちゃんの抱き方や、旦那さんの妊婦体験(笑)。
7kgの重りをつけてみる、っていう妊婦体験は
意外にも旦那さん陣が皆さん率先してやりたがってました。

『うわ…重いっ…』
って言う旦那さんを横目に
「どうだ!気持ちがわかったかっ!」
と言いたげな妊婦さん達(笑)。

そして、陣痛が始まった時の痛みの逃がし方や
分娩時のシミュレーション、など
いちばん肝心なところでーーーー・・・

私・・・気分が悪くなってしまって・・・途中退室・・・。

多分貧血なんですが
もう、自分が情けない・・・。
せっかく行ったのに・・・。
空いている病室のベッドに横にならせてもらいました。

ほんと、とほほです・・・。
貧血のお薬飲んでいるのに、これ以上どうしろと(泣)


でも、周りの妊婦さん達とお話をしてみて、安心した部分も。
腰はみんな痛い。
1人で外出するのは、もうしんどいし怖い。
安産のために歩いてますか?歩いてないですね…ってみんなも同じ。
甘い物が無性に食べたくなる。
猛暑は本当にきつかったけど、涼しくなっても尚、1人で暑い。
などなど、
「私だけじゃないんだ!」と思うことが、多々。

一方、同じくらいの週数だというのに
私の赤ちゃんはやっぱり、ちょっと小さめのようで
心配にもなりました。
私自身の体重がここへ来て全然増えなくなってしまったので
栄養が足りてないのかな…と不安です。
次の検診では、先生に聞いてみようかなと思います。
なんとか、2500g超えを目指して!

貧血になんか負けてる場合じゃないぞぉ!

頑張って、ご飯食べます。









今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後