2015年08月11日

チクタク。

私のベッドから
鏡越しに
リビングの掛け時計が見えて

鏡越しだから
時計の針も
時計の数字も
逆になって

針が逆方向に回っていて

それを
寝っ転がりながら
ぼーーっと見るのが

好きなのです

自分でも
変なの
って思うんですが

なんか好きなのです







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年08月10日

898g 〜妊婦日記〜

(妊婦日記ばかりでごめんなさい)

今日は4週間ぶりの検診でした。

今26週で、赤ちゃん(ぴよちゃん)の推定体重は898g。
だそうです♪
頭の大きさは、6.5cmほど。
先月よりもまた大きくなり、成長具合は順調です。

夏バテ気味と言いつつも
前回より体重は2kg増えていて(笑)、
「ギリギリですね」
って言われてしまいました…。
合計10kg以内に抑えたい…のですが
どうかなー、この先ぐぐっと増えると聞いているので
体重管理しっかりしないとです。

腰痛についても、どうにかならないものですかと
聞いてはみたものの
やはり、どうにもならないようです。
負担がかからないように、自分で気をつけるしかないと。
薬も湿布も出せないので…とのことでした。
はぅ…。

現時点では、まだ気にしなくていいとの事でしたが
今は、逆子だそうです。
やっぱりな…と…。
だって、ポコポコやごにょごにょは
ほとんどがおへその下辺りで起こっていて
頭が下だったとしたら、位置おかしくない?と思っていたのです。
やはり逆子だったかぁー。
たまぁ〜に、おへその上でもキックしてくれるんですけどねぇ。
下の方が居心地いいのでしょうか。困ったモンです。


さて
今までは、4週間毎の検診でしたが
次回からは、2週間毎になっていきます。
いよいよ…って感じがします。

ぴよちゃんに会える機会が増えるので
とても嬉しいな。
今日も会えて、うれしかったよ〜!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後

2015年08月09日

腰痛とお友達 〜妊婦日記〜

ついに来ました。

腰に来ました。

お腹が大きくなって、そのバランスを取るために
腰に負担がかかるというのは、知っていたんですけど。

私の場合は
全身の凝りに始まり
骨盤が歪んでいることも加わって
体の状態が酷いことになっているようです。

ぎっくり腰になった時って
こんな感じなんだろうな。
と思ったほどに、こんなにも痛くなったのは初めて。

赤ちゃんのために
どんな辛いことも、乗り越えられると
思っていますが
今回は、動けないという状態なので
どうにもしんどくて、涙が出ました。

しばらく休んで、少し回復しましたが
痛み止めも飲めず、湿布も貼れないというのが
これほどにきついとは…。


少し、対策を練らないと
妊婦生活、歩けないという事態に陥りかねない。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後

2015年08月08日

「涼しい」って久しぶりに

思った。

夜、外を歩いていて
「あれ、涼しい!」って。

かなーーーり久しぶりに思った気がします。

日中も、暑いけれど
昨日までの異常な感じからは、やっと逃れたような。

このままだといいな…。

せめて…せめて…これぐらいだといいな…。

それでもやっぱり
歩いていると、汗かくんですけどもね。

35度か33度かは、全然違う!







今日の私のBGM。Dreams Come True「私のドリカム」。
posted by ちぃ at 01:58| 日記

2015年08月07日

オモウコト。

8月6日、広島原爆の日だった事や
70回目の終戦の日を迎える事もあってか、
連日テレビでは、戦争関連の番組が多いですね。

私は、戦争映画は好んで見ないんですが
テレビ番組のドキュメントだったら、見られます。
映画は、感情移入し過ぎてしまって
どうせ主要キャスト誰かが亡くなると思うと
悲しくなるし、見るのが嫌になってしまうのです。
でも、事実を目に焼き付けて、後世に語り継がなくては
という思いはあるので
ドキュメントだったら、涙しながらでも見ようと思えるのです。

現在進行形で、安保条約のことなど
安倍政権の是非が問われる今、
やはり今一度、私たち世代もきちんと
戦争について考え、思い、伝えることが必要なんじゃないか
って思います。

高校3年の時、原爆ドーム・原爆資料館に行って衝撃を受けました。
その時は、時間の関係でゆっくりと見る事が出来なかったので
大人になってから、絶対にもう一度行こう
そう思ったのを覚えています。

自分の子どもに、何を伝えられるか。
そのまた次の世代が、何を伝えていけるのか。


終戦の日に
またきっと
オモウコトがあるでしょう。


唯一の被爆国である、日本
それを乗り越えてきた、日本人
という事を、
何か大きな力に変えられないものなのか、と
考えてしまいます。








今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年08月06日

見てると涼しいよね。

世界水泳、ついテレビを付けっぱなしにしてると
始まるので、毎日見てしまいます。

大きなプールに水しぶきがあがって
選手たちが懸命に泳いでいる姿を見ると
こちらも、力が入ってしまいますが、
なんだかこちらまで涼しくなった感じがして
気持ちがいいです。

私はクロールぐらいしか出来ないんですけど
見ていると
たまには泳いでみたいなーなんて思ったり。

シンクロもおもしろかったけど
競泳も燃えますね−!


日本の選手みなさんがんばれー!!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年08月05日

トマトジャム。

頂き物のトマトがたくさんあって
熟れすぎてすぐにダメになってしまいそうだったので
ジャムにしようと、思い立ちまして♪

150805_1625~01.jpg

大きなトマト5つを使って。

湯剥きして、角切りにしたトマトを
鍋に。

150805_1631~01.jpg

お砂糖は
今日はグラニュー糖が足りなくて
グラニュー糖と三温糖を半分ずつくらいで
作りました。
甘みは好みで加減して。

トマトからアクが出てくるので
ちょいちょい取り除いて
ひたすら、水分が飛ぶまで煮詰めます。
でも焦がさないように、弱火で。

150805_1727~01.jpg

お料理で使うトマトソースよりも更に水気を飛ばした感じ。

ここまで来たら、レモン汁を入れて
味を調えます。

冷ましたら、煮沸消毒した瓶に入れて保存♪

150805_1919~01.jpg

ヨーグルトに入れたりすると
とってもおいしいですよん♪


スーパーでもやっとトマトの値段が下がってきたので
大量に買った時なんかには、おすすめです。









今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2015年08月04日

買っちゃった。

150807_0040~01.jpg

先日
大型ショッピングモールに少しだけ立ち寄ったら
かわいいベビー・子ども服のお店で
もう秋冬用が並んでいたので
つい・・・買ってしまいました。

かわいいポンチョです♪
一応、性別がどちらであっても大丈夫な色で
デザインがどうしても気に入ってしまったので
思わず買ってしまいました〜。

だって、ポケットが猫の形なんだも〜ん!
かわいすぎるー。

産まれるのが11月なので
お外に出る時にはきっと寒いだろうと
重宝すること間違いなし〜。

ポンチョは、サイズの融通が利くので
結構長く使えますよ、とお店の人も言っていました。

大事に大事にしまっておこう。
ぴよちゃんにも
「ぴよちゃんの服買ったよぉー」と話しかけました。


小さな小さな洋服。
ベビー服ってどれを見てもかわいくて
ぜーんぶ欲しくなっちゃう…。







今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年08月03日

みしみし 〜妊婦日記〜

この数日で
ぐぐぐっとまたお腹が出てきた感じがします。

ハッキリ言って、怖いです(笑)
まだ7ヶ月なのに、こんなに大きくなってしまって
大丈夫なのかな?
もう来月くらいには産めるぐらい大きくなるのでは?(笑)

下っ腹だけでなく
胃のあたりや、さらに脇腹に近い所が
みしみしと、伸びていく感覚があるのです。

生理痛のような鈍い痛みがあったりすると
その後に、ぐぐっと大きくなる気がするんですが
今回も、同様に。

ちょっとご飯を多めに食べてしまうと
胃が苦しくなるし、皮膚が突っ張ってる感じがして
息苦しくて。。。

いやぁ、人間の体ってすごいですね。

元々あった分の「自腹」も結構あるんで(笑)、
だいぶ大きく感じるのかな?とも思うんですが。

ますます変わっていく自分の体を
楽しみつつ、日々がんばろうと思います♪








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後

2015年08月02日

New 冷蔵庫。

150802_2332~01.jpg

新しい冷蔵庫が到着しました〜!

無事中身も保冷バッグやらに出し終え
すぐに連絡が来て
早めに来てくれたので、助かりました。
真夏に冷蔵庫を買い換えるのは、なかなかに大変…。

でも運んで下さった配送の方の方が
もっともっと大変だったかと…。
家じゅうのエアコンをつけていましたが
それでも、階段は暑かったはずで
汗だくで二階まで上げてくれました。
うち、内階段の二階でしで、入るギリギリのサイズだったので
一段一段、とても丁寧にゆっくりゆっくりと
上げてくれました。
ほんとご苦労様です…。

古い冷蔵庫とは、ありがとうの気持ちを込め記念撮影をし(笑)
無事大きな冷蔵庫となりました!

容量が340L→508Lになったので
ものすごく大きくなった印象。
中身減らしていたとはいえ、元に戻しても
まだまだ入りそうで、テンションが上がります〜。

何せ、冷凍を駆使して普段生活しているので
冷凍庫が広いってだけで、とても助かる…。

思い切って買って良かったです!

これからよろしくね〜。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記