2015年06月10日

リアルぐでたま。

朝、目玉焼きを焼いて
フライパンからお皿に移すときに
思いきり落として、半分がひっくり返って
ぐしゃっと…

せっかく焼いたのに!!!!!
黄身がつぶれちゃった!!!!!

私、
こういうドジばっかりするんだなぁ…。


あ、これリアル“ぐでたま”じゃないか…(笑)

あんまよく存じ上げませんが
巷で流行っている、あの卵のくずれたような形のキャラクター。

あれって、生卵なの?目玉焼きなの?(笑)
わからないですけども。


床じゃなくてコンロの上に落としただけだったので
うまーくすくって食べましたが。
明日の朝、またきれいな目玉焼きを作ろうと思います!

ふんっ!!








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年06月09日

かわいそうな紫陽花。

これから、って時に
思いきり枝を刈られてしまっている
紫陽花を見つけました。

やっと花が咲いてきれいになってきたのに
思いきり刈られてしまっている紫陽花を
去年も見たことがあります。

紫陽花を植えているお宅や施設では
何か事情があるのかもしれないですが
“ここ、今年も咲くかな〜”なんて
楽しみに通っている身としては
とても悲しい気持ちになります。

紫陽花は、めきめきと枝や葉の伸ばすので
刈っても刈っても生えてくるのよ〜
という話は、聞いたことがありました。

でもせめて…
花が咲き終わるまでは…
って思ってしまいます。

今年は咲くのが早かった紫陽花。
もう終わりを迎えている株もちらほら。

梅雨はここからが本番なのですから
まだまだその美しい姿を
見せて欲しいなぁと、思います。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年06月08日

毎日来てくれるように… 〜ツバメ日記2015〜

あれから、我が家のベランダからすぐの電線に
毎日ツバメが現れるようになりました。

多分ヒナが4羽。です。

飛ぶ練習の中のコースになっているんじゃないかなと。
みんなでずっと鳴いていて
飛んだと思ったらまた停まって
1人毛繕いを始めると、全員が始めたり
1人が右を向くと、全員が右を向いたり
そして1人飛び立てば、順番にみんな飛び立つのです。

とてもおもしろいです。

今日も来てくれたの〜?
と話しかけて
こっそり、観察しています。

もうすぐ雨が降るよ〜?
と言ったら
どこかへ飛んで行きました。

と思っているのは私だけだと思いますが(笑)
いいんです。

梅雨入りして
これからの季節、どこで過ごすのかなぁ。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2015年06月07日

タバコを吸うなとは言わないですけど、

駅前の禁煙区域で、歩きタバコ。
男性2人がそろって吸いながら歩いていて
その後ろを私が歩いていました。

地面にハッキリと、禁煙区域のシールが貼られているのを
見ずに踏みつけて行きました。

普段だったら、小走りで抜かして先を歩く所ですが
何せ体が重くて、歩くのも遅いので
結局避けようがないまま、後ろをついて歩きました。

迷惑です。

ただでさえ、歩きタバコって信じられないのに
禁煙区域で、です。
ダブルで失格ですよね。

私は人生で一度もタバコを吸ったことがないので
昨今は肩身が狭くなった喫煙者の皆さんの気持ちは
わからないのですが、
やっぱり、禁煙区域にはそれなりの理由があるのだと思うので
守って欲しいなと思います。

暑い中マスクをして歩いていても
煙は避けられません。
煙いだけなら、仕方ないで済みますが
体に害があるものを、撒き散らしているのですから
歩きタバコも、禁煙区域での喫煙も
きっちり守っていただきたいです。


「吸いたくない」だけでなく、「吸っちゃいけない」人もいるんだ
ということを、是非頭に入れて欲しいです。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年06月06日

ついに我が家にツバメが?! 〜ツバメ日記2015〜

5日昨日のこと。
夕方、雨が降ってきた頃
我が家(アパート)の外でツバメの声がうるさくて。
窓を開けてみると、目の前の電線にたくさんの
ツバメが。

全部で7羽いました。
恐らく、親子です。

そして…
我が家の窓を開けて右を見てみると
外壁のほんの小さなスペースで
ツバメ達がくっつきあって
どうやら雨宿りをしてるようで…!!!

IMG_1083.jpg

ぎゅうぎゅう詰めに!!!(笑)
なんてことでしょう!!!

外壁の、こんな場所ですよ。

IMG_1085.jpg

ほんの浅い屋根で雨がしのげる程度の場所で
しばらく休んでいました。

ずんぐりむっくりしていて可愛かったのです。

「ずっとここに居てもいいよ」
と、声をかけました(笑)
そしたら、夜になって大雨になってもまだ
1羽だけがここに居たんです。
家族に置いてけぼりにされたのかな??と心配になりましたが…。
ついに私は、ツバメに言葉が通じるようになったのかと…(汗)。

今朝、無事飛び立ったようで
この場所にはもうツバメはいませんでした。

しかし、なんだか騒がしい。鳴き声が…。
と、ベランダを見てみたら
まさにうちの!うちのベランダと物干し竿に!!
ツバメがいっぱい停まっているではありませんか!!!



ベランダに来てくれたのは
私が発見したほんの数分だけでした。

駅にたくさんあるツバメの巣では
だんだんヒナも育って、巣立って行っています。
遠くへ旅立つ準備の前には
こうして、巣を離れ、近場のちょうど良い場所で
飛ぶ練習や、停まる練習や、どこかで夜を過ごす練習を
しているのかもしれませんね。

どうやら、我が家はその場所に選ばれたようで
今日夜になってもやはり
外壁の小さなスペースで1羽、ツバメが寝ていました。

さあどうなるのでしょう(笑)
お天気次第では、もう旅立ってしまうかなぁ??

楽しみです。










今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2015年06月05日

3人の顔。

旧友2人が我が家へ遊びに来てくれました。
1人は、8歳になる娘さんを連れて。

出会ってから15年経ち
昔の思い出話をする…よりは
今の自分達がどんな生活をしてるか、の報告会のような
そんな会になりました。

3人の30代女性。
それぞれが、かなり個性的な今を送っていて
刺激を受けました。

歩んできた歴史が、顔に出るなーって
思いました。
美しくもあり、悲しくもあり、でもやはり
強さを感じます。

また、集まりたいな。

娘さんを連れてきた方の友人が
花束をプレゼントしてくれました。
そして、そこには…娘さんからのメッセージカードが。

IMG_1088.jpg

癒されました…♪








今日の私のBGM。槇原敬之「Cicada」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年06月04日

ステラおばさんのクッキーほどではないけど、ちぃおばさんのクッキー(笑)。

150605_0027~01.jpg

久しぶりに、型抜きクッキーを作りました。

昔からずっと、クッキーの型を集めていました。
それを知った友達が、私にたーくさんの型をくれて
今多分…60個くらいはあるんじゃないかな…。

全部使うのは大変なので
そのうちの3分の1くらいで、作りました。

手作りクッキーの味
素朴で好きです。
自分で作るものもいいんですが
誰かにいただいた手作りクッキーは、尚良し!です。

今、バターが品薄なので
バターを大量に使うお菓子は、なかなか難しい。
代わりに菜種油を使うレシピ本も買ってあるんだけど
結局、いつものレシピにしてしまうという。
今度は挑戦してみるかなー、菜種油買って。


クッキーは止まらなくなるんですよねぇ〜♪








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2015年06月03日

戌の日。

戌の日なので、安産祈願に行ってきました。
安産祈願で有名な場所も、たくさんありますが
いつもお世話になっている神社に行って
厄除けしたもらった時にも、赤ちゃん授かりますようにと
お願いしたら叶ったので、そのお礼も兼ねて
寒川神社に行って来ました。

雨の中。。。(笑)

妊娠5ヶ月の戌の日。
に行くというのが、風習だそうで
私の場合は、今月の3日と15日。
15日急遽何か予定が入ったらいけないので…
今日行って来たのでした。雨の中。

午後から止むとの予報でしたが
私が家を出る時には、結構な降りっぷり。
着いて小雨、終わって止んで。という感じでした(笑)

お腹の子が、雨男雨女として産まれてこないことを
願うばかりです。


何はともあれ、無事終わって良かったです。
お守りもしっかり身につけて…。

って、お守りなんですけど、
有難いことに、人から2つもいただいたので
これで3つ目なんです。
一応全部持ち歩いているのですが…。
全部違う神社なんですけど、これって神様同士が
ケンカしたりしないのでしょうか…(汗)。

誰か知っていたら教えてください(泣)









今日の私のBGM。サザンオールスターズ「葡萄」。
posted by ちぃ at 00:00| 妊活と妊婦と産後

2015年06月02日

以心伝心。

1日の日記に
たくさんのお祝いの言葉をいただき
ありがとうございました。
暑さとの戦いになりそうな、妊婦生活
楽しみながら頑張ります。


今日は
夕飯何にするか考えるのめんどくさいなー
と思っていたら
父から、唐揚げにするから食べに来るか?との
メールが!
なんてタイミングのいい…♪(笑)

以心伝心ってやつですなー。

父が味付けした唐揚げは
ちょっとニンニクが強かったですが
母が揚げてくれたのでやはりちょうどよく
我が家の味でありました。

普通、唐揚げってニンニク入れない…ですよね?
うちの唐揚げは、多分竜田揚げなんです。
でもそれを唐揚げって呼んでいます。

弟も私も、うちの唐揚げが大好き。
結局母の方がおいしいので
なかなか自分では唐揚げって作らない…のであります。

なので、また呼んでもらうのであります。

手抜き主婦であります。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2015年06月01日

赤ちゃんを授かりました。

皆様にご報告があります。

私事ではございますが
実は、3月に赤ちゃんを授かりました。
予定日は11月中旬です。

ここをよく訪れてくださる方はご存じの通り
私はバカ正直な性格なもので
“やっぱりな” とお思いかもしれないですが、
この度、無事安定期に入ったタイミングで
ご報告させていただくことにしました。

つわりが軽い方だったので、ここまで
歌の仕事も作詞も、何とかこなすことが出来ていました。
今後も、今までの100%とはいかないかもしれないですが
パタっと仕事を辞めるようなことはせずに
出来る限り続けるつもりでいます。
幸い、自宅に居ても可能な仕事なので、
周りの方々にご理解をいただきながらではありますが
全身全霊でがんばらせていただきます。

こんな不規則な生活で、無茶苦茶な私のところに
やって来てくれた赤ちゃんですので、
きっと一緒に頑張ってくれると、信じています。


この日記にも時々記してきましたが
ずっと、婦人科に通っていました。
元々、子供を授かりにくい体質なのもあって
通院することに決め、そのうちに本格的な妊活に入っていきました。
いわゆる「不妊治療」というものです。

私の場合、不妊治療として通ったのは
8ヶ月という短い期間でしたが、
それでも、精神的にしんどかった時期がありました。
高度治療に進む前に授かれたことは、本当に奇跡でした。

同じお悩みをお持ちの方や
これからお子さんを望む方皆さんに
何か伝えられることがあるのではないか、と思い、
それも、日記でご報告しようと思った理由のひとつです。


この先、日記を綴っていくうえで、
赤ちゃんのこと・子育てのこと・不妊治療のこと等
今までとは違う話題も、自然と湧き出てくることと思います。
なるべく、日記のタイトルで“その話題”と分かるように
していこうと思っていますので、
男性の方等、もし不快に思われる方がいらっしゃいましたら
読み飛ばしていただければ、と思います。


最後に。

いつもここを訪れてくださる皆様へ、
私を支えてくれる家族へ、
この報告を喜んで祝福してくれた大好きな友達の皆へ、

そして、今までと変わらず仕事をさせていただける
環境を作ってくださる、周りの皆様へ、

心から感謝申し上げます。

皆様のお気持ちに応えるべく、
私の人生最大の目標であった「子どもを産む」という大イベントを
絶対に成功させたいと思います。


これからもどうぞ宜しくお願い致します!



仲智 唯。




posted by ちぃ at 20:28| 妊活と妊婦と産後